SSブログ
ディスカス ブログトップ
前の10件 | -

383.まだ居ますよ [ディスカス]

最近、杉様(杉良太郎)の歌にハマってます。息子(5歳)がいつも時代劇の主題歌を口ずさんでいるのでYouTubeでそれらの曲を落として車の中で聞けるオリジナルCDを作ってあげようと思ったのですが、その中の杉様の歌声がずっと頭の中で流れてます…。「人を愛して~ 人は心ひらき~ 傷ついてすきま風、知るだろう~♪」…演歌は日本の文化だね。(^_-)
2012015559.jpg
ってことで、今日のネタは「まだ居ますよ」と題して2匹しかいない我が家のディスカスの成長記録です。最近あまり登場させないので「生きているの?」なんて心配してくださる方もいるかも知れませんが、とりあえず元気に成長しております。まずは上の写真のオークションくんから! 
804228191.jpg
2008年4月に、その名の通りオークションで落としたtefe産のグリーンで間もなく飼育して4年になる個体です。飼育開始当時はこんな感じで尻ビレ付近のラインが特徴の仔でしたが4年かけて青く変身しました。今は亡き我が家の看板グリーンディスカスだったジャプラ級の潜在能力を感じて「絶対に競り落とすぞ!」っという意気込みで落札しました。落札価格2万円。
123.jpg
購入時の予想ではジャプラ同様に強烈なラインスポットになると思っていたのですが、こちらの思い通りにはなかなかなってくれません。全体的に青緑色のパウダー発色は素晴らしいのですが青と赤のはっきりとしたコントラストにはなってくれませんでした。ちなみにこれは反対側面です。↑ 体型やサイズ的な面では原種グリーンとしてはほぼ完ぺきなスタイルに近いと思います。
2012015619.jpg
続いてtefeの凛々(リンリン)。この仔は2007年1月に近所のホームセンターで売られてた個体。「さすがホームセンター!」っとしか言えないような「ド」ノーマルのグリーンです。もう5年になりますが見ての通りいまだノーマルです!(^^ゞ

産卵筒の前で写っている仔が凛々なのですが、導入当時は10cmくらいで専門店ではあまり扱わないサイズでしたのでその変化は想像出来ない仔でした。もう少し大きければオークションくんや過去にいた他の仔のように「それなり」に想像は出来るのですが、このサイズのディスカスの将来を見極めるのはとても難しい。

…ってなことで、完全に大外れでお世辞にも綺麗なディスカスとは言えません。が、これはこれで結構気に入ってるんですよね~。どこがかと言うと専門店で買うキラキラのディスカスとは違ってこちらの方が本当の意味でのワイルドって感じがして…。オークションくんの場合、見た目は綺麗だと評価してくださる方もいるかも知れません。でもオークションくんも過去にいた仔たちも知らない人が見れば「改良?」なんて言葉がでちゃうのではないでしょうか!? その点、この凛々を見れば普通の魚類図解に載っているグリーンディスカスそのものなので私は好きなんですよね。
2012015593.jpg
でもでも、よく見るとちゃんと変化はあるんです! 普通、グリーンディスカスは(ブルーフェイスヘッケルでも)入荷時のパウダー発色は半年、1年飼育すれば消えてしまい地肌の黄色になってしまってその後はなかなか戻ることはありません。でもこの仔は飼育期間5年を迎えてパウダーが少しずつ戻ってきているのです。写真では分かりにくいかも知れませんが、一時完全に消えたパウダーが今では3/4パウダーまで復活しています。体型的には小さめであまりインパクトのあるディスカスではありませんが…。この仔は大化けはしなくとも結構楽しませてくれています。
コメント(2) 
共通テーマ:ペット

355.身体測定Vol.1 [ディスカス]

ほぼ全国で梅雨が明けましたね。また強烈に暑くてダルい季節がやってきました。今年も去年と同じく体温以上の気温になるのでしょうか!?今年は春が寒かったのでちょっと涼しい夏を期待していたのですが、ここ数日の暑さから見ても「期待」は「気体」と化すでしょうね。(^^ゞ
1107_4123.jpg
ってことでもう既に暑さに負けて何もする気力がありません。得意の暑苦しいウンチクをたれたくてもネタも言葉も頭に浮かんできません。ってか暑くてアクアの神様も涼しい南半球に行ってしまったようでネタを提供してくだされない。・・・ってな感じで即席でオークションくんの身体測定をしてみました。が!身体測定と言っても水槽から掬い上げてノギスで測るなんてことはしません。過去には1匹ずつ掬い上げて擦り傷をつけながら定期的に身体測定をしていた事もありましたが魚にとっては迷惑極まりない話で寿命を縮めたりもする行為なのでそんなことはもうやめました。

11074152.jpgではどうやって測定するのじゃ!ってことになりますが、まずは水槽の外から定規を当てて測れる部分だけ出来る限り正確に測って後は色々な角度から写真を撮ってそれをPCを使って処理して計算する。まぁ~道端でやってる測量の真似事みたいな感じなのですが、過去にノギスで測ったデータを使って分析をかけるので誤差は±2mm程度で測定出来るようになりました。・・・とは言ってもある程度正確に測れるのはデータがあるワイルドディスカスとトラだけなんですけどね。(^^ゞ ・・・ってことで、オークションくんの測定(分析処理)結果はこんな感じでした。体長(口先から尾鰭の先端まで)176mm、体高(背鰭先端から尻鰭先端の最高点)169mm、正面顔厚み(目→目まで)30mm、胸鰭後最大体厚34mm。(誤差±2mm)。体重は約190g。

まぁ~太ってもなく、痩せてもなく、そこそこのナイスバディではありました。そして体長と体高比ですが、これもグリーン特有の長細タイプではなくていい感じでした。これがグリーンでなくヘッケルなどであれば体高が若干低いので飼育環境に問題あり?なのですが、グリーンであれば体高は高い方に分類されます。ってことで今のところ発育に問題はなし!
11074139.jpg
で・・・。写真を沢山撮っていて気付いたんですが、またもや知らない間に大きな変化が!そうです。ご覧のとおり、背鰭の先端が徒長して「ハミ毛」ってるではありませんかー!先月写真を撮った時にはこんなに伸びてなかったのですが、ひと月ほどで「俺は男だ!」的に伸びてきたみたいです。ここが伸びるのは基本的にオスですからね~。 ホント、この仔は今年に入ってから変化が大きくて恐らく今年一番の成長株ですね。・・・ってディスカス2枚しか飼ってないやろー!ってな。(^^ゞ
コメント(56) 
共通テーマ:ペット

348.知らぬ間に [ディスカス]

暑くなったり寒くなったり何だか変な天気が続いてますね!?こんな気候だから風邪ひきさんも多いみたいで自分の周りはみんな調子が悪いようです。特にガキんちょ2匹は週1のペースでどちらかが病院に行っています。暑くなるのも嫌だけど、この時期なのでそれなりに安定した気候になって欲しいものです。皆さんも風邪などお召しになりませんように!
11053900.jpg
ってことで、AQUAな話。今日も前回に引き続きディスカスネタで!! 最近、ディスカスに興味がないはずの嫁が「ウチにこんな綺麗なディスカスいたっけ?基調色はイマイチだけど綺麗ね。」なんてことを時々言っていました。「あぁーオークションで買ったヤツでしょ?それなりに綺麗になるはずよ」っと向き合うこともなく、またそのディスカスをガン見することもなく何度かそんな会話をしておりました。
11053880.jpg
で、そろそろ記事の挿絵(写真)のストックがなくなってきたので(いつも「今ネタ」以外はマトメ撮りなので)久しぶりに魚の写真でも撮ってみましょうか!ってな感じでEOSを持って飼育用の薄暗い照明から写真用の明るい照明に切り替えたところ・・・。「ウチにこんな綺麗なディスカスいたっけ?」っと知らぬ間に嫁と同じことを口にしていました。(^^ゞ

最近、キャンディの病気and死やバイランティの穴あき、水草のメンテなどなどでオークションくんの写真を撮ることがなかったので全く気がつきませんでしたが、知らぬ間に隙間なく体中に模様が入ってきていたようで、グリーンの鬼門である後上1/4のエリアにもキッチリと模様が入っていました。(左右両側面とも) 胸鰭下はもう少しって感じですが、ほぼ完成個体になっていました。
054.jpg
2008年4月導入時のオークションくん
色艶体型全てにおいて今が最盛期!って感じですかね!? 逆算すると恐らく今は4歳ですから年齢的にも間違いなく最盛期ですね。導入後1年2年とその変化を記事にしてきましたが、去年の今頃の状態を見たら体の3/4までは色が揚がると予想していましたが(セミロイヤル)ここまで揚がるとは正直、去年の状態からは想像出来ませんでした。

久しぶりの思わぬ誤算・・・。嬉しい誤算。やっぱりグリーンディスカスって面白いですね。 最近忘れていたグリーンの大変身の楽しさを思い出させてくれました。


コメント(8) 
共通テーマ:ペット

347.春子と秋子の部屋 [ディスカス]

最近思うこと・・・。ここ数日、通販で物が届くことが多いのですが、ヤマト運輸と相対する大手運輸会社の対応というかシステムと言うか・・・にウンザリです。ヤマトなら時間指定すれば正確ですし、伝票番号の通知が来た後は追跡サービスが各セクションごとにキッチリとデータとして表示されます。が!問題の大手運輸会社は今日届くはずの品物がいつまで経っても届かない。時間指定してもかなり遅れたり、それより何より追跡サービスなんて全く使えません。データ的にはまだ大阪に向かって輸送中!ってなったまま24時間以上変化なし!でもってそのままいきなりピンポーン!・・・って。データ的にはまだ宅配センターまで届いてないはずなんだけど。そんなんだったら追跡サービスなんてシステムを使うな!
11053820.jpg
っとまぁ~また今日も意味の分からん話からスタートしましたが、今日は久しぶりにディスカスの話?キャンディが亡くなってもう1ヶ月くらいになります。なので当然我が家のディスカス水槽はディスカスが2匹。その他ブッシーとヨリノボリのヨッシーはいますが、基本は2匹。350Lの水槽に2匹・・・。これを間仕切りなしに泳がすのはさすがに寂しいので(見てる側が)ディスカス飼育ではあまりしない単独飼育で行くことにしました。
11053803.jpg
単独飼育の欠点は餌食いが悪いとか怯えるとか色々言われますが、ウチの魚たちはそういった傾向は全くなし。逆に餌は自分の分は自分ひとりで食べれる!なんて感じで落ち着いて餌を食べているようにも見えます。
11053788.jpg
また追ったり追われたりっていうストレスもないのでいつものんびりと泳ぎ、アクセントに入れてる流木でキズがつくこともなく見てる側からすれば余計な心配がなくてとっても楽。その上、当然ですが1匹あたりの水量が十二分にあるので水質の悪化で困ることもなく、逆に水換えの楽しみがなくなってしまって・・・コレはちょっと面白くない。水換えに追われるディスカスを飼っているのかディスカスに飼われているのか分からない生活が懐かしい。(^^ゞ

でも、こういった飼育って、魚にはどうなんでしょう!? 自然界では群れを成して生きている魚ですし、その群れの中でペアが出来て子孫が殖える。これが当然の流れなのは分かっているのですが、2匹のディスカスを120cmの水槽で泳がすのも何だか変なストレスがあるように思えて・・・。だからと言って適当に見繕って何匹か買い足すっていうのは自分の信念に反するし、また適当に買われた魚にも申し訳ないですしね。ディスカスをはじめた頃なら適当に・・・って感じだったのでしょうが、今の自分にはそれが出来なくて・・・。また次のシーズンが来たらいい出会いがあるのかな!? とりあえずはビビィ!っと来る仔と巡り会うまではこのまま春子と秋子の部屋で間仕切りしておきます。
コメント(2) 
共通テーマ:ペット

343.キャンディ、逝く [ディスカス]

この春から長男が公立の幼稚園に通いはじめました。25週(妊娠6ヶ月)。701gで産まれた子が幼稚園の制服を着る日が来るなんて・・・。そして普通の元気な子どもたちと一緒の幼稚園に通えるなんて・・・。産まれた時には想像もできませんでしたが、何一つ問題なくよく育ってくれました。
110408546.jpg
長男が産まれた時、正直なところ毎日がストレスとの戦いでした。毎晩仕事が終わってから自宅から10kmほど離れた病院に向かい「今日は何とか生き延びてくれた。明日も生きててくれるだろうか?」と・・・。そんな日々が5ヶ月ほど続きました。そんなストレスの毎日で日々何もかもに希望を持てない自分に気づいた時、何となく見たオークションでこの仔を見つけました。tefeのキャンディ。
15225228.jpg2007年2月 撮影 ウチに来た直後の写真
暗くなっている時期に魚を買う・・・。普通の人からみたら変だと思われるかも知れないけど、AQUAな趣味を持っていただけに少しは明るくなれました。そして日々美しく変化していく姿を見ていて少しは元気になれました。そんな辛い時期に元気をくれたキャンディが・・・先日逝ってしまいました。
10104205718.jpg
2010年2月 撮影 最も輝いていた時の写真

今年に入ってから徐々に老化の兆候が現れ、2ヶ月前には病気も患い、治療を行い元気にはなったのですが、それでもやっぱり予想通り逝ってしまいました。ただ最後は病気ではなく老衰のように亡くなったのが私にとっては救いでした。亡くなった日も朝には餌を食べていましたし、心臓が止まる2時間ほど前にも体位を正常に保てないにも関わらず赤虫を少しだけ食べていました。病気なら食べずに(食べられずに)そのまま死んでしまうことが多いですからね。

でも「寿命をまっとうされられたか?」っと聞かれたら「はい」と答えるのは少し微妙な感じもします。死に方だけ見れば寿命っぽいのですが、14cmでウチに来て、飼育期間は4年ちょっと。普通に計算して現地で14cmにまで成長するのに多く見積もっても2年。それから4年ちょっと飼ったと言う事は6年しか生きていない。もちろん個体差があるので何とも言いづらい面もありますが、ディスカスの平均寿命から見たら1年半~2年は早い死だったように思います。通常は7~8年が寿命ですからね・・・。

特に大きな病気もなかったし、拒食にもなったこともないけどストレスとかがあったのかなぁ~!? 管理がマズかったのかな~!? よく分かりませんが、ただ1つ思い当たる点。過去に飼っていたディスカスのデータとキャンディの病歴などを照らしあわすと季節の変わり目にカラムナリスっぽい症状が出やすい仔はどの仔も早死にの傾向にあるような気がします。もちろんその都度治療を行い最終的には今回のキャンディ同様死ぬ寸前まで餌を食べてから死んでいるのですが、カラムナリスの感受性の強い個体と早死にって何か関係があるのだろうか!? また1つお土産を置いて逝ってくれました。(^^ゞ

・・・ってことで、辛い時期に明るくしてくれて、今まで癒してくれてありがとう。キャンディ。


コメント(7) 
共通テーマ:ペット

308.やっぱり流木 [ディスカス]

最近ビーサンを履いて植木の水やりをしているのですが、足の甲にクッキリとビーサンの跡がついてしまいました。その上、足に泥がついたから玄関の水道で洗おうとしたら強烈に熱いお湯が出て軽く焼けどまでしてしまいました! (~Q~;)アツイ・・・。ネタみたいだけどホントの話。
1230236.jpg
ってことで、久しぶり?にディスカスネタです。今年の春、仲裁役のディスカスが老衰で逝ってしまったため小競り合いが若干酷くなり、追いかけあいの中で流木にぶつかったり擦り剥いたりと生傷が絶えない状態になりつつあったので撤去していた流木ですが、ようやく3匹だけの生活にも慣れてきたようなので再投入することにしました。やっぱりディスカス水槽に流木は似合いますなぁ~。(^_-)

1220853.jpg流木を撤去している間は優先順位を確実に学習させる為にとりあえずフラットに近く、そしてお互いが認識できるような環境を作ろうと思って産卵筒を1つセンターに配置して約5ヶ月間様子を見ていました。 この産卵筒というアイテム、今までも何度か書きましたが、非常に上手くできたアイテムで少々強くぶつかっても怪我がなく、また適度な目隠しになるので完全に何もない状態とは違い魚のストレスを軽減させてくれます。まぁ~レイアウトという面では非常に殺風景でもあり、人工的でもあり、面白くない素材なのですがね。

そんな産卵筒のおかげで2ヶ月くらいで完全に力関係を学習したのですが、2ヶ月間水槽に突っ込んでおくといい感じでコケが生えてきて・・・。本当はもっと早く産卵筒を撤去して流木を入れようと計画していたのですが「このまま放置したらどこまでコケが生えるのだろう? どんな産卵筒になるのだろう? ここはあえて洗わず触らず」っという変な興味が出て「当分放置プレーで行こう!」ってことにしたのですが・・・。とりあえず5ヶ月我慢してコケを見守った結果、やっぱり汚いのであっさりと撤去を決めた次第であります。(^^ゞ

1230290.jpg
この間流木はというと、4ヶ月間ベランダに放置。ガン照りのベランダでカリカリに乾燥していました。そして先月。「そろそろ水槽に戻す準備をしようかな」ってことで流木を見てみるとベランダの植物たちの液肥やら駆虫薬やらがかかってそのまま水槽には戻せない状態になってましたので、若干危険を感じて水槽には戻さず1t池にドボン!そしてそのまま忘れていて1ヶ月間池に沈んでおりました。嫁が池の掃除をしていて「流木入ってるけど・・・。」って言葉で思い出し、また流木を見てみると光の当たらない場所に沈んでいたのでコケはなかったのですがドロドロ。これまた水槽には戻せないので軽く洗って夏季休業中の溜め水水槽に濃~い竹酢液を作り1週間ほど殺菌してから戻しました。
1230203.jpg
この二度手間三度手間のおかげ?で春に水槽から取り出した時にこびり付いていたビロード状のコケは綺麗さっぱりなくなり、ミジンコの乾燥卵も乾燥と竹酢液で死滅し、ついでにアクも抜けて綺麗な流木としてディスカス水槽に帰ってきました。(^_-)-☆ ってことで、やっぱり流木っていいですね。ディスカスには流木がよく似合います。流木の陰から黒っぽい基調色でやってきて明るい場所に出た瞬間に「パァ!」っと基調色を明るく変化させる瞬間がたまりません。現地ではこうやって保護色を変化させて生きているんでしょうね!?
コメント(13) 
共通テーマ:ペット

300.Perfect [ディスカス]

何を隠そう私の1ゲームの最高得点は300点です!!・・・って何の話か分かります?分かりませんよね。(^_^;) ではヒント!漢字で書くと「十柱戯」です。尚いっそう分からない? ですよね~。
答えはボウリングです。 で、300点とはどうやったらでるか!? 10フレーム計12投球全部倒したら300点です。 すごいでしょ!?(*^^)v 
でもまぁ~当たり前って言えば当たり前なんですけどね。これでご飯を食べて行こうとプロの世界にちょこっとだけ足を突っ込んでいたんですから!でも結局身体的な理由からこの道でトップになるのは不可能かも知れないと思い挫折してしまったんですけどね。(^_^;) 
054.jpg
2008年4月導入時のオークションくん
また何ら関係ない自慢話?からのスタートですが、今回の投稿で300記事達成です。いつもいつもご覧頂いてありがとうございます。おかげさまで私の大好きな数字「300」を達成できました。
・・・ってことで今回の主人公はTefeのオークションくんです。ここ数年あまり新魚導入のない我が家ですが、この仔はオークションに出品されてる写真を見て「ビビビィ!」っときました!たぶん今は亡きジャプラを始めて見た時と同じようなビビビィだったと思います。グリーンでは希少なライン系の雰囲気を持った個体。しかもまだ全然完成していない若魚!完全に私の好みのパターンでしたので、値段はいくらでもいいと思って落としました。確か2万円だったかな?

この仔の全身にムラなくラインがのる日を思い描いて1年、2年と飼ってまいりました。たぶん去年も今頃飼育1年目の変化を記事にしたと思うのですが、焦ってはいなかったけど1年後の変化は私の眼から見て「ほぼ変化なし」でした。スポット系に比べてある程度変化のタイミングが早いライン系のはずなのにそれほど変化がない。2年後、3年後にはある程度ラインが伸びてくるのは分かっていましたけど、1年目の変化を見る限りでは私の「ビビビィ」は間違っていたのかも知れない・・・。そう思って以降の変化に必要以上の期待をしない方がいいと思った昨年でした。
1210106.jpg
最近のオークションくん。照明直下じゃないのでラインが若干強調されすぎですが。
しかし今年に入り・・・っというか飼育2年を超えた5月頃から急激にライン表現が出てきました。何でしょう!?やっぱり面白いですね。グリーンって! 何がきっかけでラインが出てきたのかは分かりませんが、写真以上にラインが目立つ時も最近はよくあります。「君はほんとにグリーンなの? もしかしてブルーじゃないの?」って思うこともたまにあります。 体長も17cmちょっとあり、体型もグリーン特有の崩れもありません。ただ残念なことに左の腹ビレはウチに着た時から骨の部分で欠損していて再生できないようですが・・・。それでもまぁ~コンテストなどに興味がない私にとっては特に大きな問題ではないので、この調子でラインがガンガン伸びて最終的には尾筒までしっかりとラインがつながってくれればと昨年諦めかけたビビビィが戻ってきました!今回のタイトルにあるように「Perfect」な個体になれるように・・・。極力ストレスをかけずにすくすくと成長してもらいたいものです。
追伸
この記事の投稿は6/30?別に企んだわけでもないのに私の好きな3じゃあーりませんか! 何かあるね?これは。ちなみに300とか3が好きだからと言って別にミスターが好きってわけではありませんよ。どちらかと言うと意味分からんし!(ーー;) でも昔から3や0に関係する数字が身の周りによくあるんですよね。・・・。ってことで数字のメッセージと言うサイトを見てみると・・・。

神とアセンデッド・マスターがあなたの注意を引こうとしています。ほとんどの場合、あなたの神聖な人生の使命に関することについてです。最近、あなたが無視し続けている導きはありませんか?
もしあるなら、今あなたは停滞しているように感じているかもしれません。この番号の組み合わせは、この共同制作のプロセスで、あなたも自分のすべきことをしなければいけないという事実を天が警告する方法なのです。これはある特定の行動をしなさいという神聖な導きに耳を傾け、それに従いなさいという意味です。

・・・って私に何か使命があるの?それを無視してると??どうしろと??? 何となく3ってラッキーな感じだと思って喜んでいたけど、使命だ何だ言われたら喜べませんね。(^_^;) 困ったね。
コメント(10) 
共通テーマ:ペット

293.月の魔力Ⅱ [ディスカス]

過去に何度か月(moon)が生態に及ぼす影響について書きましたが、最近3匹になった我が家のディスカス水槽を見ていると、その影響が顕著に現れていることに気がつきました。そこで4回の新月~満月の行動を見てみて統計をとってみると非常に面白いメンタルのバラつきがあったのです。

1190235.jpg
まずは現在のウチのディスカス水槽ですが、どの個体も産卵、子育ての経験がないので断定は出来ませんがメス個体が1匹、オス個体が2匹の構成になっています。普段は一番長く飼っている推定5歳のメスが一番強くて餌場はいつも一番最初に陣取ります。次いで4歳のオス(大)が現われ、最後に4歳のオス(小)が出てくる感じで順位が決まっています。

また雌雄間の関係はメスはオス(小)に若干の興味を持ち、オス(大)はメスにかなり興味がある。しかしオス(小)はそれほどメスに興味はない。つまり普段は全ての個体がそれぞれ片思いに近い状態のようです。これが月年齢によって(満月の前後に)昼ドラのようなドロドロの権力闘争が勃発するのです。それも毎回同じパターンで!

まずmoon Ageが86%を超えるとメスが最初に反応します。普段は他を攻撃することがない大人しい不動のリーダーなのですが、90%に近づくと気が強くなり、オス(小)をいじめるオス(大)をボコボコに追い込みます。17cmのオス(大)が水槽の上端でヒレを全部たたみバーチを出して動かなくなるくらいまで追い込みます。これが95%くらいになるまで続きます。

次にmoon Age が95%を超えるといつもの落ち着きを取り戻したメスに代わりオス(大)が騒ぎ始めます。攻撃対象は確実にオス(小)なのですが、餌場にも産卵筒周辺にも・・・ってかメスの側に近づこうとすれば烈火のごとく追い回します。ひどい時は隔離も考えるほど強烈に!この状態が100%を越えて欠け始めるまで続きます。

で、何も関係ないようなオス(小)ですが、これはこれで・・・。いつもは完全な3番手でやられっぱなしの仔ですが、moon Age が100%を越えて欠け始め、オス(大)が落ち着きだした頃からオス(小)の勢力が高まります。小さな体にもかかわらずオス(大)&メスに激しく攻撃をし、特に普段やられているオス(大)に対してはこの時だけは互角以上で立場が逆転します。餌場も独占します。これが90%を下回るまでの数日間続きます。 そして月が欠けて90%を切る頃にはみんな大人しくなり、いつも通りのメス→オス(大)→オス(小)という順位に落ち着き、それなりに3匹が仲良く(オス小はややいじめられ役ですが)に戻るのです。

魚が沢山いた時には力が分散して年間を通じて日々小さな小競り合い程度で全く気になりませんでしたが、徐々に少なくなって、ついには3匹になって、オス(小)がひどく追い回されてることから餌とりも不十分になるのではないかと隔離や新規導入を考え注意深く観察した結果がこれで、満月前後だけ要観察すれば得に問題なし!っという結論に達しました。

ディスカス飼育の基本は力関係が分散するように過密飼いが最善策だと言われていますが、もしかしたらそれはそれほど重要ではなく、月の魔力によって一時的に攻撃的になるだけではないでしょうか!? その一時的な(一瞬の)メンタルのバラつきを見て慌てて隔離したり過密にしたりして水槽全体のバランスが乱れてディスカス飼育を難しくしているのでは?っと思うようにもなってきました。 人間界でもそうですが、好きな人もいれば嫌いな人もいる。 嫌いな人間と一緒にいるのが嫌だから、そのコミュニティから自ら出ていくという行為は実際のところ何の解決にもならない。逃げたところでまた新しいコミュニティに入ればそこが好きな人ばかりの楽園であるとは限らないですからね~。・・・なんて思う今日この頃です。

コメント(4) 
共通テーマ:ペット

285.月と潮、生と死 [ディスカス]

以前も「月の魔力」と言う記事を書きましたけど、満月または新月の大潮の時には出産率が増えるそうです。珊瑚や魚も同じく産卵が増えるというデータもあります。しかしその逆も多い。つまり「死」も満月または新月の大潮の時が多いというデータもあるのです。月と生命の関係って不思議ですね。
070117200142.jpg
今回の写真の仔は2004~2005年シーズンに約13cmで入荷された金目のテフェです。逆算して年齢を予測すると恐らく2002か2003年生まれなので7~8歳だったと思います。去年から徐々に老化が現れて衰弱してきていましたが、やっぱり逝ってしまいました。飼育期間6年でした。
1936.jpg
今年に入ってからはこんな感じで↑急激に色艶が衰え痩せもはじまっていましたので、梅雨あたりでお別れかなぁ~なんて最近は思っていましたが、お別れは予想より少し早くやってきました。見ての通り老体でしたので、大きなショックはないのですが、それでもやっぱり別れは辛いですね。

この仔に関しても他の老衰した仔たちと同じように逝く時期がある程度予測できてましたし、病気でも何でもないので死んでもそれほど悔いがないだろうと思っていましたが、死体を水槽から引き上げ最終測定してみたら16cmしかありませんでした。拒食は1度もありませんでしたが、サイズ的にみて大きく成長させることが出来なかった。そしてこの大きく成長させることが出来なかった結果が7歳での「死」と言うことになります。

これは何の根拠もない個人の考えですが、グリーンディスカスの寿命は他のワイルドに比べて長いのが特徴だと思っています。大型犬、小型犬で寿命が違うように、ブルーのように早く大きくなる種は成長が早いので若干ですが寿命は短い。たぶん7~8歳まで生きたなら飼育の限界だと思います。しかしグリーンは成長が遅く最も輝く年齢が5歳±1歳でそこから徐々に衰退の下降線を辿っていき最終的には8~9歳(体力があれば10歳)まで生きることができる体を持っていると思っています。そのグリーンを7~8歳で老化(殺して)しまったとなると、これは私の管理ミスだったのかも知れません。見た感じは老衰としか思えない風貌になっていましたけど、これが17cmオーバーの肉厚の仔なら後1年は生きていたかも知れません。

このように考えると大きく成長させてあげれなかった罪悪感が残ります。成長期にもっと大きくするための給餌法をとれば・・・。成長期のストレスをもっと軽減させていれば・・・。1日でも長く生きれる体を作ることが出来たのかもしれません。そう思うと老衰のような死に方であったとしても、やっぱり納得できません。ごめんねっと言う言葉が頭から離れません。でもここで悔やんでいてもこの仔は戻ってきませんので今後はこの仔のデータを参考に成長期の給餌量や飼育環境を改善して1日でも長く生きることの出来る体を作るようにもっと勉強しなければいけませんね・・・。ありがとう、そしてさようなら。金目テフェくん。
= 追 伸 =
少し前からサービスが始まった(新しくなった?)プロフィール機能を使って1ヶ月くらい前からプロフィールを公開中。フリースペースがあるので、日記のようにAQUAに関係ないことも不定期で更新したりしてます。ロクなこと書いてませんがね。下の「⇒ My Profile」ってところをポチっとな!ってしてもらえれば出てきます。 誰も知らなかったたかあきの謎が今解き明かされる!!!・・・って金目くんが逝ってちょっと精神的に不安定???
コメント(10) 
共通テーマ:ペット

283.凛々の変化 [ディスカス]

今日は久々に変化(成長記録)シリーズです! 2007年の1月にいつも行くホームセンター内の熱帯魚屋で購入したtefe産のノーマルグリーン凛々。まる3年飼育して現在の体長は約15cm。購入したときは10cmにも満たない幼魚だったのでもっと早く大きくなると思ったけど、いまいち成長が良くない。それでもまぁ~特に病気にもなったことがないし、拒食は一度もないし(結構よく食べるし)これがこの仔の成長速度なんでしょうね!?
070117.jpg
Lens:EF-S60mm F2.8 Macro USM << 2007.01.17 撮影 >>
焦点距離:60mm 露出モード:絞り優先(AV) 測光モード:平均 絞り:F2.8
1/60sec 露出補正0 WB:オート 感度:400 画像モード:JPEG
照明:フラッシュなし PG-Ⅱ(20W)+エキゾチックロゼ(20W) マニュアルフォーカス

↑↑↑ 1枚目の写真は導入時の写真です。輸入されたてのパウダーグリーンに輝くディスカス。これは大自然でしか引き出すことが出来ない美しさだけど、やっぱり見てて美しいですよね~
070317.jpg
Lens:EF-S60mm F2.8 Macro USM << 2007.03.17 撮影 >>
焦点距離:60mm 露出モード:絞り優先(AV) 測光モード:平均 絞り:F3.2
1/80sec 露出補正-0.3 WB:オート 感度:800 画像モード:JPEG
照明:フラッシュなし PG-Ⅱ(20W)+エキゾチックロゼ(20W) マニュアルフォーカス

↑↑↑ 続いて導入後2ヶ月経ったパウダーの消えた状態。導入時のパウダー発色は水槽内では維持することはほとんど無理なので、この状態がある意味飼育(変化記録)のスタートだと言えます。ご覧の通り・・・超スーパースペシャルノーマルグリーンです!スポットは1つもありませんし、スポットの出現ポイントも確認できない状態でした。
100214.jpg
Lens:EF-S60mm F2.8 Macro USM << 2010.02.17 撮影 >>
焦点距離:60mm 露出モード:マニュアル(M) 測光モード:平均 絞り:F2.8
1/15sec 露出補正0 WB:オート 感度:400 画像モード:JPEG
照明:フラッシュなし エキゾチックロゼ(20W) マニュアルフォーカス 三脚なし

↑↑↑ そして、3年経過した現在。どうでしょうか!? いまだにノーマルの領域から脱してはいませんが、出現ポイントがなくても少しはスポットが出るんですね! まぁ~これがグリーンディスカスなのですが、飼い込むと確実に(嫌でも)スポットは現れます。この先どれだけ伸びるかは定かじゃありませんが、あれだけ無地の魚でもこれくらいは普通にでます。この状態でライジングなどを少々使うと更にスポットが出現しますが、あまり意図的にスポットを揚げてもワイルド味がなくなるので、現状維持の飼育で行きますけど、グリーンってやっぱり飼い込みことで面白さが増す種であることは分かって頂けるのではないでしょうか!?

ちなみにこの仔の特徴はグリーンらしからぬ体型と乱れのないブラックアーチ。肌のキメも細かいですし、腹ビレも長い! 派手なロイヤルはもちろん魅力的ではありますが、個人的には「これこそがワイルドグリーン」って感じがします。見ての通り、まだ若い魚ですので(99%4歳魚)グリーンディスカスの最盛期である5~6歳までの間にどれくらい変化があるか見守りつつ記録して行きたいと思ってます。来年の今頃にはスポットが体の半分くらいまで覆っていたら面白いんですけどね~(^_-)-☆


追伸 カメラの話(若干ひとり言)


コメント(6) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | - ディスカス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。