SSブログ

046.忍び寄る影 [日々の徒然]

必ず皆さんも経験しているはず・・・・。コケ取り&残餌処理で入れた5cmくらいのセイルフィンプレコが大型化し大事なディスカスを襲い舐めまくり大暴れしてディスカスがキズだらけって経験。最近20cm近くに成長したプレコが水槽内で偉そうになってきたので暗くて寂しい濾過槽へ・・・。

やっぱりディスカスにはブッシープレコが最適。それほど大きくならないし大人しいし上手くいけば繁殖も狙える。只今ブッシー5匹注文中。

追伸1 
先日注文してたブッシーが入荷。(5匹) 5~6cmのMサイズでカラーもそれぞれ微妙に違って面白いのが入った(^_^)v  早速導入することに。一軍水槽には3匹、二軍水槽には2匹入れてみた。

追伸2
1週間ばかし前からディスカス水槽のバランスが乱れぎみ。二軍水槽の面々が水槽底面で一列に整列・・・。こういう時は決まって濾材表面にハンバーグ等のたんぱく質が壁を作って亜硝酸レベル上がってきてる傾向あり。なので新しくリング濾材5Lを購入して全部取替え。汚れた濾材はキッチンハイターで漂白中。綺麗になり次第煮沸&塩素除去をして5L追加していつも通り10Lで運転する予定。
コメント(22) 
共通テーマ:ペット

コメント 22

discupo

こんにちは。
私もセルフィンの傍若無人ぶりに嫌気が差して、8cmくらいで売っていた
ポルカドットブッシーというプレコを入れました。しかし、1ヶ月くらい経って
水槽に慣れたら、ディスカスを舐めてました・・・
それからチビブッシーを120cm水槽に4尾ほど入れましたが、
一番大きくなった子はディスカスを威嚇しています。
ブッシーも性格の荒い子がいるようです。
せっかく水槽のpHが急降下しなくなって、ブッシーを長期的に飼育できるようになったのに、残念です。
by discupo (2007-01-17 13:48) 

たかあき

まぁ~ちょっとした確執は我慢してもらうとして・・・・。セルフィンの一撃は鱗をボロボロにしてしまうから、まだブッシーの方がマシですよね!?アカプレコとかもいいんだけど、清掃係としてはブッシーが適任かな!?って思ってます。

それよりアッパーテフェのペアー・・・えらいことになってますね~(^_^;)
稚魚がわらわら・・・。「あぁ~ウザイ近寄るな~!!」って思わないのかな!?ディスカスって。
もし人間の子どもがあの状態でまとわりついてきたら・・・キレます。私。
by たかあき (2007-01-17 14:15) 

たまらこ

あららぁ...ブッシーでもぺろぺろですかあ...
ブルーフィンパナクエとかオレンジフィンペコルティアとかは大人しいですが、苔はほとんど食べませんね。
苔取りとは関係ありませんが、グラミーも、髭(胸びれ)伸ばしてつんつんしたりするので、ディスカスがびっくりパニクッた事がありました。

 話変わりますが、イノベーションのおかげか、トンボが水槽に発生しました! もうびっくりです。ウイローモス浮島になにやらヤゴみたいの見かけた気はしてたんですが。
すみませんが、とんぼちゃんの餌ってどうすればいいんでしょ...
by たまらこ (2007-01-17 17:18) 

miya

私もブッシー好きです。ひげが可愛いですね。
ブッシーも欲しいときになかなか手に入らなかったりしますね。
是非ブッシーのブリード頑張ってください!
esさんでブッシーのブリード見たことありますが、国産って少ないものなんですか?
by miya (2007-01-17 20:02) 

たかあき

たまらこさん
水槽からトンボですか!?すごいですね。そりゃビックリするわ・・・。^_^;

miyaさん
ブッシーっているようでいないですよね!?
いても小さすぎたり(オトシンサイズ)1匹しか売ってなかったり・・・。
なので今回は5匹仕入れて!と半ば強引にお願いしました。
ちょうどMサイズがいるとのことでラッキーです。
ディスカス水槽にプレコは賛否両論ですけど、ウチの場合ブッシーは結構相性良くてペア水槽に入れてたブッシーは10年生きてました。

それから国産ブリードですが、やっぱり採算あわないのかも!?
東南アジアあたりから輸入した方が安くて数も安定するし。
国産だと丈夫だろうけど、高くつきますもんね。(^_-)

もし、繁殖できたあかつきには・・・もらってくださいね。
by たかあき (2007-01-17 23:23) 

たまらこ

http://www.discus-entertainment.com/bbs/joyful/img/1062.jpg
証拠写真
餌どうしよう....
by たまらこ (2007-01-18 00:02) 

たかあき

あはははは・・・大爆笑。(^_-)-☆
なんでこんなもんが発生するのかなぁ~!?
まぁ~イノベーションの仕業ではないのは確かだと思うけど・・・。
何か最近水草とか導入しました?
外に出してた水草水槽に入れたとか!?

それにしても面白い。
お腹いたい~あはは。

餌はたぶん蚊とか小さい昆虫だと思うけど。赤虫とか食べないかな!?
by たかあき (2007-01-18 00:25) 

たまらこ

こちら東京。真冬にとんぼとんでないですよぉ。。。
数日前、ウイローモス浮島(下にちょこっと発泡スチロール噛ませてある)で変な虫見かけていたのですが、たぶん、このとんぼ君のご幼少のお姿ではなかったかと思います。
2ヶ月以上水草導入していないし、イノベーション入れてからインフゾリアだかみじんこだかっぽいものみかけはしたんですが、他、全く心当たりありません。リビングですから、そうそう外から何か飛んできません。
水槽の蓋は、全面照明と一体型の自作なんですが、今朝これを開けたらいたんです。
一番最近のお越しは、2週間くらい前、苔取り海老君達、餌のはずだったアカヒレ、エレファントノーズです。
前、表面の水流ほとんど無かったときぴょんぴょん虫が出現したことがあったんですが、あれなら餌に良かったかも知れませんね。うーん...
by たまらこ (2007-01-18 02:19) 

discupo

ぺろぺろブッシー、もう一度混泳させて確認してみます。
私の通っているお店には、4~5cmのブッシーが20尾くらいまとまって
入ることが多いのですが、気づいたら売り切れています。
個体ごとに色や模様が違っていて、いろいろ集めると面白そうですね♪

たまらこさん
トンボ、びっくりしました!
ヤゴは羽化するまで短いもので1ヶ月、長いもので数年かかるそうです。
ひょっとすると、ずーっと水槽に住んでいたかもしれませんね・・・
なんちゃって♪
by discupo (2007-01-18 10:48) 

たまらこ

も、もう一匹トンボ君が~~!! 羽化したてなのか、種類が違うのか、色がずっと薄いです。
それに、ヤゴもまた発見!!
by たまらこ (2007-01-18 19:57) 

たまらこ

http://www.discus-entertainment.com/bbs/joyful/img/1065.jpg
ヤゴの抜け殻です。浮島留めを登ったんですね。
by たまらこ (2007-01-18 22:28) 

たかあき

そのうち部屋中トンボだらけになったりして・・・・。(^^♪
by たかあき (2007-01-18 22:42) 

たまらこ

czoneのディスカス君と取り替えて頂くことにしまぁす!
by たまらこ (2007-01-19 19:34) 

たまらこ

↑すみません。敬称、ディスカス君にはつけたが人間には忘れてしまいました。
by たまらこ (2007-01-19 19:35) 

たかあき

トンボと交換?(>_<)・・・いやだねぇ~(^^♪

C'ZONEはBlog名なんで敬称なんぞいりませぬ。お気になさらないで(^^♪
ハンドルネームは昔からTakaakiとしております。
by たかあき (2007-01-19 20:19) 

たまらこ

そ、そっか,,,重ねて失礼しました。
所で、そんな一気に露材取り替えて、安定するまではやはり毎日水替えでしのぐわけですか? 何週間もかかりませんか?
by たまらこ (2007-01-20 00:17) 

たかあき

毎日水換えはしませんよ。(^.^)
毎日換えたら、なかなか安定しないから。

1週間ほどハンバーグや餌の量を控え目にあげるくらいで、あとは何もしないです。
たまらこさんはバクテリアを上手く使って飼育されてるので想像し難いかもしれませんが、これが不思議と中途半端に濾材を残して部分交換するより水槽内のバクテリアが一気に減った方が魚が元気になったりします。反対にバクテリアが着き始めた時の方がちょっと不安定になったりします。

もちろん水草水槽ではこんな交換はしませんよ!
ディスカスと大型魚だけ。(ウチではね。)
とりあえずこんな飼い方してるけど、濾材交換で魚の調子が落ちたことは今までなかったので大丈夫かな!?(^_-)
by たかあき (2007-01-20 00:29) 

たまらこ

またまた目から鱗があ。。。!
PH4.5まで落ちてから水替えっていうのと、同じ意味をもつ部分があるかも知れませんね。
あと、月に一度軽くエルバージュ浴っていう方法も聞いたことあります。
 いずれもできないうちとしては、やっぱり、日中のみ点灯の殺菌灯を、10日に一回連続3日とかにしてみようかなぁ。。。
by たまらこ (2007-01-20 00:58) 

たかあき

ウチの環境で・・・ってことで限定すれば、ワイルドグリーンは難しいなんて聞くことあるけど、PHが落ちないうちに水換えして濾材が痛む前に全換したほうが綺麗で健康って感じます。
PHの変動は水換え後が7.0±0.2、一番落ちて6.0±0.2って感じです。
習慣づけると拒食になりにくいようにも感じます。
by たかあき (2007-01-20 01:29) 

たまらこ

 そ、そうなんですかぁ! 今でもワイルドだけはやはり酸性が良いと書いてあるの見かけますが、本来、直接の指針としてはPHはあまり関係ないのでしょうねぇ。
と、いいつつ....PHだけでいうと、たまらこさんちの環境はTakaakiさんちのワイルドグリーンちゃんにぴったりの環境でございます。byとんぼ&やご(^^♪

 さて、話戻すと、濾材痛みかけって、結局、古ハンバーグ油脂などに、よい子じゃないバクテリアが発生して、それや分解の副生成物が少し水中にも出てくる為っていうのが原因でしょうか?
 単なる濾過能力低下でアンモニア亜硝酸の発生なら、一気の濾材替えで良くなるわけありませんから。
by たまらこ (2007-01-20 09:36) 

たかあき

本と言っても書いてるのは、どこぞのショップだし、ショップの目的も販売までの一時的なストックなので、その飼育方法では我々のように長期維持することはできないので、私は・・・ですけど、ショップや本の飼育法では長期維持&健康管理ができないと思ってます。濾材の痛みはたんぱく質が濾材表面に膜をつくりバクテリアが閉じ込められて活動できない状態であると考えています。それとご推察の通り悪玉や副生物なども。なので一気に換えることでバクテリアを含め水槽内の物質を排除し純粋に水だけとしてディスカスの排泄物から作られるものでディスカス用のバクテリアを作るのが目的です。半分換えなどですと、乾電池を新品と古いものを混ぜると古い方に充電に似たような現象がおきるように、せっかく新しくしても痛んだ濾材のものが移ってしまうので、交換後安定はするけど長期的に見ればマイナスになるように感じます。
by たかあき (2007-01-20 11:38) 

たまらこ

>本と言っても書いてるのは、どこぞのショップだし、ショップの目的も販売までの一時的なストックなので
 はい、多くはそうだし、自家繁殖長期飼育しているショップでも、仕事だから出来る手間や設備、技術だったりします。プロにも学びつつも自分にあった安定したスタイル作らねばなりませんね。

>濾材の痛みはたんぱく質が濾材表面に膜をつくりバクテリアが閉じ込められて活動できない状態であると考えています。それとご推察の通り悪玉や副生物など
 ふむふむ! たまたまうちは、ぬめりとか一切生じない状態なのでなんとかなってるのかも知れません。昔やっていた水位交代式W&Dやドライ式実質ウェットサイコロスポンジ濾材の為、ぬめり膜が生成されないのが理由かも知れません。
ただ、底床には気をつけねば。

>ディスカスの排泄物から作られるものでディスカス用のバクテリアを作るのが目的
それは確かに!!
by たまらこ (2007-01-20 13:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

045.修正(42の記事)047.Nice Shot ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。