SSブログ

115.Free ware [日々の徒然]

今日は熱帯魚ネタから少し離れてblog製作&閲覧に便利なツールを紹介したいと思います。 題して「元webデザイナーがオススメするフリーウェア特集」
・・・って自分で言うな!っつ~の。たいした仕事もしてなかったくせに! (^^ゞ

まぁ~そんなことはさて置き、早速紹介していきましょう!

まず、デジカメで撮った写真をリサイズしたり、コントラストやレベル補正をするソフトから。

IrfanView
「全画面表示の写真選択機能」「リサイズ」「ファイル形式変換」「色調補正」「微少回転」など「これタダで使わせてもらっていいの?」的な万能ソフト。フィルターも何種類か用意されていて、水滴やモザイク、セピア、油絵などPhotoshopの簡易版のような機能も充実! 赤め補正も対応している。撮った写真を少し加工して面白く表現させる時にはとても役に立つソフトです。
また音声ファイルやムービーにも対応(再生可能)。他にも複数の画像ファイルをまとめて別の画像形式に変換したり、静止画キャプチャーする機能などもある。
画像形式:BMP GIF JPEG PNG TIFF など

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html

※日本語版をインストールするとショートカットもすべてのプログラムにもソフトが表示されませんがインストールはちゃんと出来てます。 引き出し方は「マイコンピュータ」→「ローカルディスク(C)」→「Program Files」→「IrfanView」のフォルダから「i_view32.exe」を起動すればいつでも使えます。 予め「i_view32.exe」を右クリックでショートカットを作り、デスクトップに引っ張り出しておくと後々便利に使えると思います。


buff
このソフトが何より得意とするのが「JPEG写真の画質を劣化させないでリサイズする」って機能。 デジカメ写真を縦横比の異なるL判用紙などに印刷する際の処理などに利用できる。 トリミングの際は、範囲指定する枠の縦横比を一般的な写真やL判の比率に固定したまま枠の大きさだけを変更したり、枠の大きさを決めたあと切り出す位置だけをずらすといったこともドラッグ操作で簡単に行える。
切り出した範囲を保存するときは、元のJPEGに記録されている撮影時の露出時間や焦点距離といった数々のExif情報を引き継ぎ、画像サイズの情報だけを修正してくれる。オプションによりExif情報を除いて保存することも可能。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/buff.html

ViX
「90度回転」「リネーム」「ファイル管理」なら ViX がオススメ。 解像度調整やコントラスト、書き出し形式など色々な機能をもっているのだけど、何よりこのソフトが得意とするのはファイルビュアー。 我が家でも何年も前からお世話になっていて撮った写真を閲覧したり管理したりする時には非常に重宝する。 これも動画再生機能があって画像だけではなく、デジカメで撮った簡易動画なども見ることができる。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/vix.html

以上3つは、どれもフリーウェアとしての歴史も長く色々な賞も獲得している安心して使える便利なソフトです。自分なりに色々なPCやOSでテストしてみたが極めてバグが少なく、起動や動作が非常に速くて安定している。 ちょっとした加工から面白い加工まで使えて導入しておいて損のないソフトだと思います。 それぞれ用途がダブってることもあるけど、それぞれの特徴を踏まえた上で使えば必ず役に立つでしょう。

最後にもう1つ! よく訪問閲覧するBlogのRSSを自動取得して更新を知らせてくれる便利なソフトも紹介しておきましょう!


RSSバー
Internet Explorerを起動すると左にあるエクスプローラーバーに登録したblogの更新情報が出ます。 お気に入りのblogの更新を訪問しなくてもInternet Explorerを起動するだけで確認できて更新があれば、クリック1つで閲覧できる優れもの。
更新チェックも手動で確認できるのは当然ですが、オプションとして時間を設定しておけばInternet Explorer起動中に設定時間になれば自動的に更新をチェックしてくれるので「訪問したけど更新してなかった・・・」なんていう空振りはなくなります。
http://darksky.biz/

以上、blogをやってる人、やってはいないけどお気に入りのblogの更新情報を簡単に確認したい人のためのフリーウェア特集でした。


 


コメント(11) 

コメント 11

discupo

おぉ~便利そうなソフトがいっぱいっ!!でも、一つも知らなかった・・・
私は、GoogleのPicasa2を使っていて、結構気に入っていますが、
今回のたかあきさんが紹介してくださったソフトも一度試してみようと思います♪
by discupo (2007-07-29 20:18) 

たかあき

カポちゃん

blogやってる人にはIrfanViewとViXが特にオススメだよん!
photoshopとか高級なソフトはもちろん機能が素晴らしいけど
この2つでほとんど文句のない加工が出来るからね~
by たかあき (2007-07-29 21:04) 

久しぶりに、フリーウェアを検索したんですけど、
昔以上に出るわ出るわ!
どれがどういいのか、ありすぎて分からないので、
こうやって紹介していただけるとありがたいです(^-^)
まずは、IrfanViewを試してみます。
たぶん、自動色彩調整とシャープぐらいしか
使わない(使えない)と思いますが・・・
by (2007-07-30 12:12) 

akisono-happyhappy

ホント僕の為にUPしてくれている様に思ってしまうくらい
goodタイミングな記事です(^^)ありがたや~ありがたや~

で・・・早速一番上のソフトを入れてみました。
さすが素人の僕・・・
どこにあるのか分からなくなりました(^^;あはっ

blogの更新が忙しくてゆっくり確認出来てませんが
また頑張ってみます(^^;
by akisono-happyhappy (2007-07-30 12:56) 

たかあき

motoさん

いっぱいありますよね~!? フリーソフト。
それに、どれがよいのかって沢山ありすぎて分からないですよね~
まぁ~定期的にフリーウェアの雑誌など購入してれば、定番で
優れたものが分かるんだけど、それもね~・・・。

・・・そんなこんなで、今回の特集です!
これらはいい感じで長く使えて便利ですよ。

akisonoさんがご指摘のように、日本語版をインストールすると
一度目はいいけど、二度目からショートカットもすべてのプログラムにも
記述がないので、分からなくなりますが、マイコンピュータのプログラム
の中に入ってますので、そこからショートカットでも作れば使えます。

akisonoさん

はい! ご指摘どうも!(^^ゞ
そうなんだよね~ なぜか日本語版はショートカットもすべてのプログラムにも
表示されないんだよね~

でもって、引き出し方だけど、マイコンピュータ→ローカルディスク(C)→
Program Files→IrfanViewのフォルダからi_view32.exeを起動すれば
いつでも使えます。 
自動インストールのわりには、この辺がおかしいよね~
英語版なら勝手にショートカット作られるんだけどね。

まぁ~それでも、ある場所さえ分かればOKってことで・・・。
ここから右クリックでショートカット作ってデスクトップに引き出しといてね。(^^ゞ
すんませ~ん 説明不足でした。
by たかあき (2007-07-30 17:02) 

akisono-happyhappy

訪問が遅れてスイマセン(^^;
自宅に帰ったら早速頑張ってみます♪
ホントいつも丁寧にサポートして下さって
有り難う御座いますm(__)m

昼休みに「Photo Shop」でブログタイトル画像を
リニューアルしてみました(^^;まだPC完全復活ではありませんが
良かったら見てみて下さい♪プロのご意見を・・・
by akisono-happyhappy (2007-07-31 17:13) 

akisono-happyhappy

今回の記事には無関係な事なんですけど
今、blogを調整中でして・・・
良かったら是非教えて下さい(^^;

「C'ZONE」のタイトル画像の下にテロップ!?
あの動いてるものが、どうしても使いたくて・・・
是非、ご指導願いますm(__)mペコッ
by akisono-happyhappy (2007-07-31 19:16) 

たかあき

akisonoさん

これはマーキーまたはマーキュリーシステムっていうヤツです

<DIV align=left>
<MARQUEE scrollAmount=4 bgColor=#151515><FONT style="FONT-SIZE: 100%; COLOR: #ffffff"> ★更新情報★ 2007.7.29 No.115「Free ware」を更新 ・・・・・・・ みなさんコメントよろしく。(^_^)v ・・・・・・ 大阪は梅雨明けたよ~。(^_^)v    </FONT></MARQUEE></DIV>
<DIV align=left>

scrollAmount=は文字の流れるスピード数字を変えれば早くも遅くもなる。
bgColor=文字の後ろの背景色

まぁ~取説はこんなもんかな!?
あとはご自身でカスタマイズしてね。

それから・・・このタグを使う場合は改行しないようにね。
by たかあき (2007-07-31 21:26) 

akisono-happyhappy

ありがとうございますm(__)mペコッペコッ

スゴイですね♪こんな事を知ってるなんて尊敬してしまいます。
PCをイジルのは好きなんですけど知識も学力も無いもので
思うように行きません(^^;

で、結局たかあきさんに頼りっぱなしの
blog生活なワケで御座います(^^;;

早速、チャレンジ・・・「マーキー」現れず(T~T)
結局、どの列に組み込んだら良いか分からずじまいです。

ホント自分が情けない・・・。
by akisono-happyhappy (2007-07-31 23:37) 

たかあき

記事の投稿でシンプルな入力をして、一番最初の行に放り込めばいいよ!

<DIV align=left>
<MARQUEE scrollAmount=4 bgColor=#151515>& lt;FONT style="FONT-SIZE: 100%; COLOR: #ffffff"> あああああ</FONT></MARQUEE></DIV><DIV align=left>

↑ コピペで!
by たかあき (2007-07-31 23:49) 

akisono-happyhappy

おはようございます(^^)

ご回答ありがとうございます♪

早速、今日やってみます(^^)
by akisono-happyhappy (2007-08-01 07:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

114.高温治療116.いつから ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。