SSブログ

083.拒食症考察 [魚の病気]

季節柄そろそろ拒食に陥る仔が出てくるシーズン。なぜか春~梅雨には拒食になりやすい。 先日メールで拒食の相談を受けたので我が家の拒食対策を少し紹介させて頂きます。 

ディスカスを飼っていれば、必ずと言ってよいほど拒食になることがありますよね?この拒食の原因は水槽環境、水質、ストレス、寄生虫など色々言われています。でも、実際はストレスで全て説明がつくのではないかと私は考えています。水槽の設置場所、水質、餌、混泳魚との性格の不一致などなど。



Photo:赤虫に群がるディスカスたち。やっぱり赤虫は食いがいいね~
拒食の症状は「食べない」「白(透明)の糞をする」っていうのが最も有名ですが、特に食欲がなくなって2~3日後に白(透明)の糞が出たりすれば「拒食だ!」「寄生虫だ!」と大騒ぎする人も多いけど、これは寄生虫ではなく「餌を食べていないのだから色がついてなくて当たり前」と私は考えています。実際に糞の色が薄いからフラジールで薬浴しても改善されなかった場合も多いのではないでしょうか!?

拒食の原因は寄生虫と言うより飼育環境が問題で発症するケースが多く、ほとんどの場合は飼育環境を変えることで打開することができると考えています。体調さえ崩さなければ寄生虫がお腹にいても何ら問題はありません。反対に免疫が高まることも有名な話しだったりもします。だから寄生虫を疑う前に飼育環境を整え、腸内細菌を正常に保つことが重要で、フラジールや薬浴は拒食解決の第一の手段として行うべき処置ではないと考えています。薬の成分で腸内細菌を弱らせ、浄化細菌も弱らせ、よりいっそう調子を崩すことにもなりうるから・・・。

ウチの場合、拒食に陥った個体がいれば、数日間水槽の照明を終日OFFにして様子を見る。それでも改善がないようなら苛められていたり、怯えている個体は間仕切りを入れたり、別水槽に隔離し、水温を30℃に設定する。(通常飼育は26~27℃)この処置で1週間ほど様子を見て、この間は赤虫やミナミヌマエビなどを餌とし、食べているかを確認する。
それでもダメなら、濃い目のブラックウォーターにして、HB-101を100Lあたり10~15滴ほど入れて数日様子を見る。水質や水温を微妙に変化させることで大半はこの段階で事なきを得るって感じです。
しかし2週間を過ぎても依然として拒食が続いている場合は徐々に痩せ始めるので2週間を越えてまだ食べる気配がないのであれば、ここにきて初めてフラジールを投薬し水温を33℃まで上げます。
こんな感じの処置で今までウチの魚たちは拒食を乗り越えています。

それともう1つの拒食のパターンとして、お腹が異常に膨らみ破裂しそうな状態で餌を食べない場合ですが、これも胃腸障害による拒食だと考えています。エロモナスだと思って処置される方もいますが、この場合の治療はとても危険で腸内細菌等の働きが弱まっている時にエロモナス用薬剤(抗生物質)の投薬はそれ以上に腸内細菌を弱らせてしまって回復できなくなります。エロモナスによる腹水症と食べ過ぎや消化不良による膨らみをきっちりと見分けないと治療方法が全くことなりますので注意してくださいね。

この胃腸障害の膨らみは一種の便秘症状なので、毎日の管理で発症をおさえることができます。ハンバーグをメインで飼っている場合に多く発症するのは、自然界ではありえない食生活(牛肉なんか食べない)から起こるものなので、赤虫やエビなどの自然食を主食にすることで発症しにくいと思います。赤虫は下剤のような役割もあるので特にオススメです。また万全な管理にも関わらず発症してしまった場合は少し水温を上げ代謝を高め、照明をけして(通常の拒食の処置と同じ)・・・それと健康なディスカスの糞を不調なディスカスの水槽に入れることで改善したケースがあります。これは正常なディスカスの糞から腸内細菌を移植するという考え方で、結構な確率で復活してます(我が家の場合)  この時、食糞することがありますが、それは大いに結構!直接食べてくれる方が回復が早かったりします。
 


コメント(16) 
共通テーマ:ペット

コメント 16

カール

へぇ~(  ̄ー ̄)HB-101結構入れるんですね。
それと、さまざまな方法があるんだなぁ~と思いました。
赤虫は下剤の効果?初めて聞いた・・・ちょっとネタ切れ気味だったんで、コラボネタにしよう~っと!相変わらずパクリですが・・・(;・∀・)
by カール (2007-04-12 22:20) 

たかあき

結構ヘビーユーザーですよ! HB-101の!(^_-)
よく聞く100Lあたり2~3滴って量じゃないですね・・・。
良いのか悪いのか普通に10滴くらい使ったりするときあります。
その日の気分で。 あのニオイが結構好きで(^^ゞ

下剤効果・・・と、までは大袈裟かも知れないけど、腸管に癒着しないんですよね。赤虫とかは。 ハンバーグだと脂肪とたんぱく質が腸管に癒着して宿便のように便秘になることがあるみたいだけど、それがなくて、食べ過ぎても消化しないでそのまま通過するそうですよ。 
これは某研究施設から仕入れたネタだけどね。(^_-)

コラボネタ・・・カールさんちの拒食対策ってことでよろしく~
多面的な拒食ネタで盛り上げよ~!

って拒食なんてないほうがよいのだけど・・・盛り上げてどーする!(~_~;)
by たかあき (2007-04-12 22:37) 

discupo

実はあまりHB101を信用していなかったのですが、たかあきさんが
使っていると知るととてもそそられますね・・・真似っ子の血が騒ぎます^^

拒食対策、混泳水槽だと本来一番最初にすべき照明のOFFを延ばしがちに
なっちゃうんですよね、ウチの場合。
ついつい元気な魚中心に管理しちゃうので、気付いたら結構重症ってことが
あって反省しきりです。

またまた勉強になりました。
by discupo (2007-04-13 01:24) 

マコード

はじめまして、タケオさん、カポさんのところから来ました。

ちょうど拒食(白糞)君がいるので、とりあえずは電気を消して、様子を見ようと思います。温度も上げてますけど、参考にさせていただきます。

よろしくお願いします。
by マコード (2007-04-13 01:45) 

たかあき

カポちゃん、コメント毎度おおきに!(^^)v
HB-101ね~・・・。使い始めて3年になるよ! 
正直、どの成分がどこに作用して、どういった医学的(獣医学的?)薬学的根拠があるのか?って聞かれたら困るんだけど、少なくとも使わないより使った方が水も魚も水草も元気になるような気はする。

魚に対しての有効成分として自分なりに解釈してるのは杉、桧、松から抽出されてる成分で「静菌力」を期待してる。 この辺はエロモナス感染魚で何度か薬品を使わないで101だけで治療してみたけど、治った仔もいてた。

そして、もう一つの有効成分がオオバコ。
漢方の世界では消炎や胃腸薬として有名なものだけど、ウサギじゃあるまいし、そのまま食べさせることができないので、数滴投与でこの成分が水から口に入るのなら・・・って思って。
実際、スレや体表の小さな炎症に関しては治りが早い。
だから「ガゴーン・ガゴーン」って暴れてスレがつきやすいディスカス飼育では重宝する商品だって思ってる。

水草水槽では油膜が出た水槽に数滴落すだけで瞬間で油膜が消え、粘りのあった水がサラサラの泡切れのよい水になるのは毎回実感してるよん!
このことから、水の活性化とバクテリアの活性にも役にたっているのかと・・・。

まぁ~そんな感じですわ! 
以上、HB-101を長期使用してみたレポートでした。


ってか、拒食の時はちゃんと電気消してよ~~~<`ヘ´>
by たかあき (2007-04-13 10:01) 

たかあき

マコードさん、はじめまして。コメントありがとうございます。(^^)
拒食(白糞)ですか・・・心配ですね?
イジメとかは大丈夫ですか? その辺が大丈夫そうなら電気を消して
様子を見るのが一番無難でしょうね!?
水槽前面、側面に新聞紙などで目隠しして、完全に遮光してもいいかも
知れませんよ。
静かに、そして諦めることなく治療してあげてくださいね。
by たかあき (2007-04-13 10:09) 

dai8682

こんちは!
最近のブログ更新のスピードも凄いですが、その内容も永久保存版
ですね♪今回の絶食に関する記事も、その原因から症状、治療方法
に至るまでも筋の通った説明で、フムフムって感じで読みました^^
ディスカスマニアにとっては必読の内容だと思います!

p.s.ブログ表紙の右上のカレンダーが綺麗な模様になってきそうな
  気がします・・・それだけたくさん今月はC'ZONE記事が読めると
  いうことかな!?
by dai8682 (2007-04-13 12:38) 

たかあき

あはは。良いところに気が付いたね~ダイちゃん!(^^ゞ

実は毎回「今月こそは!」ってカレンダーを使ってアスキーアートのように何か模様にしようと思うんだけど、今伝えたいこととか、今更新すべきネタじゃない・・・などの理由で出来ずじまいでした。

でも、こんな風に並べる(定期更新)なら結構簡単だったりして、今月はこの調子で行こうかと思ってます。(^^)v
by たかあき (2007-04-13 13:14) 

discupo

>ってか、拒食の時はちゃんと電気消してよ~~~<`ヘ´>
すみませーん。以後気をつけます。m(。-_-。)m

ところでたかあきさんにメールで相談したいのですが、
このブログのどこかに載せていらっしゃるのでしょうか?
もし宜しければお教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
by discupo (2007-04-13 16:51) 

たかあき

メール・・・書いとりませんよ~どこにも!
だって~Web版C'ZONEで明々と公開してたから迷惑メールの多いこと・・・。
今もまだ一日100件くらい来てるので。
こわいこわい。(^^ゞ

カポちゃんのBlogにあるアドレス(yahoo.co.jp)の方にメール送っておきますね。
by たかあき (2007-04-13 18:23) 

discupo

失礼しました。ご連絡ありがとうございました。
そうですよね・・・私も前のブログでメールアドレスをプロフィールに付けたら
迷惑メールの多いこと多いこと。
時々面白そうなんで、まじめに読みそうになりますが^^

今後ともよろしくお願いします。
by discupo (2007-04-13 19:17) 

たかあき

メールアドレス、公開しちゃうと大変なんだよね~
朝起きて、メール立ち上げて、選別することから俺の一日のはじまり。
仕事中もバンバンはいってくるし・・・。
なんとかならんかね~(>_<)

メールで連絡頂いた件、再度返信させてもらったので、よろしくね。
こちらこそ、これからもよろしこ。(^_-)
by たかあき (2007-04-13 19:52) 

タケオ@CiaoCiao

素晴らしいです!
私が現在モヤモヤと悩んでいたことが
これを読んでスッキリ晴れ渡るような気持ちになりました。

ストレスと腸内細菌、そして薬の投与の話、すごく勉強になりました!
実はこれ、人間も同じなんですよね。
今後の飼育に役立てて行きますね^^

有難うございます。
by タケオ@CiaoCiao (2007-04-13 23:33) 

たかあき

タケオさんに「素晴らしい」なんて言われたら困っちゃいます~(^^ゞ
一時期グリーンの拒食には手を焼きました。
「なんでやねん!何が悪いんじゃ~(>_<)」って次から次へと・・・。
でも日ごろの餌と環境で発症しにくくなるもんなんですよね~

エラ→お腹→拒食 または ストレス→拒食って感じで毎度発症する時の
パターンは同じなんですよね。

だから、焦らずじっくりと環境から見直せば上手く行くことが多くなりました。
by たかあき (2007-04-13 23:47) 

akisono-happyhappy

どうも~♪

ご無沙汰してますw
少し落ち着いたので遊びに来ましたw

いつもながらスゴイですねw
たかあきさんは、僕の中では
ディスカス博士みたいな存在です。←これ本当。

本当に勉強熱心ですねw
飼われてるディスカス達も幸せだと思います。

うちは、まだまだです・・・。(^^;
by akisono-happyhappy (2007-04-14 19:54) 

たかあき

ディスカスひろし??? ううん、違うよ!僕、たかあき!!
ヒロシって名前じゃないけど・・・・(^_-)

身辺、落ち着いたようで・・・よかったね。
日に日に顔も変わって面白いでしょ? まつ毛が伸びてきたり
目がパッチリ開いてきたり。

俺も同じだけど、新米パパ、お互い頑張ろうね。(^_-)
さて・・・ミルクの時間だ! 今日は80ccあげよ~っと。作ってきます。 
お湯の温度は60℃でミルクの銘柄は「はぐくみ」で。
by たかあき (2007-04-14 20:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

082.熟年別居084.バルーンモーリー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。