SSブログ

175.蒼い当て馬 [ディスカス]

この魚、まる3年間飼い込んだテフェのヨーガと申します。(ディスカポのカポちゃん命名) ちょうど今から3年前、2ペアの産卵をきっかけに水槽内の強弱バランスが乱れてどうやっても収拾がつかなくなったので急遽、あて馬として2匹で1万円(送料梱包料込み)でこの仔たちを買いました。買った当時この仔は既に15cmちょっとで目も大きく完全な大人でした。ここで購入当時の写真を載せたいところなのですが、当時は「美しくない!」っという理由でほとんど写真は撮っていませんでした。
70430153402.jpg
Lens:EF-S60mm F2.8 Macro USM 【飼育2年目(去年の今頃)の写真↑】
焦点距離:60mm 露出モード:絞り優先(Av) 絞り:F2.8
1/40sec 露出補正-0.3 WB:オート 感度:800 画像モード:JPEG
照明:フラッシュなし 蛍光灯1灯(NISSO PGⅡ )

普段なら絶対に手をつけない成魚サイズのパッとしない個体。でもまぁ~あて馬として買うのだから美しい必要はないし、美しい個体だとボスの座を巡り喧嘩がよりひどくなることもある。ロイヤルの習性ですかね!?(^^ゞ それに管理側も綺麗な個体だと傷つけたくないので過保護に扱い当て馬としての意味がなくなる。 また、当て馬として使うのであれば若い個体では上下関係(空気が読めないので)誰かれ構わず攻撃して使い物にはならない。それらを考慮するとある程度年をとっているこの仔こそあて馬としてもってこいの魚でした。(当て馬には5歳以上がベスト) しかし、グリーンの場合「当て馬は一生当て馬では終わらない!」飼育2年目あたりから徐々に変化があらわれました。まばらでまとまりがなかったラインとスポットが頭から尾に向けて綺麗に伸び始めたのです。
07785.jpg>
Lens:EF-S60mm F2.8 Macro USM
焦点距離:60mm 露出モード:絞り優先(Av) 絞り:F4.5
1/13sec 露出補正-1.7 WB:オート 感度:400 画像モード:JPEG
照明:フラッシュなし 蛍光灯1灯(NISSO PGⅡ )

2年目の表現で個人的には十分満足していたのですが、この魚、その潜在能力はこれからでした。これが最近の写真です↑ どうでしょう!? かなり蒼くなってません? 写真では抜けているように見える部分もありますが、実物を見ると基調色がそのまま見える部分がほとんどないのです。獲りたてホヤホヤ輸入直後のワイルドでもないのにパウダー発色が戻ってきたのです。かなりご老体のはずなのに・・・。 それでもまぁ~もともと粗い表現だった鱗が綺麗になることはありませんが当て馬がこれだけ発色すればもう十二分です。2匹で一万円、送料やら何やらを差っぴくと1匹あたり3000円ちょっとの計算なので、それでこれだけ楽しませてもらえば文句は言えないでしょう・・・。 でももう1つ驚きの変化があります。この安値ですから皆さんご推察の通り金目でした。しかし、今年に入ってから徐々に目の色がオレンジっぽくなり、最近では赤に近い目の色をしている時もあるんです! ボディーカラーの変化は今までたくさん見てきたけど、目の色が、それも金目が赤目に近い色になるなんて初めての体験。 金目は一生金目ではないんですね!?

※今回は「青」という文字を「蒼」にして書いてみました。理由は変換時のヘルプで「蒼」は常用外ではあるけど「くすんだ青」を表現する文字として書かれていたから。 今回の記事のヨーガは「青」より「蒼」がふさわしいかと思ったので・・・。(^^ゞ

コメント(13) 
共通テーマ:ペット

コメント 13

dai8682

おばんです~
ヨーガちゃんの変化、すんばらし~いですね!
蒼の変化、金目の変化、成魚からの変化......
いろいろな変化が今までのセオリーを良い意味で覆してくれた貴重なディスカスですね♪
これだけの予測不可能な変化(化け方)をしてくれるグリーンは、飼っていて面白い!
でも世の中、アレンカーの方が人気なんだよね、なんでだろ!?

2枚目写真を見ていて思ったんだけど、ひょっとしたら見る角度によっては、隣の
ジャプラと見間違えることあるんじゃない!? (^^ゞ
by dai8682 (2008-04-16 00:34) 

グータン

とても当て馬とは言えない美しさですねぇ~!!
やはり飼育技術が素晴らしいと変化するんですね
うちも頑張ろう~と(汗)
うちは、いつも争いが・・・綺麗なロイヤルがやはり強いです
以前も述べていた通り綺麗な個体ほど強いんですかねぇ~???
by グータン (2008-04-16 08:25) 

SHIBA

こんにちわ
飼い込むほどに美しく変化していくグリーン!素晴らしいですね
うちには改良種しかいないのでワイルドが欲しくなってしまいます
でもこれは飼育技術があっての変化なんでしょうね
でも、飼いたい・・・質問です
改良種ばかりのタンクにワイルドを入れるのは無謀でしょうか?



by SHIBA (2008-04-16 09:56) 

たかあき

dai8682さん

金目でも赤っぽくなるんだね~!? 初めてみた。(^_-)
まぁ~もちろん真っ赤ではないけど、最近はオレンジ目の時が多いみたい。
年齢的に去年の変化で終わりだと思ったけど、やっぱりグリーンは面白いよね~

ジャプラと見間違える・・・今回の写真の右側面は6番目のバーチの上に
巻きがあるから汚いけど、反対の側面は発色時に間違えることがあるかも!?
「あれ?ジャプラ? ん? 体型が違う・・・ヨーガか」ってね。

アレンカーは渋い色合いがやっぱり魅力なのかな~!?
でも、人気がアレンカーに集中してくれた方が俺にはありがたいかも!?
価格的にも競争率も下がるからね~ いい個体をGETしやすくなるから。


グータンさん

ロイヤルはやっぱり強いですね!?
魚は色を見分けられるので、綺麗な魚は1番じゃないと気がすまないみたい!?
我々人間も綺麗な人には近寄りにくいのと同じかな~
そして、綺麗な人は気が強かったりしますしね・・・・。(^_-)
グリーンの変化は飼育技術云々より飼い込む時間だけだと思いますよ。
病気や拒食にしないように飼えば自ずと綺麗になってくれます。


SHIBAさん

飼い込み個体のカラーの変化・・・やっぱりグリーンのそれは特徴の1つでしょうね。
改良でもスポット系ならスポットをより多く発生させるのも面白いでしょうけど
予測不能な化けはワイルドの方が面白いかも知れません。
改良タンクにワイルドの件ですが、実際に飼っておられる方も多くいるので
問題はないかも知れません。
でも、個人的には同じワイルドでもアレンカー、ヘッケル、ブルーそしてグリーンでは
飼育水も環境も結構違うと思うので改良特有、またはワイルド特有の病気を
うつさない為にも分けた方がいいかな~・・・とも思います。
そういうこともあって、ウチではワイルドグリーンしか飼わない(買わない)ことに
しています。 そしてディスカスにしては若干高めのphで飼うようにしてます。
by たかあき (2008-04-16 10:58) 

日光岩魚

こんばんわ。
金目が赤目に…そういう事もあるんですね~。
これだけ変化する素質があったヨーガちゃんだからこそ
そういう因子も持ってたのかもしれませんね。
BBSでも見ましたがパウダー最高です!

グリーンの良さを多くの人に知ってほしい反面
高値はアレンカーだけにとどまってほしい…確かにジレンマありますよね。
by 日光岩魚 (2008-04-16 23:31) 

たかあき

日光岩魚さん

赤目・・・と言ってしまうと語弊をまねくかも知れないけど赤っぽい時も
あるんですよね~ 普段はオレンジで怒れば赤っぽいって感じですかね!?
赤目が金目になってしまうのは良く見かけるのですが・・・。
逆転のケースは初めてです。

アレンカー熱は出来れば冷めないでほしいですよね~ グリーン愛好家としては!
みんながアレンカーに目を向けてる時はオークションもガラ空きですからね!


by たかあき (2008-04-16 23:58) 

dora

グリーンはやっぱり2~3年飼い込まないとわからないと言われるのは
こういう理由からなんでしょうね♪
たかあきさんが丹念に飼育した結果という事も大きいんでしょうね~

なんかホンとにグリーン欲しくなってきちゃいました (( ´∀`))
でも水槽が・・・・・・ どうしよ・・・・ ( p_q)エ-ン
by dora (2008-04-17 06:22) 

たかあき

doraさん

グリーンは飼い込むと全く別人になることって結構ありますからね~
面白いですよ!(^_-)-☆
でも、丹念に飼育したかというと・・・噛まれ役なので、これといって
特別に集中管理したわけではないんですけどね~どっちかと言えば杜撰?(^^ゞ
最初からロイヤルの個体ならもうちょっと力いれて管理するんですけど・・・。
そうすればまた違った変化だったかもね。
ってか、箱入りで育てると案外伸びなかったりするんだよね~(^^ゞ
by たかあき (2008-04-17 09:43) 

ゴロー

ウチにきたら間違いなくメインです!
僕はグリーンは、1匹も飼ってないのですが、たかあきさんのブログ見て、本当にグリーンいいなーいいなーと思ってます。
でも、僕かなりせっかちなんで、じっくり飼い込むことができるかが、不安です^^ 飼ってしまえば、2年くらいあっとゆーまですかね?
by ゴロー (2008-04-17 22:48) 

闘魂親父

うーん。素晴らしいですね。たかあきさんが飼育するとみんなロイヤルになってしまうように思います。上手な飼育が本来持つ要素を引き出すのでしょうか。感服致しました。グリーンはディスカスの中でも一番難しい種類だと思います。とくにスポットの出方を重要視する飼育者が多いので、ロイヤルであれば今でもすぐ売切れてしまうようです。
「たいつり草」もかわいいですね。この時期かわいい花を咲かせる野草ですね。
たいつり草のネーミングもさることながら、たかあきさんが飼育されている魚に名前を付けていることがとても素晴らしいと思います。私もこいつではなく、名前で呼ぶようにしようと思っています。
by 闘魂親父 (2008-04-17 22:57) 

たかあき

ゴローさん

2年~3年って長いようで短いです。 俺もどちらかと言うと・・・っていうより
完全に気が短い人間なので、長く感じる時はかなり長いですね。(^^ゞ
特に最初からロイヤルっぽい個体が半年、1年で化けない時・・・。
もぉ~イライラです。 「何してるんじゃボケこら~~~」って感じで水槽の
外からニラミきかせてますよ。(^_-)
まぁ~それは冗談ですが(半分?)ゆっくりでも成長していく姿を見てるのは
せっかちな人でも十分楽しめると思いますよ。 


闘魂親父さん

闘魂親父さんもグリーンを飼われてるんでしたかね!?
グリーンオンリーになってから結構時間が経ちましたが面白いですよね。
グリーンの飼育って難しいように言われますけど、やっぱり産地がアマゾン
上流と言うこともあって軟水より硬水ぎみに持っていけば案外青も赤も
伸びてくるのかも知れませんね? その辺、ここ大阪では水の心配を
しないでいいのでグリーン飼育に向いた地域なのかも知れませんね。

鯛釣り草・・・面白い山野草ですよね!? 闘魂親父さんは植物にも
お詳しそうなのでこの花の魅力が分かって頂けると思いますが、この形状と
花の付け方・・・何を思って咲いてるの?ってくらい魅力的です。
あと「うらしま草」なんかも庭の花壇から芽を出してきてます。
ディスカスの美しいカラーも不思議ですが、植物の姿や色も不思議ですよね。

ネーミングですが、ウチの場合グリーンしかいないので、テフェ!っと言っても
何匹いるの?どれ?・・・みたいな感じですので、名前を付けてます。
一般的にグリーンを集めていくとテフェばかりですからね~(^^ゞ

by たかあき (2008-04-17 23:29) 

闘魂親父

こんばんわっす。グリーンもどきが1枚居ります。スポット系の水槽繁殖だと思います。10cmぐらいの売れ残りを2000円で買い求めて飼育しています。フルカラーの改良品種に対し、スポット系は比較的原種に近いところで繁殖しているのでしょうか、体高も余り高くありません。うちのは青も多く出ており、それはもう、見事なまでの売れ残りちゃんです。そのまま元気に育っています。とっても中途半端です。
「うらしま草」は知りませんでした。早速、調べましたが、なるほど浦島太郎が釣りをしているような面白い植物ですね。「たいつり草」の横に「うらしま草」があるとなんか笑えてきますね。「たいつり草」アルビノを見たことがありますが、タイではなくヒラメのお腹という感じでした。
「たいつり草」は山間地にドライブに行くと、この時期「道の駅」等で見かけます。一度買い求め、多年草と言うことを知らずに、春先に生えて来た若葉を雑草と間違えてバシバシ抜いてしまったことがあります。(大汗)
失敗は成功の母、それでよーく覚えることが出来た次第です。
大阪の水道事情は余り良くないと聞きますのでそれなりのご苦労もあっての飼育と思います。金目が赤目に変わりつつあると言うことですが、今年の正月に金目同士のペアで子供を採りました。現在5センチオーバーですが何と赤目です。隔世遺伝も考えられますが、未だに充血した目をしております。目の色の変化の謎は迷宮入り並みの謎ですね。
by 闘魂親父 (2008-04-19 01:16) 

たかあき

闘魂親父さん

スポット系のブリード個体なんですかね?
体高やスポットなどの特徴から見ればグリーンの血が濃いのでしょうね?
闘魂親父さんのところでも金目ペアから赤目が出たんですね? 
ウチでも同じこともありましたし、親の目の色はあまり関係ない・・・というか、
目の色自体餌や環境で変わったりするのではないかと感じたりもします。 
赤目は一生赤目・・・って油断できないですしね。 
真っ赤な目から薄いオレンジになった個体もウチにはいます・・・。(^^ゞ
ディスカスの目の色って何なんでしょうね?

鯛釣り草はまだプラポットに入ったままなのですが、そのプラポットの真横で
まさに闘魂親父さんの言う笑える状態で浦島草が出てきてます。
残念なことに開花時期が若干違うので同時に花をつけることはないみたいですが。

鯛釣り草は葉っぱだけみたら雑草みたいですもんね?
ウチも来年、雑草と間違えて抜かないようにプレート立てておきます。(^^♪

by たかあき (2008-04-19 13:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

174.納豆菌176.遅ればせながら ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。