SSブログ

197.添加のタイミング [AQUAな雑学]

120cmOF水槽を新規で立ち上げてから間もなく2か月。 魚たちも水槽の大きさとそれぞれのテリトリーに慣れ、バクテリアもきっちり定着したようですべて落ち着いてきました。 が、しかし!そろそろ週1(1/2)の換水ではphのコントロールが難しくなってきました。最近は換水後ph7.2→5日後ph5.8→換水って感じになってきました。 せっかく落ち着いたかと思えばまた濾材(麦飯石)の交換時期のようです。KHの低下も早くなりましたし・・・。
08071840.jpg
Lens:EF-S60mm F2.8 Macro USM
焦点距離:60mm 露出モード:マニュアル(M) 測光モード:平均 絞り:F2.8
1/15sec 露出補正±0 WB:オート 感度:400 画像モード:JPEG
照明:フラッシュなし PG-Ⅱ マニュアルフォーカス 三脚なし

ってな感じで「麦飯石を交換します!」って記事にしようと思っていたのですが、先日、ミネリッチアクアーレについて質問を受けたのでKHつながりで少し触れておきます。
質問された内容はph&KH低下の激しい(ミネラルの欠乏した)飼育水をミネリッチで1日でも長く引っ張りたい!っということだったのですが、それに際して添加する量とタイミングを尋ねられました。

去年の今頃・・・。このblogで淡水魚飼育ではあまり使われていなかったミネリッチを取り上げ、色々な方が賛同&モニターをしてくれて「良かったよ!これ!」なんて言って頂いたのですが、添加方法ははっきりとは明記してませんでした。 これはそれぞれの水槽、収容数、水道水によって水質が異なるので「1+1=2」ってな具合に分量を決めることは不可能だったから。もちろん今でも「量」については自分で探してもらわなきゃいけないのですが、添加のタイミングに関しては1つ言えます!

「基本的に水換え直後に入れるものではありません!」

この手の添加剤を入れる理由はみなさん御存じの通り、ミネラルを添加することによってKHをある程度高く保ちphをコントロールして水換えのサイクルを伸ばすってことです。 ROなどを使い純水に近い水を使うならまだしも、普通に水道水で水換えをしているのであれば、水道水に含まれているミネラルで水換え直後のKHはある程度高く、1日、2日と時が経つにつれてバクテリアや生態がミネラルをエネルギー源として消費するので減っていく・・・。

っということなので、水換え直後にこれらを添加するのは硬度を一気に上げることになり硬度ショック(水当たり)することになります。それでもまぁ~魚ってヤツは案外強い生き物なので、極端に弱ったりはしませんが物理的に見ても効率がよくない! 例え説明書に「水換え後に適量入れてください」と書かれていたとしてもミネラル添加剤は本来アフリカンや海水魚などの硬度の高い水質を好む魚用なのでディスカスに同じ使い方をするのはあまり好ましくありません。 本当の意味でのミネラル維持を考えるなら水換え直後ではなく、翌日、翌々日・・・って感じで減った量を足していくのが適切だと私は考えています。

水草をやってる方ならADAのカリ肥料なんかを毎日ピュピュ!って感じで朝にその日水草が必要とする養分を数プッシュするのが日課なのですが、ミネリッチもこれと同じように毎日ADAボトルなどに入れておいてピュピュ!ってやるのが賢い添加術だと思います! もし添加のタイミングを迷ってる方がいればKHの減り具合をテスターで予めチェックしておき、減ったところで添加!って感じでやると生態にもストレスなく上手く硬度を保つことができると思いますよ。(^_-)

追記として、ディスカス水槽にミネラルを添加する意味ですが、KHをコントロールしてph低下を防ぐってことだけではなく、ある筋からの情報ではディスカスのようにまるで海水熱帯魚のような派手な装いをしている魚がキラキラ輝くためには色々なミネラル(特に金属イオン)が必要だと言われています。 捕食する餌の色素だけではなく、植物が赤くなるためには鉄が必要なように色々なイオンが赤く、青く、黄色くなるためには必要なようです。 ロイヤルグリーンで有名なテフェ周辺は鉄鋼資源の埋蔵量がすごいと聞きますし、テフェ以外の場所も・・・アマゾンは資源の宝庫ですしね!(^_-) そういう意味でもミネラルの添加は大事かもしれませんね。
コメント(7) 

コメント 7

日光岩魚

ミネラル元素の必要性と効果、自分も同じ考えです。
ただ、添加時期までは気が回らなかったですね~。
たかあきさんのおっしゃる通り、水換え直後から添加しても余剰になってしまい
高い効果を狙いたければ、ある程度消費されてからというのは、
実に理にかなった考え方だと思います。
今回の記事を参考に、自分の添加時期を変えてみようと思います。
良い情報、ありがとうございました。
by 日光岩魚 (2008-07-30 20:42) 

たかあき

日光岩魚さん

ミネラルってやっぱ重要ですよね~ 
特に青の発色には欠かせないと思ってます。 もちろん健全な成長にも!
常時注水であればミネラルを添加しなくても日本の水ならある程度の
ミネラルがあるからいいと思うけど、通常の濾過では添加しないとphは
落ちるし艶も良くならないし・・・。(^^ゞ
by たかあき (2008-07-30 23:02) 

ゴロー

僕もミネラルの添加を水換え後にしてました^^;
たかあきさんの言われるように、ミネラルが少なくなってきてからの添加のほうが、理にかなってますね!勉強になりました!

by ゴロー (2008-07-31 12:33) 

moto

水槽という閉鎖的な環境では、ミネラル添加は必要だと思って、
いろいろ試しましたが、結局ミネリッチアクアーレに戻ってしまいました^^;

で、添加方法はというと、その時の気分で添加してます。
なので、忘れてしまう事もしばしば。
もう少し計画的にしないといけませんね^^;
by moto (2008-07-31 13:27) 

たかあき

ゴローさん

添加のタイミングって案外ムシされて水換え時に入れちゃう人も多いみたいです。
せっかく入れるのだから、減った時、または減りつつある時に入れる方が
効率がいいですからね~
軟水で飼い続けて水換え前のphが極端に低い時には特にタイミングを考えないと
調子を崩している仔がいたら硬度ショックで弱る場合もあるかも知れませんしね。(^_-)


motoさん

ミネリッチってやっぱりいいと思いますよ~
脱塩ミネラル・・・母なる海からの贈り物ですからね!(^^)v
アマゾンでは超軟水で硬度の低い水って固定観念があるけど、本当のところは
導電率計では計れないだけで超ミネラルウォーターだったりしますもんね。
by たかあき (2008-07-31 22:50) 

dora

ミネリッチは使えますね♪
僕も教えて頂いてから添加してま~す
僕の場合は前から海水やフロントーサで使ってる事もあり硬度が上がるのを
幸い知っていたので水換え2・3日後に投入してました
当たっていたんだとホッとしました。。。
by dora (2008-08-04 07:17) 

たかあき

doraさん

アフリカンや海水をやってる人はさすがに使い方が分かってますね~(^_-)
ディスカスにとってもミネリッチはgoodなアイテムなのでいい分量で、いい
タイミングで皆さんが使ってくれるとよい結構が出そうですね。
by たかあき (2008-08-04 19:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

196.助演男優賞198.暑すぎます! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。