SSブログ

314.ソイル全換 [水 草]

少し山手に行くと既に紅葉が始まっています。もうすっかり秋ですね~。秋と言えば食欲?読書?スポーツ?あと何があったっけ? そうそう!秋と言えば熱帯魚の秋! 南米産のワイルドはそろそろ入荷が開始されますよね。今年はどんな魚たちが日本にやってくるのでしょう!?
1240670.jpg
ってことで、先日水草水槽のソイルを入れ替えました。えぇ?ディスカスの話ちゃうんかい!って? 違うんですよね~これが。少し前の記事でもちょこっと触れたように奥様の好物「バイ」が入荷したので、コイツらを入れる前に長い間ソイルの全換えをしてなかった水草水槽をリセットして気持ちよくバイを迎える準備をしなくっちゃなぁ~って感じで作業しました。あぁ!別に・・・。「やれ!」って言われたわけじゃないですよ。「魚を入れる前に何とかしないとまた病気出るんじゃない?」っていつものように軽くて重いボディー攻撃のような圧力をかけられた気がしたので、これは「さっさと換えろ!」ってことなんだろうな~って思って自ら進んで換えただけですから。(^^ゞ

1240694.jpgで、実際のソイル交換作業ですが、まずは水草水槽に入っていたA.ガードネリーをディスカス水槽横に設置している小型水槽マンションに移動しました。とりあえずこのマンションの空き室は2つ。ガードネリーはMaxサイズとは言っても所詮メダカなので全部(15匹)入れても余裕だろう!なんて思って全て放り込んでみましたが、これが結構窮屈で・・・。もう1つの空き室にはミナミヌマエビを引越しさせてしまったので分けることも出来ず(食べられちゃうのでね)とりあえずは少し我慢してもらって・・・。折を見て分け分けしなきゃいけませんね。

1240714.jpg次にソイルの抜き取り作業!! ここ数年間、部分交換はしたことがあったけど、全交換なんてしたことはありません。っと言うのも、クリナム・アクアティカ・ナローリーフがいつの間にか6株になり、その根っこは水槽の全域にまで伸び、他にもクリプトやコウホネがお互いの根っこを絡めあっているためにどれか株を抜こうものならソイルごと60×45のサイズで浮かび上がってくるので物理的に無理?って思って諦めていました。 しかし最近、長らく手をかけずに放置していましたので(追肥もしてなかったので)クリナムの勢力が衰え、他の水草たちも徐々に痩せはじめていたのでここがチャンス! 経験上?(あまりいい経験ではありませんが)このように植物が痩せ始める=根が衰えている証拠なので、根が所々で切れたり腐ったりしているのが読み取れましたので、スコーン!っとホースで水と一緒にソイルの吸出し作戦を実行してみました。予想通り、根は所々傷んでいて上手くソイルを全排出することに成功したのですが、予想外にコウホネの地下茎が立派に成長していて・・・。写真の通り、そしてその名の通り「河骨」状態になっておりました。(一部しか写ってないけど実際の地下茎は全長30cmくらいになってました)

1240677.jpg今回使ったソイルはNISSOのCUSTOM SOILブラウン。別にこの商品が他の商品に比べて優れてるってわけではないけど、もともと使っていた業務用の無印ソイルがたまたまこのソイルの色と似ていて、もし全部抜き取れなかった場合に色が混ざって汚くなっても嫌なのでこれをチョイスしました。が、このソイル、以前から部分交換の時にも使っていたのですが、アマゾニアなどに比べると崩れが少ない上に粒のサイズも大きくも小さくもなくて水草が植えやすい。phの落ち具合もほどほどで適当に色だけ合わせて買ったわりにはいい感じで使えてます。今回は上手い具合に全抜き出来たから本当だったらもう少し黒いものを使いたかったんだけど、まぁ~先に買っていたのでそれは仕方ないですけどね。
1240798.jpg
以前は中央でもっさり茂っていたブセファランドラをバラバラに外して両サイドに散らし、後方にクリプトを配置して大型のクリナムとコウホネは両サイドに放して配置。またクリナムの根が浮かないように石狩川からとって来た見た目以上に(異常に?)重たい石も放り込んでリセット完了! 水草水槽のわりには殺風景なレイアウトになってしまったけど、そのうちコウホネがあちらこちらから芽を出すだろうし、クリナムも直ぐにわさわさに茂るだろうし、何より手間のかかる有茎がないので恐らくトリミング不要?なのが楽かな!? まぁ~最近の奥様は水草への興味が薄れてらっしゃるので水草が邪魔することなくバイを観賞できるので文句は言わないだろう。(^_-)-☆ ・・・ってか気がつけば、まる1日かかってしまっていた。(^_^;)

コメント(4) 
共通テーマ:ペット

コメント 4

飼育係

リセットお疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
やっぱり水草水槽はキレイですね~。
癒されます。
ウチのミクロソリウムは、大分、抜けたり、千切れたりしちゃいました…w
また、巻きなおさなきゃ。。。
その点、モスは良い感じでモサって来てますw

by 飼育係 (2010-10-07 03:22) 

たかあき

飼育係さん

有茎が入ってないので隙間だらけで水草水槽と呼べるかどうか際どい水槽になってしまってますけど、今あるものをもう少しボリュームアップして何かちょこっと他の草も入れないと魚が怯えちゃうかも知れませんね。(^^ゞ

ミクロソリウム、やっぱり外れてきましたか? 大型魚ですから当たりが激しいですからね~。それに水草設備じゃないと活着にも時間がかかりますからね。モスは着いてきましたか? モスは見た目以上に浄化能力も高くて便利ですよね。
by たかあき (2010-10-08 09:52) 

飼育係

ミクロソリウムは、葉から子株が沢山出てきてるんですが、
なかなか活着してくれません。。。

モスの方は、成長早いですね。

なるように任せていますが、
ミクロの方は、そのうち無くなってしまいそうです。

子株も巻いたら活着しますかね?
by 飼育係 (2010-10-09 03:48) 

たかあき

飼育係さん

子株も活着しないわけではないですけど、ある程度大きくなって根が出てくるまでは活着能力も弱いですよね。 水草水槽で炭酸ガスを入れた環境であればかなり確率は高いのですが、やはり大型魚水槽のレイアウトとして使ってると難しいかな~!?って思います。 ある程度大きくなった子株を取って小さい水槽で別管理すれば上手く行くとは思いますがそれでも時間はかかりますね。
by たかあき (2010-10-09 20:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

313.急すぎる315.四代目バイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。