SSブログ

373.過保護だった [大型魚]

111107105648.jpg先週公開したIndex(もくじ)ページ…。意外と使ってくれてる方が多いようでとても嬉しく思います。このblogは各種解析が出来るので(Indexページをどれだけの方が見てくれたのかも分かるのですが)この1週間でIndexページの1日の平均閲覧数が1000アクセス以上ありました。こんなことならもっと早く作っておけばよかったかなぁ~。

ってな感じで前回もちょこっと書いたようにトラの記事がかなり少なかったので!…ってわけではないのですが、トラのことで最近気になっていることを1つ!ズバリ、この1年ほど過保護に飼い過ぎたように感じています。っと言っても水換えの回数とかっていう環境の問題ではなくエサの問題!

昨年の夏、裂頭条虫と思われる寄生虫症らしき病気に罹り、その後消化器官が衰えて硬いエサ(殻付きエビや骨の硬い魚)や種類に関わらず大量にエサを食べるとなかなか消化出来ずに1週間ほど便秘で苦しむようになりました。これを見て引き金は寄生虫症かも知れないけど、それより老化からくる内臓機能の低下のような気がしてトラに負担がかからないように給餌しようと考え、それ以降は極少量の柔らかいエサ(ムキエビとか)をメインに与えていました。

ところが先日、買ってきたばかりのトビアラ(10~15cm程度のエビ)を「まだ冷凍してないし(冷凍やけしてないし)殻も柔らかいし、たまにはいっかー」ってことで娘に「トラにエビ2匹あげてきてー」っと買ってきたままトレーに入った状態のトビアラを渡したのですが、なかなか戻って来ないと思ったら案の定5匹10匹…っとトラのお腹がパンパンになるまであげてしまったようで…。数の勘定と2匹だけ与えるという理性はあると思っていたのですが3歳児にはやっぱり無理でした。(^^ゞ
11114183438.jpg
↑↑↑↑↑ 写真は昨年の秋ごろ、冷凍ワカサギを10匹くらい与えた2日後の写真なのですが、この苦しみ…誰が見ても分かりますよね?このように糞は出ないし腸まで出るしって感じでいつ感染症を起こしてもおかしくないような状態でした。
以前のトラならこれだけ食べても全く心配はいらなかったのですが、去年のことがあったので「もしかしたらヤバいかも!? 下手したら腸が裂けたりして死んじゃうかも!?」なんて嫌な状況が頭をよぎり、娘に1パック持たせたことをとても後悔したのですが、次の日、その次の日と普通に黄色い柔らかめのウンチをしているし、殻も頭部や尻尾の硬いところはある程度形が残ったままで他は綺麗に分解されている…。なんで? その後、2~3日して全て出切ったころ合いを見て大きめの冷凍ワカサギを10匹、またその後数日してササミやムキエビを以前のような量で与えてみましたが、写真のような脱腸にはなりませんでした。

勝手に消化器官が老化したものだと思ってもう1年近く必要最低限の量で飼育していましたが、この1年でトラの消化器官は完全に以前のように戻っていたようです。たぶん裂頭条虫によって胃腸に問題が生じていて去年は消化できなかっただけだったんでしょうね!? そうとも知らず、かなり制限していたのでガリガリに痩せたりはしてませんが、トラを知ってる人が久しぶりにトラを見たら「あれ?前より小さくなってない?」なんて最近はよく言われていたのですが、秋の水温低下による環境の向上もあって現在は爆食中!この1カ月でかなり肉付きも戻ってきました。

トラが我が家に来てからもうすぐ20年になります。年齢は恐らく22~23歳。Datonioides pulcherの平均的な寿命のデータはありませんが、現状のトラを見る限りでは22歳でも老魚とは言えないように思います。この魚は本当に興味深い魚です。
コメント(8) 
共通テーマ:ペット

コメント 8

とつ

ササミやムキエビって書いてあるのを
なぜかムササビって読んでしまって
一瞬、かなり驚きました。

トラに元通りの食事あげるきっかけになったので
娘さんでかした!ですね。
健康に食事してもっともっと長生きしてほしいですね。
by とつ (2011-11-16 22:36) 

飼育係

3歳児の行動は読めませんね…汗
それにしても、トラちゃん、ハタチ越えてるとは!
ウチなんかまだまだひよっこですねw
このまま行けば、ギネス登録も夢じゃないかも!?
by 飼育係 (2011-11-17 03:19) 

たかあき

とつさん

ムササビ??? まぁ~食べなくはないと思うけどなかなかあげれませんよね。(^^ゞ ってことで、ササミとムキエビですね。 娘にでかした!っと言いたいところですが、誰に似たのか調子乗りなので言うと家中の水槽に大量にエサを入れそうなのでここはひとまず「2匹だけ!って言ったでしょ!」っと叱っておきました。
by たかあき (2011-11-17 12:43) 

たかあき

飼育係さん

読めませんね~。確かに!! 魚以上に分けが分かりません。 魚の方がもっとちゃんと物事を理解しているように思います。(^^ゞ トラは稚魚サイズでウチに来たわけじゃないので、詳しい年齢は分かりませんが、飼育期間が20年でウチに来た時のサイズ(ダトニオの成長速度を考えると)恐らく22歳くらいではないかと思います。 
by たかあき (2011-11-17 12:47) 

まる

これから、また楽しくなりそうですね。
相手がいれば、繁殖とか…どうですか?

by まる (2011-11-17 21:48) 

たかあき

まるさん

そうですね~。まだまだ長く付き合って行けることを願います。 繁殖は…たぶんムリですね。世界中探してもこの魚の完全な繁殖の成功例がありません。クローンなら直ぐにでも作れると思うのですが…。
by たかあき (2011-11-17 23:15) 

海馬

たかあきさん
こんにちは!

久しぶりにお邪魔しましたら、変わりましたね!!
Index!使いやすいです!
こういうのを待っていました!
病気とか水質とか検索したら、たかあきさんの以前の記事が出てくることが多いんですが、結構遠回りになっていましたから。
これなら即調べられます!
ありがとうございます。これからも活用させてもらいますね!

ところでトラ君、大事に至らなくてよかったっですね!
文章読む前に2枚目の写真を見たので、ええっ!ってビックリしましたが、ちゃんと排泄されて一安心です。
でも20歳超えて回復力が旺盛ってことは、魚は徐々に老化するんじゃなくて、いきなり老化現象が現れる生理になっているんでしょうか?
それともダトニオの寿命が想像以上に長いのかもしれませんね。
カメと魚は違いますが、大型のカメほど寿命が長いので、魚類も大型になるほど寿命がかなり長いのかもしれないと思っているのですが。

しかしトラ君の体色はまだ若々しいですね!
ってことはきっと内臓の調子もいいんじゃないでしょうか。^^v
by 海馬 (2011-11-19 02:32) 

たかあき

海馬さん

indexは前々から考えていたんですが、大変な作業になりそうだったので放置していましたが、このままじゃ自分自身が読み返す時にも分けが分からないし、自分で作っててこれだから読んでくれる人はもっと大変だと思って重い腰を上げてみました。

トラ…。もう老化の一途を…って思ってましたが私の思いすごしのようで今は毎日のように食べ続けています。でもダトニオが便秘しやすい魚であることは事実なのでその辺は一応気をつけつつですが。
魚の老化ですが、成長速度に比べると衰えのスピードはかなり早いと思います。ダトニオなどの大型魚は寿命が長い分そのスピードも若干遅いとは思いますが、それに気づいた時点から1年ともたないような気がします。ディスカスで半年くらいですからね~。 でもまぁ~噂では30年くらい生きたダトニオもいるようなのでとりあえずは後10年は大丈夫かな!?
by たかあき (2011-11-19 18:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

372.Index374.上部vs外部 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。