SSブログ

307.ご隠居 [小型魚]

盆休みが終わり暑さも若干マシになると思いきや、ここに来てまだ最高気温を更新し続けますか?今週いっぱい大阪は36℃くらいの日が続くそうです。どうなってるんだ!日本の夏!! ってことで、まだまだ暑い日が続いておりますので引き続きお体ご自愛くださいませ! 残暑お見舞い申し上げます。 ちなみに太平洋赤道域でラニーニャ現象が確認されたそうです。この暑さが終わりひと段落ついたら今度は大寒波がやってくる予想・・・。どうなってるんだ!地球!!
1220783.jpg
さて、今日の話題はディスカス水槽のダスキン!・・・じゃなくてお掃除屋さんのブッシープレコです。この仔たちは2007年の1月にMLサイズ(つまり成魚サイズ)で5匹購入したのですが、今年に入ってから1匹、また1匹と逝ってしまい、現在はとうとう1匹となってしまいました。ブッシープレコの平均寿命は3~5年。長く生きるものでは7年とか10年とか言われていますが、他の大型プレコとは違い基本は短命な種です。(大型プレコは最低10年。最長30年とも言われています。) 買ってきた時に既に成魚であったことから考えると(成魚になるまで1年以上を要するので)もう衰弱の坂道をかなり下ってきているように思います。その証拠?に最近は全くお仕事をしなくなってしまいました。
1220827.jpg
どうでしょう!? この照明直下のコケ! 今までは水槽の側面を掃除することはあっても底まで掃除することって・・・あまりありませんでした。これくらいのコケ、働き者のブッシーが1匹いれば一晩でピカピカに拭きあげる量なんですがね! でも最近はダメです。水槽に手を突っ込んでゴシゴシやらないと見れない水槽になってしまいます。

こんな状況になるとプレコの存在の大きさがよく分かります。1週間でここまでコケだらけになる水槽を長年拭き続けてくれたんですからね。とりあえずいつものショップでブッシーを入れてくれるように頼んできましたので、余生は掃除屋ではなく1匹のプレコとしてディスカス水槽の隣にある小型水槽でのんびりとプレコフードと流木でも食べながら暮らしてもらおうかと思ってます。

ちなみにこの茶ゴケ、照明の強弱に関わらず1週間でここまで出るのは硝酸とオルトリン酸の蓄積量が限界に近づいている証拠です!本来なら1週間でここまで汚くなることはありません!っていうか、なってはいけない!(とても悪いお手本です。) この原因は毎年必ず行っている梅雨前の濾材の徹底洗浄を枚数が少ないからという理由で一部清掃にとどめた結果。 本来なら即徹底洗浄を行いたいところですが現時点では暑さもあって濾材を下手に触ると逆に大きなリスクを伴ため手が出せませんのでディスカスの顔色を見つつ水換えと給餌量の調整で水質をコントロールしています。 ・・・ってことで、もう少し気温が下がり硝化菌の効率が上がる水温27℃を待って徹底洗浄&還元反応防止のブラックウォーター作戦に切り替えていこうとプランを立ててます。
コメント(2) 
共通テーマ:ペット

コメント 2

海馬

たかあきさん
こんばんは。

ブッシープレコ、働きものなんですね。
魚の世界も小型種は短命なんですね、カメさんも小型種は寿命短いです。大型種のゾウガメなんて130年生きた例がありますからね。

写真のブッシー君、ちょっとお疲れ気味というか、人間でいうところの筋肉の張りがないように見えるんですが、ブッシーってみんなこういう感じですか?

しかし気になったのが、底のコケ。
うちも水槽はアマフネ貝を10匹ほど入れてるんですが、そのおかげで今はピカピカです。でもそれは最近のことで、7月半ばまではこの写真と同じ感じでした。1週間もすればこういう茶コケが底にビッシリで・・。
うちも悪いお手本です。

外部濾過槽は病気の出た4月にメンテナンスしたので今は触っていないですし、1週間に3分の1の水換えはずっと変らずやってるんですが、何かマズイんでしょうか?この暑さのせいで、細菌バランスが崩れているんでしょうか?

それと暑い時期の濾材の掃除についてですが、危なかったです。
実は明日か明後日にエイの濾過槽の掃除をしようかと思っていたんです。
水槽自体はエアコンの部屋にありますので水温29℃くらいですが、濾過槽部屋は庭からしか入れないので、掃除しょうと思ったらドア開けっ放しになり濾過槽部屋の温度が上がることになるんです。
こういう状態って硝化細菌によくないですよね?

よかった~!凄く眠かったんですが、今晩中にこの記事読んで。
毎日水換えしてるのにアンモニアが出たので掃除しようかなと思ったんですが、余計大変なことになるところでした。
by 海馬 (2010-08-18 02:04) 

たかあき

海馬さん

ブッシーは働き者ですよ! 大きくならないのでディスカスたちの餌を全部食べたりしませんしね。セイルフィンだと全部食っちゃうのでね。(^^ゞ

お疲れ気味・・・そうですね。まさに見たとおり、思われたとおりです!!(^_-) 筋肉も脂肪も落ちちゃってますね。元気な若いブッシーはプリプリしてますから、この仔はもうかなりお年寄りなのかも知れません。まだもう少し元気でいてくれるとは思いますがね。

コケ・・・出てましたか? ウチも出てます。 ダメですよね。 (^^ゞ
コケのご馳走である、硝酸とリンですね。多く蓄積してるんだと思います。 別にサボろうと思ったわけではなかったのですが、濾材の交換をしなかったのでやっぱり溜まっちゃってたのでしょうね? ・・・言い訳っぽいなぁ~あはは。

濾過細菌は一般的に30℃で活動ストップ!って言われています。ただ単純に水槽の水温だけの話じゃなくて、気温、湿度、風などなど水槽とは直接関係なさそうなところの環境も大事でこれらもかなり影響します。 なのでこれだけ暑いと危険かも知れませんね!? 今は何も触らず、朝晩肌寒く感じる頃まで引っ張ろうと私は思っているのですが・・・・。
by たかあき (2010-08-19 00:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

306.裂肛?産卵?308.やっぱり流木 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。