SSブログ

094.赤虫のススメ [エサの話]

今日は「赤虫と魚の生長」について少し考察してみたいと思います。 
魚を飼っていれば必ず使うと言っても過言ではない定番商品の冷凍赤虫。 この赤虫については水槽に病原菌や寄生虫を持ち込むなど色々問題視されることがありますが、個人的には魚の成長にはなくてはならないエサの一つだと考えています。 自然界でも色々な魚が好んで捕食し恐らく赤虫を食べない魚はいないのではないでしょうか?

Photo:毎日赤虫をたくさん食べて育った仔たち。 しっかりお肉もついてるでしょ?
ディスカス飼育者の中には赤虫しか与えない方も結構多いのではないでしょうか? 理由としては水が汚れないって言うのが最も多い答えかな? ハンバーグ派の人からみれば水が汚れるからってハンバーグをあげないのは間違ってる! 大きくならないよ!って思われるかも知れません。でも完全赤虫派の方が飼育しているディスカスを見ると結構肉付きがよく大きかったりします。「何で赤虫しかあげてないのに大きくなるの?」・・・素朴ではあるけど不思議で重要な疑問ですよね?

ある研究機関の養殖魚(鯉)に対して給餌する餌の種類とそれぞれの成長についてのデータをみたことがあるのですが、人工飼料と赤虫をそれぞれ与え続けてその成長を測定した結果、栄養的に計算された人工飼料と栄養分を何も添加してない赤虫を食べた魚の成長(外観)にはほとんど大差なく、解剖を行うと人工飼料を与えた個体には内臓脂肪が多く、赤虫を与えた個体では引き締まった綺麗な内蔵であったというものがあります。

脂肪については皆さんのご推察の通りだと思いますが、外観の成長に差がなかったのには成長ホルモンが影響していると考えています。 もともと自然界で食べているエサなので食性にあっていて消化吸収にも非常に優れていますが、それとは別に「好きなもの(食べたいもの)を食べているから成長する」ということも考えられます。 小さい成長期の子どもがお菓子ばかり食べているのに大きくなるってことありますよね? あれも一種の成長ホルモンが影響していて好きなものを食べるから栄養価に偏りがあっても体は成長するという研究結果は有名な話だったりします。(もちろん栄養的にはかなり問題ありですけどね。) 人間も含め動物は好きなものを食べることで成長ホルモンが大量に分泌されてそれによって通常よりも栄養を効率よく吸収することが出来ます。 

水もあまり汚さないし、余分な脂肪もつかないし、そこそこ栄養もある。 こんな完璧なエサを使わないなんてもったいないですよね!? 病原菌や寄生虫の問題はなくはないですが、個体の状態が安定していれば発症しにくいし、紫外線殺菌された赤虫もあることだから、あまり神経質になる必要もないように思います。 病気の心配の少ないハンバーグだけで飼育してても状態が悪ければ病気になるし、水槽を無菌やパラサイトフリーにすることは不可能だろうしね。

こんな感じでウチのディスカスたちに給餌する餌の種類と比率は赤虫7、ハンバーグ2、その他の餌1で飼育してます。 これでも十分大きく厚みのある個体になってます。


最後に活赤虫の成長抑制ホルモン添加について・・・。
ショップや釣具屋で餌として売られている活赤虫には少し注意が必要です! 拒食や食いの悪い時には重宝しますが、活赤虫には成長抑制ホルモンが添加されている場合があります。 赤虫はご存知の通りユスリカの幼虫で何の処置もしなければすぐに孵化して蚊になってしまうので赤虫のままでストックするのが非常に難しい。 そこで一日でも長く赤虫の状態でストックするために成長抑制ホルモンを添加しています。 この成長抑制ホルモンを添加された赤虫を魚に与えると魚の成長も遅くなることもあります。

 


コメント(10) 
共通テーマ:ペット

コメント 10

カール

こんばんわ!(。・ω・)ノ゙

やはり赤虫に勝るものなし!といった感想です。
ハンバーグ試しに与えたら、ウールがすぐに詰まって拒食常連のマディラがまた発症しちゃいました。
当然、ハンバーグだけのせいではないですが、いい結果があまり出ない水槽でもありますね。

さっ!雨が降って農薬が流れる前に水換えだぁ~!!!
by カール (2007-05-10 19:55) 

たかあき

カールさん、毎度っす!(^_^)
カールさんもどっちかと言うと赤虫派だったよね?
赤虫やエビ、ミミズみたいな自然食で飼えたら魚にはいいんでしょうね?
ハンバーグの功績は大きいけど、俺はこれまでも、これからも赤虫メインの
給餌で行くと思います。

>雨が降って農薬が流れる前に水換えだぁ~!!!

・・・ってもしかして井戸水とか使ってるのかな?
水道水でもそろそろ水が悪くなる時期ですよね~
浄水器のフィルター交換しないと!
by たかあき (2007-05-10 21:49) 

dai8682

おばんです~
この記事、待ってました~!
赤虫の有効性は、実際やっていて感覚的に良い、と思っていましたが
多くの店で、「赤虫は単なる水分だけです。栄養ありません。おやつ程度
にして、このハンバーグを与えてください」
って話を良く聞いてきました。
どう考えても、高荒利のハンバーグを売った方が店の収益ですもんね^^;

あと釣具屋の活赤虫は成長抑制ホルモンが・・・とっても参考になりました!
by dai8682 (2007-05-10 22:17) 

たかあき

この前、ちょびっと話したネタを文章にしてみました。(^_-)
絶対に水分だけじゃないよね!(^_^) それだったら魚大きくならんよ~
小型魚をほとんど100%赤虫だけ与えて飼育してるけど、バイランティや
ネオンテトラ・・・半端じゃなくデカいよ! それに丸々太ってるし!!

成長抑制ホルモンの添加については、この前言い忘れたので、この場で
追伸と言うことで書いておきました。(^_-)
by たかあき (2007-05-10 23:05) 

グータン

いや~アカムシだけでも大丈夫なんですね~!!
うちは朝ハンバーグ昼・夜はアカムシって状態ですね~
人口餌も考え中なんですが・・・
それは、それで・・・って感じですね~。
でもすごく参考になりました・・・(^0^)””
どうしてもハンバーグを与えないと~とおもっていましたからね~。
by グータン (2007-05-11 10:05) 

たかあき

グータンさん
「赤虫だけ」ってのも少し問題ありですけどね。(^^ゞ
ハンバーグの高タンパク&栄養も捨てきれないですよ!
赤虫は白飯、ハンバーグはおかずって感じで考える方が良いかも!?
by たかあき (2007-05-11 10:28) 

タケオ@CiaoCiao

赤虫っていいですよね!
ウチも赤虫は大盛り御飯なみにあげてます。
しっかり大きくなるのがまた素晴らしいです。

改良種には、ハンバーグを多めにあげていたのですが
水槽の濾過バランンスというか酸性化が早すぎて
やはり、改良種も原種と同様の給餌内容にしようと
今回思いました。

でもハンバーグだけしか食わない子もいるんですよね~
(;´д` ) トホホホホ・・・。
by タケオ@CiaoCiao (2007-05-11 13:55) 

たかあき

いいエサですよね。(^^♪
改良は厚みと大きさを出すためにハンバーグメインの人も多いけど
それでも赤虫なしでは早死にしたりヘキサミタがでたり・・・。

カロリーを必要とする仔はハンバーグしか食べなかったりしますよね?
ウチにもいました・・・ジャンボちゃん。
でも好みも変わるようで年齢的に老人になってきたら赤虫ばかり
食べてましたよ!

その辺は人間と同じですね。 
たまに肉好きな老人もいるけど、やっぱり基本は白飯と味噌汁ですよね(^^)
by たかあき (2007-05-11 14:10) 

discupo

成長抑制ホルモン・・・・恐いですねー。
うちは一枚68円の赤虫を使ってるのでちょっと心配です。
もう少し暖かくなると庭に赤虫が湧くので楽しみなんです。
あの喰い付きをまた見たいー!!
by discupo (2007-05-12 10:44) 

たかあき

国産?・・・自家産の赤虫なら農薬も抑制ホルモンも心配ないよね!?
ウチも1t池にそろそろ湧き出したけど、捕まえるの大変。
だから蚊が増えないように、鯉いれようかな!?
by たかあき (2007-05-12 13:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

093.濾材漂白095.結構たくさん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。