SSブログ

141.みそ汁 [AQUAな雑学]

何を隠そう、みそ汁が大好きなたかあきです。特に赤だしは好きで毎日でも飲める。前世は名古屋の人だったのでしょうか!?・・・って出足から何のこっちゃ!(^^ゞ

まぁ~みそ汁の話は後でまた書くとして、とりあえず先日、水草用品を買いに行った時に店員とお客の会話を盗み聞きしていた内容から!

その客は彼の言い方を借りて言えば、改良ディスカスをそこら辺のガキが毛も生えそろってないころから飼っている自称マニア。年の頃は50代後半といった感じでした。 何でも最近、ph降下剤を使わずに水換えをしたら水換え直後に数匹エラをパクパクさせて死んでしまったようです。彼いわく、phショックだったと・・・。最近、水道水のphが安定していないから!・・・と。 それを聞いた店員は「アンモニアじゃないですか?」と答えましたが「ウチの水槽は常にph4.5~5.0だから、phが落ちるってことはバクテリアがいっぱいいる証拠だよ! アンモニアなんて出るわけない!」と即答。

みなさんならもう分かりますよね? ディスカス飼育で陥りやすい大失敗を水道水のせいにした哀れな誤解ってことが・・・。




photo:EF-S60mmMacro F2.8 ISO-800 1/25sec Av-1
とうとう来ました! 現在我が家で大きさNo.1のジャプラに並んだ! 年齢的に考えてまだまだ行くんでしょうね!? アルトナナイちゃん。 厚みはメスということもあって既にNo.1です。女の子はぽっちゃいしているのが可愛いよね。(^_-)

そもそもphが落ちるって現象は、バクテリアが正常に機能している段階であればアンモニアが硝酸塩まで徐々に分解されるので緩やかに降下していきます。 ただ、水換え後数日でphが4.5にまで落ちてしまう水槽ではバクテリアが正常に機能しているとは言えません。(理論上、バクテリアの酸化作用だけでは4.5までは下がりません。) もちろん水道水が極端な軟水であったりと例外もあるかも知れないけど、バクテリアは5.0を下回るphでは微生物学的に考えてもその大半は機能しておらず、浄化は行われていないのです。

では何故試験薬でアンモニアが反応しないのか!? これはphが7.4以下であれば水中のアンモニアの9割はアンモニウムイオンにイオン化しているため、毒性が抑えられているからです。これを水質が安定していると勘違いしたのが、今回のオヤジです。
phが極端に落ちた状態。つまりアンモニウムが大量にたまった水をph7.6の水道水でph降下剤を使わないまま注ぎ込んだので、phが一気に引き上がったことにより毒性を抑え込まれていたアンモニウムが還元反応を起こしアンモニアとなり大爆発したのです。 恐らく一瞬にして致死量の0.5ppmを超えたのでしょう・・・。 通常、ディスカスって魚はphショックでは体表粘膜を異常分泌させて黒くなりますが、死ぬことはほとんどありませんからね。

また、この話の中で勘のよい人なら、もう1つ疑問が出てくると思いますが、低phでバクテリアが機能していないのに、なぜphが低下し続けるのか??? これは水槽内に蓄積したヘドロ状のものや、濾材に着いた汚れが原因です。このヘドロや汚れの成分は硝酸やオルトリン酸といった強酸性の生物濾過後の副産物で、これは嫌気濾過が上手く機能していなければ分解されません。 ベアタンクのディスカス水槽では全くと言ってよいほど嫌気は機能しませんので、蓄積するばかり。 そこで水換えをして硝酸なりオルトリン酸を排除するのですが、これにも限界があります。

ここで登場するのが今回のお題の「みそ汁」です。
この汚れの排除と水換えの関係をみそ汁を使って説明すると・・・。 まず、おわんにみそ汁を注いでみてください。 そして飲んでみて!・・・美味しいでしょ?(^^♪ では、今度は、そのみそ汁をそのまま数分放置してみてください。 混ぜず、揺らさず、静かに数分みそ汁を見つめておいてください。 そうすれば徐々にみそがおわんの底に沈殿し始めるはずです。 そして上層部は透明の液体になり、下層部はみそが沈み完全に分離するはずです。 ここで上澄みだけをスポイトで吸い取って飲んでみてください。・・・水臭いでしょ?
そして、今度は掬い出した上澄みと同じ量の水を入れてかき混ぜて飲んでみてください。 多少味は変わったけど、美味しく飲めるはずです。

つまり、上澄みの部分がディスカスを飼育している水槽で、沈殿したみその部分が濾過槽で蓄積した硝酸やオルトリン酸なのです。 汚れが蓄積した濾過槽や長期間使い続けた濾材は例え水を100%換えたところで、この汚れがある限り直ちにキックバックします。 みそを残して上澄みだけ入れ替えるのだから、当然と言えば当然のことですよね!?(徐々に薄くはなっても決してなくならない。) 特に大型水槽でOFシステムを組んでいると、この汚れが知らない間に蓄積し続けるので、ドレンを設置して定期的に抜き取ったり、小まめに濾材を洗浄するメンテが必要になってきます。 OFシステムのヘドロは半端じゃないですからね~(^^ゞ

これらのph低下や汚染物質を極力抑える為には、濾材を必要以上いれない、水量を匹数に対して大目に考える(ウチの場合30Lに1匹計算)=過密厳禁、濾材を定期的なメンテをするっていう超基本の作業が大事だってことになりますね!?
また、今回の勘違いオヤジのようにph低下=バクテリアが機能しているって言うのは大きな失敗の原因にもなるので、phが5.0を下回るようであれば、それなりの対策を考えることが大切! 水槽内、濾過槽、濾材はいつも清潔に保つことが魚を元気に飼う基本であるってことを今回、他人の失敗から改めて思い知りました。

まぁ~こういった点から考えると、For Ever Greenのdai8682さんのようにメイン濾材をウールにして、定期的に全部交換とか、ディスカポのカポちゃんのように目詰まり=流量低下っていう目に見えて濾材の洗浄時期が分かるパーフェクトフィルターを使うか、またはフルドライを使うなどといった濾過槽を清潔に保てるシステムがよいのかも!? ちなみにウチは濾過槽のスノコの下の汚れを直ぐに掃除できるようにドレンを通していますし、濾材はかなり頻繁にリセットするようにしてます。 そして濾過槽を濾過する為に外部フィルターを設置してます。 これでとりあえずは濾過槽をクリーンに保ててます。 


追伸
サイドバーに月齢を表示するblogパーツを設置しました。 水温も下がり、ディスカスたちが産卵をむかえるシーズンなので、ペアっぽい個体がいる場合や既に産卵経験ありのペアを飼っている人、この月齢表示を見ながら産卵の準備、水質調整などをすると今以上に上手くいくかも知れませんよ! ペアリングして既に産卵経験のあるペアでも、満月の時に産卵させるのと、それ以外の時に産卵させるのでは産卵数や孵化率がかなり違うのでやはり月の満ち欠けを見ながら飼育者が産卵を誘導した方がいいと思うし!(^_-)


コメント(7) 
共通テーマ:ペット

コメント 7

dai8682

毎度!
今回の「みそ汁」記事、めっちゃ分り易くディスカスマニアの疑問に答える
すんばらしーい内容です!マジ、感動しましたよ!さすが、たかあきさん(^^)v
私の濾過槽メンテも紹介して頂き、恐縮です(^^ゞ
これも元はと云えば、たかあきさんの記事から参考にさせて頂いたメンテ法です

濾材交換には、今あるバクテリアを残すために今まで使用していた濾材を
少し残したり、濾材を洗うのも軽く飼育水で洗うことが定説になっています

それはそれで間違ってはいないのですが、今回たかあきさんが書いたような
硝酸なりオルトリン酸を完全に除去することは出来ませんし、軽く洗うくらい
では直ぐ目詰まりすることは目に見えていますもんね

濾材は交換か、もしくはたかあきさんのようにガラスリングをキッチンハイター
で漂白して完全再生する方が望ましいですよね

「月齢を表示するblogパーツ」・・・心憎い配慮ですね♪ 活用しまーす(^^)v
by dai8682 (2007-10-28 01:27) 

私も赤だしが一番好きですよー!
最初にタイトルを見て???となりましたが、
味噌汁の例えは本当に分かり易かったです(^-^)

バクテリアや雑菌等は、付着できるところなら水槽内のどこにでも
付いちゃうんですよね。
濾材のメンテだけでなく、濾過槽・水槽のメンテの必要性を
再認識できました。

濾材を入れ過ぎない、という事も今回実感できました。
うちでは、ウールの量が本当にこれでいいのかということと、
ウールの全交換をどれぐらいでするのかなど、
まだまだ課題がいっぱいです。
こういうことを考えるのも楽しいですけどね(^0^)

過密飼育はもう暫くディスカスに我慢してもうことになりそうです(><)
by (2007-10-28 14:06) 

dora

こんにちわぁ~
今回の『みそ汁』の例え。さすがですね~
おバカな俺にもわかり易かったです ヽ(=´▽`=)ノ

水槽内も清潔に保つ。。。 頑張ります♪
by dora (2007-10-28 14:47) 

グータン

赤味噌大~好き 名古屋っ子33年のグータンです(^0^)””。
いやぁ~前回の納豆に続きもしや・・・赤味噌入れるの?と勘違いしそうでした
まぁ~赤味噌なら名古屋!!なんで家にもあるぞーって思ったんですが・・・
・・・な訳ないですよねぇ~(笑)””。
赤味噌は白味噌より栄養値が高いなんて言われていますよねぇ~
ディスカスにもいいのかなぁ~・・・コレまた な訳ないですケド・・・ f^^’
前置きが少し長いコメントでしたね名古屋っ子なんで勘弁してください(笑)。

濾過槽の見直し・PHの低下率 etc・・・なんか凄く勉強になりました。
僕もつい最近までかなり辛い状態でしたから・・・
うちは今PHが4.5で止まっています。
この数値ってどうなんでしょう~?
始めはPHが6.5 → 6.2 → 5.5 → 4.5と言う状態で落ちています
(2週間ほどの経過です)
今日の記事を読んで4.5っていう数値に妙に反応してしまったんですが・・・
大丈夫でしょうかねぇ~?
一度濾過槽を見直した方がいいんでしょうか?
教えてください。
by グータン (2007-10-28 14:57) 

たかあき

dai8682さん

チビに離乳食を作ってて「みそ汁」がピィーン!ときました。
我ながら上出来!・・・離乳食がね。(^_-)
月齢パーツ、なかなかシブイでしょ? クリックすれば北半球と南半球の
月齢を切り替えできるんだよ! 
これでオーストラリアに引っ越しても大丈夫。

ちなみに、みそ汁好き? 赤だしは?


motoさん

さすが名古屋のお方! 美味しいですよね~赤だし!
数年前に名古屋の東山動植物園に行ったんですが、1泊2日で
5杯飲みました。 赤だし。
帰りの高速でも愛知県を出る寸前のSAでも頂きました。
美味しかった~
濾過に関しては、水の問題もあるので、色々な選択肢があると思いますが
自分に合った濾過を見つけるのって楽しいですよね!?
ウチも意外と一般的な水道水の数値から離れているので、濾材と水量、
生態数のバランスを見つけるまで数年かかりました。


doraさん

分かりやすかったです? みそ汁の例え!?
「何書いてるんだ? コイツ!」って言われなくてよかった。(^^♪
でも、水槽では今回書いたようなことがおこってるんですよ~
目にはなかなか見えませんが、それが怖いんですよね。


グータンさん

いいね~ 赤だしにいっぱい反応してくれて嬉しいですわ~
納豆のように赤だしを入れる!
まさに狙っていたツッコミだ! やりぃーーー(^^♪
ひまつぶし・・・じゃなくてひつまぶし?でしたっけ。 あれをいきなりお茶入れて
食べちゃって・・・。無作法なことしたことがあります。

こう見えて、どう見えて? 何度か名古屋には行ってるんですよ!
星が丘のボウリング場とか・・・・・。 

さてさて、グータンさんの水槽の件ですが、motoさんのお宅でもph低下が
激しいみたいなので、水道水が問題なんでしょうね!?
かなり軟水のようですもんね!?
その水を使って実際に飼っていないので、濾過を見直した方がいいですよ!
とはなかなか言えない。
でも、グータンさんには心強いnabe大先生がいるし、nebeさんの店と同じ
システムと管理法にしてみればいいのでは!?
nabeさんの管理法、全部パクっちゃえ!(^^ゞ
by たかあき (2007-10-28 23:56) 

discupo

過去に自分のブログで赤だし~と絶叫した記憶があるディスカポです。
赤だしがまた飲みたくなってきたぁーーーー!!!っと。

本日、パーフェクトフィルターのフィルターケースに溜まっている味噌の
もわもわの部分を綺麗に洗っておきました。
これをやらないと折角のパーフェクトフィルターも数日でpH4台に下がってしまいます。
ぱっと見、本当にお味噌のもわもわに見えましたよ!
by discupo (2007-10-31 02:06) 

たかあき

今度カポちゃんとサラブレッド見学も兼ねて名古屋に
赤だし飲みに行かなきゃね!(^_-)

パーフェクトフィルターも結構たまるでしょ? お味噌が!
状態のいい水槽の汚れって結構赤っぽいんだよね!?
まさに赤だし! ちょっと土臭いけど・・・。

グビっといっちゃったら良かったのに!
色々な発酵物質でお通じがよくなったりして!
by たかあき (2007-10-31 10:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

140.ロイヤルの条件142.販売水槽? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。