SSブログ

244.トラの穴 [魚の病気]

タイトルを書いていてタイガーマスクが思い浮かんだのですが、タイガーマスクと言えば・・・。
先日、2代目タイガーマスクの三沢光晴さんが試合中に亡くなったらしですね!? あまり・・・っというか全くプロレスには明るくないので、どれだけ凄い人なのかよく分からないのですが、そんな私でも「三沢」という名前と「顔」、そして「ノア」っていう団体名は知っているくらいだからプロレス界では結構な功労者だったんでしょうね~!? 志半ば・・・だとは思うのですが、安らかに眠って頂きたいです。
162058.jpg
さて、今日の本題ですが・・・とうとう出てしまいました! トラにも穴が!
シクリッドを飼っていれば、ある程度よく見る症例なので慌てもしませんが、私の親友のトラに穴が開くなんて~ そりゃ~ちょっと慌てますよ! (^_^;)

患部の写真を撮ろうと試みたんですが、なかなか左側面は見せてくれないトラなので穴の開いている部分は撮影できませんでしたが、左の目の上に1つ小さな穴がくっきりと開いてしまってます。「ダトニオでも穴あきになるの~?」・・・これがディスカスと同じ鞭毛虫のよる頭部穴あきなのかどうか詳しいことは分りませんし、いつものごとく色々な文献を読み漁ってみたのですが、Datonioに関するHLLEの詳細はありませんでした。しかし、HLLEそのものについては淡水魚のほとんどが患う可能性がある病気だし、特にスズキ目の魚に発症例が多いことから、可能性は高いと思うので、とりあえずはディスカスと同じ方法で治療は開始したのですが・・・。

発症から既に1週間近くなりますが、ディスカスのように患部が急激に拡大、または他に穴が増えると言ったことはなく、進行がかなり遅いので、とりあえず3日ほど様子を見てからフラジールとプラジカンテルを粉末にしてディスカスハンバーグでサンドウィッチして3日ほど与え、若干塞がりつつあるような気がしたので、一気に塞いでしまおうと思い、昨日(たぶん初めて?)トラの水槽にフレッシュリーフを入れて様子を見ることにしました。病気知らずで薬浴知らずのトラだったから薬の反応が少し気になったのですが、特に問題なさそうですね。

今回の発症原因・・・。思い当たる点が結構あって、トラには申し訳ないけど、確実に私のミスです。
一番問題だったのは、トラの丈夫さに甘えて水の管理を数ヶ月間テキトーにしていたこと。飼い始めて17年間、ちょっとでも水質(トラの泳ぎ)に違和感を感じたら、例え40℃の熱が出てても、夜中であっても水換えをし、毎日必ず健康チェックをしていたのに、最近は玄関にいるにも関わらずトラの姿を1度も確認しない日もあったし、3ヶ月くらい前から栄養バランスを無視した給餌もやっていた。 まったくもって飼い主失格ですね~ これからはもっと気を引き締めて大事にしなきゃ! 若い時ならともかく、もうかなりお年寄りのはずだし、下手したら取り返しのつかない事態にもなりうるし。 はぁ~ほんとにすみませんでしたって感じです。 早く治ってくれるといいんだけど。
コメント(9) 
共通テーマ:ペット

コメント 9

さかい

おはようございます!。

トラちゃんたいへんでしたね....。
はやく治りますように(⌒・⌒)ゞ!、
小さなholeで見つけられたのは何よりではないでしょうか!。
しかし、かわいいですね。
愛情ほしさに訴えてきたんですょ、きっと^^*。
完治お祈りしております。トラファンのさかいでした~。
by さかい (2009-06-17 09:53) 

阿波

最近思うのですが
穴あき病って
寂しい 寂しい病の様な気がします

言葉は悪いのですが
手を抜いた子に出るような・・・

精神的な病の原因もあるのかも
しれませんね

でも たかあきさんのトラちゃんに
かける愛情半端ないから
すぐ良くなりますよね

頑張れ!トラちゃん!
by 阿波 (2009-06-17 10:37) 

たかあき

さかいさん

愛情ほしさに・・・ガーン\(◎o◎)/!
そうですよね~ 愛情不足だったと思います。 長年付き合ってきた親友なのに。
ディスカスではどんどん拡大するHLLEだけど、ダトニオではなぜか拡大がなく
治りも早いみたいです。 やっぱり基礎体力というか治癒力が違うんでしょうね。
これからはもっと大事にしなきゃね~


阿波さん

手を抜いた子・・・ガーンガーンガーン\(◎o◎)/!
ほんと、そのとおりです。 他の魚でもそうだけど、安心してるとやっちゃうんですよね~
魚ってある程度飼ってると飼い主を覚えるし、確実に精神的なつながりのような
ものはありますもんね~

こりゃ~治っても当分お許し頂けないかも!?
最近、水槽に手を入れても触らせてくれないんですよね~
以前は自分から手に絡まってきてたのに。(^_^;)
by たかあき (2009-06-17 22:34) 

さかい

ガーンでした( ̄▽ ̄;)、ごめんなさ~い!!。
そんなつもりでないんです。
常日頃、愛を与え続けてる、たかあきさんのご様子が目に浮かぶので
、それを知らなければ言えないです。
今回、手を抜いていたとしてもですょ、
私なら、きっと巨大なHLLEになってたでしょうし、
イヤ、こういう言葉がでるっていうのは、
私が愛がほしい...足りない症候群なんです爆!。
HLLE、そっちでしたか(/-_-\)う~ん…。
17年で1度だけって事のほうがすごい話ではないでしょうか....
冗談にしてもきつかったです(++)。
by さかい (2009-06-17 23:11) 

さかい

冗談にしてもきつかったです(++)。ではなくて、
冗談にしてもきつかったですね(++)です....ごめんなさい^^。


by さかい (2009-06-17 23:13) 

たかあき

さかいさん

いえいえ、大丈夫ですよ~
昨日はかなり自分で自分を虐めておきましたから!
そして反省も終わり、治療に何日かかるかデータとりもはじめてるくらいなので。

って、ほんとに反省してるのかーって話よね。(^^ゞ

by たかあき (2009-06-17 23:31) 

飼育係

ダトニオも穴あきになるんですね~。
ウチのもなった時の為に勉強させて頂きました!

ウチの水道水測ってみたら大分酸性よりだったので、
牡蠣ガラか珊瑚砂入れてph上げたいんですが、
水量に対してどれくらいの割合で入れたら良いのでしょうか?
by 飼育係 (2009-06-20 09:40) 

たかあき

飼育係さん

あまり報告例がないですけど、鞭毛虫性らしき穴が開くみたいですね~!?

カキガラor珊瑚ですが、珊瑚なら5cm前後ある骨珊瑚がいいですよ。
小さい砂状のものだと減りがかなり早いですからね。

量ですが、ミクロレピスだと若干酸性の方がいいので、上げすぎるとあまり
よくないかも知れないので全濾材の1/4程度からはじめるのがいいかも
知れませんね~

とりあえずは1/4程度入れて数日間phを確認しながら7.0を超えない量を
見つけるのがベストだと思います。
ウチでプラスワンを飼ってた時は6.5前後が一番調子が良かったので。(^_-)
by たかあき (2009-06-20 11:01) 

飼育係

ありがとうございます!
1/4からはじめてみます!
by 飼育係 (2009-06-20 11:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

243.抗酸菌症(後編)245.Vivid ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。