SSブログ

079.給餌バリエーション [エサの話]

みなさんはディスカスにどんな餌をお使いですか? ディスカスハンバーグと赤虫。そして食べるようであればドライフードって感じではないでしょうか? これらの餌でも十分に飼育&健全な成長は可能かもしれない。 しかし自然界育ちのワイルドにとっては少々メニュー不足ではないでしょうか!?

ディスカスをしばらく飼ってみて感じたことですが、改良や長期間飼いならしたワイルドであれば、定番メニューでもあまり問題はありません。 しかし新導入個体や少し気難しい個体であれば、単食による「飽き」から食が細くなり、やがて拒食に陥ることも・・・。 どちらかと言うと偏食でデリケートな魚種だけに、常日頃から食べる品目を数多く与えておけば、いざという時に打開策も見つけやすいと思います。 

Photo:ブラインシュリンプに群がるディスカスたち。
  EOS KissD + EF-S60mm Macro JPEG (D)
       シャッタースピード1/30秒 ISO-800 露出補正0 F2.8


ディスカスにとって、赤虫は「白飯」のようなもので、ほとんどの場合、飽きることなく生涯食べ続けてくれる便利な餌なのだけど、もし赤虫に飽きてしまった場合、飼育は非常に難しくなります。 今まで何個体かこのような傾向があったので、それ以来、我が家のメニューは、赤虫とハンバーグをメインフードとして与え、それ以外にブラインシュリンプ、活or冷凍エビ、クリル、人工飼料(おとひめ)、大型底棲肉食魚用ビッグキャット、ホワイトシュリンプなど、品目のバリエーションを多く増やして与えることにしています。 
特にブラインシュリンプ(キョーリン・クリーン・ブラインシュリンプ)は優れもので、栄養価も上手く調整されていて主食としても与えることができる万能冷凍飼料です。普段与えている「UV赤虫」と栄養価を比較してみると次のような感じでした。

UV赤虫
粗淡白質6.3% 粗脂肪0.8% 粗繊維0.3% 水分91.2%

クリーンブラインシュリンプ
粗淡白質7.4% 粗脂肪0.9% 粗繊維0.2% 水分88.7%
他、各種ビタミン、塩化コリン、葉酸、パントテン酸、イノシトール、ナイアシン

キョーリン独自のバイオカプセル技術で色々な栄養素を追加している上、もともとブラインシュリンプには天然のアスタキサンチンが多く含まれている。 これはサプリの凝縮アスタキサンチン粉末とは違い、過度の色揚げがない自然な色揚げを実現させてくれる天然素材で食性もディスカスが自然界で食べていると推測される日本で言うところの「ホウネンエビ」のような形状なので、当初は戸惑いを見せるかも知れませんが、慣れれば好んで食べる餌として我が家では重宝しています。

一部の愛好家の中には海産の生物なので、塩害(肝機能、腎機能低下)や突然死につながるのではないか?と言う意見もありますが、色々な魚種に10年以上与え続けていますが、今のところそのような障害はありませんでしたので、前回紹介させてもらったスピルリナ同様、安全で天然の色揚げ効果が期待できる餌だと考えています。


=補足=
近いうちに「拒食の考察」も更新させてもらう予定ですが、拒食はストレスや寄生虫の影響以外にも、上記で触れたように単食による「飽き」も原因だと考えています。 なので食生活の改善で拒食を減らすこともできます。 我が家で拒食症状が出て、ストレスや寄生虫ではないと判断した場合は、生きた小エビを与えることがありますが、ワイルドの場合は特に「本当に拒食だったの?」と疑うほど凄い勢いで襲い掛かることが多々あります。 新導入でショップでの「慣らし期間」が短かった個体などの場合、赤虫も食べない時でも生きた小エビはかなり有効です。 また、エビに予めスピルリナなどを与えることで食物連鎖を使った間接的な投与も可能です。 ワイルドの場合、スピルリナに似たものを直接食べることもありますが、こうやって藻類を主食とするエビを食べることで、予想以上にたくさんの藻類を食べているとも考えられるので、大型魚によく使う作戦ですが、弱肉強食作戦も色揚げ&整腸効果にかなり有効だと考えています。


おまけ。    ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

今回の記事に使うブライン給餌中の写真を選別してたら先日紹介した爛々の相方「凛々」(写真中央のチビっこい地味な仔)がうまい具合に飛び込んできてる写真があった。 改めてタイトル打って紹介するほど変化のない仔なので、紹介はしてなかったけど、爛々同様ホームセンターで買ったチビです。 今のところ変化は背びれに縁取られた赤いラインと体長が伸びたことくらいだろうか??? 派手な魚が多い中、こんな超ノーマルもなかなか面白いと自分に言い聞かせる毎日。 買ったことを「失敗」とは思わないけど、ここまで変化の少ない仔は初めてみた。 ある意味、2年3年後が楽しみな個体だね・・・。(~_~;)

バケぬなら、バカせてみせよう、リンリンちゃん。 by たかあき。



コメント(20) 
共通テーマ:ペット

コメント 20

カール

拒食は、ディスカス飼育で切っても切れない関係だと思っています。
我が家は残念な事に今2匹拒食ですがエビも活きイトミミズも受け付けてくれません。
本日から高温治療に入らなければなりません。出来る事なら体表が荒れてくるので高温治療はしたくないんですけどね。
私は最近、ハンバーグをピタッと止め、赤虫オンリーで行っています。これからは赤虫のバリエーションも増やし、また活きイトミミズが簡単に安価で簡単に手に入る環境なので、併用しようと思っています。
ホワイトシュリンプ・・・高いから使ったことなかったけど、相当良さそうですね。
また真似っ子が疼きだしましたσ(^τ゜ )
by カール (2007-04-03 18:23) 

たかあき

あらら、エビも効き目なしですか? ちょっと重症かな?
イトミミズもダメと来たら、やっぱり高温治療ですかね~・・・。
高温治療はエラにも体表にもあまりよくないので、出来れば避けたいですよね?

活きイトミミズが簡単に安価で簡単に手に入る環境・・・いいなぁ~
使いたいけど、最近キョーリンの「冷凍イトミミズ」も杯盤みたいだし、
なかなか手に入らなくて・・・。 以前はバリエーションの1つに常時置いていたんですけどね
by たかあき (2007-04-03 18:34) 

akisono-happyhappy

どうも~♪
たかあきさんは経験豊富で知識豊かな方ですね~。
海老・・・ブラインですかぁ~(^^)なるほど×2
参考になりましたw

うちは自家製スピルナ入りハンバーグ←カポさんと一緒に作りましたw
あと赤虫をバカみたいに食べてます(^^)感謝感謝

今日は可動してないOFを可動させてみました。ドキドキ
音がうるさいのに嫁が「これじゃお昼ねできないよ」だって(^^;
人が仕事してる時に・・・

また悩みが増えました(TT)話題が貧相ですいません。
by akisono-happyhappy (2007-04-03 21:20) 

たかあき

OFは思っている以上に音が大きいですよね~!?
だから、ウチは消音蓋を作ったわけなんですわ~。(^_-)
寝るまでは給餌や水換えがあるから消音蓋を空けてますけど、
寝室に隣接した部屋なので夜は完全に閉めることで音は皆無ですよ(^_^)v

音に敏感?な赤子も特に問題ないようで夜はぐっすり寝てます。
by たかあき (2007-04-03 21:58) 

miya

餌って大事ですよね。。
私も「生き物」を餌にするのってすごいいいことだと思います。
ホントはちっちゃいお魚さん、海老さんを頭から丸ごと食べるのが栄養バランスよさそうって思います。骨や殻や内臓って微量栄養素とかも多そうかなって思います。でも、めだかとか餌にするのは可哀想だし、シュリンプが餌っていいなーって思いました♪

りんりんちゃんいい黄色ですね。
by miya (2007-04-03 22:02) 

たかあき

miyaさん、毎度こんばんにゃ。(^^ゞ
餌は大事よね~!? そして活餌も与えることが出来るならなお良い。
骨のカルシウムやリン、鉄など、丸呑みできれば栄養満点!
川エビ・・・釣具屋さんに鯛つりとかの餌として売ってるやつを前は使ってましたが
最近売ってる店が少なくなってきて、冷凍にしてます。

実験思案中なんですが、イカの成分も結構面白いかも!?
栄養学的にはかなりイイ線いってるんですけど・・・。近々やってみます。
by たかあき (2007-04-03 22:18) 

akisono-happyhappy

消音蓋ってどう作ればいんですかぁ~?
是非、教えて下さい♪夫婦円満の為にも・・・

夜桜・・・綺麗ですねwセンスが光ってます!ピカピカ!
福山の「桜坂」♪を思い浮かべてしますのは何故でしょう(^_^;
by akisono-happyhappy (2007-04-03 22:22) 

たかあき

あきらさん>>>

消音蓋の作り方?
やぁ~だねぇ~~~~。 教えられません。 企業秘密だから。(^_-)
結構いじわるでしょ? σ(゚∀゚

・・・ってことで、PhotoBBSの方を見てくれます?
今、急いで写真撮りました。ウチの水槽、23:45が消灯だから!
ほんとは0:00にセットしたのに、タイマーが長い年月の間、少しずつボケてきて
今は15分も早く消えるようになってしまった~
設定しなおすの面倒だから、まぁ・・・いっか(^^ゞ

福山だ?桜坂だ?
あきらさんって、俺と同じ年齢ですよね?51年生まれ。
それなのに、俺の頭に出てきたのは「赤い鼻緒がぷつりと切れた~♪」
坂本冬美の「夜桜お七」だった・・・・。(@_@)
いったいいくつよ・・・俺。
by たかあき (2007-04-03 23:49) 

discupo

うちは現在、自家製ハンバーグ2種類と赤虫がメインです。
以前は、冷凍エビやブラインを与えたこともありますが、我が家の子には
不評でした・・・活エビは大好評だったけど。

あと、鱈の卵もダメだった・・・でも、アマエビの卵は食べてたような・・・
本当にディスカスの好みは難しいですね。
飼育環境によっても異なるのかなぁ?

今、私が考えているのは、魚の内臓を酵素処理するか発酵させたものです。
miyaさんのお話と重複するけど、内臓ならタンパク質だけじゃなく、
ミネラルやビタミンも豊富だし、野生の肉食動物が捕食したら内臓から
食べるってのも嗜好性が良いからなのかなぁとか思って。
水槽の中で死んだ魚も、目玉とかお腹を突かれてたりしません?

でも、少し心配なのは、重金属。イカのお話が出てたけど、イカの内臓は
残留カドミウム濃度が高いので断念した経験があります。
(身は大丈夫だと思います)
by discupo (2007-04-03 23:59) 

たかあき

内臓系は水が汚れるから・・・って単純な理由で選択肢から外してました。
どう処理するかで変わってくるから、上手く処理できれば面白い餌ができるかも!?

実験の際は・・・・もちろんデータおくんなましね(^_-)


イカに目をつけたのは、たんぱく質(アミノ酸スコア)が高いから。
甲殻類で70前後、イカでは100。
それから、消化率と低脂肪、ビタミン類が豊富なこと。
最後に・・・ホタルイカとかって、あんなにキラキラ光ってるんだから
それを食ったらディスカスも(  ̄ー ̄)*キラン?

まぁ~最後は冗談としても、イカに隠されてる秘密って多いとも聞きますし
栄養学的なデータが面白くて・・・。
by たかあき (2007-04-04 00:14) 

たかあき

カポさんへ・・・追伸
残留カドミウム濃度の件だけど、肝臓を使わなければいいみたいね?
カポさんのコメントでよくよく調べてみると、ご指摘のように、肝臓の
カドミウム濃度は「スルメイカ肝臓」で平均値は33.9(mg/kg) 、
最大値は96.00(mg/kg)だって! びっくり仰天ね!(^^ゞ

あと重金属除去には「ヌカ」が良いとか!?
ビタミンCも良いとか??
ヌカ&ビタミンC配合魚肉(内臓入り)ハンバーグ研究開発する?
実験に参加しまっせ~(^^)v

でも、キレートor中和って意味かも知れないから、それだったら
根本的な解決にはならないね?
by たかあき (2007-04-04 14:24) 

discupo

イカは肝臓でしたか?そこまでは調べてませんでした。すみません。
今、塩辛とか水産塩蔵品のためのカドミウム除去が研究されているみたいです。
カドミウムを無毒化する(キレートだったかな?)微生物がいるらしいですよ。
米ぬかもひょっとするとそういう微生物が含まれているかもしれませんね。
乳酸菌や酵母がうじゃうじゃ住み着いているから、エサに加えると
良い結果になるんじゃないかな~?実はボクもこれを検討中です。

数年前は、魚に善玉菌を与えても腸管が短いからあまり効果ないんじゃない?
って大学の先生に言われたことがあるけど、
最近は魚のプロバイオティクスの研究も増えてるみたいなので、
その辺りをディスカスのエサに応用してみようと思います。

とりあえずエサに乳酸菌を添加して日和見感染が減少した、なんて研究結果もあるようですし。

あと本日、純度の高い大豆ペプチドが手に入ったので、エサに混ぜてみようと思います。
たかあきさんも使ってみません?粗タンパク90%でアミノ酸スコアが優れた白い粉(笑)
でも、食べるかどうかが一番の問題ですね。
by discupo (2007-04-04 22:49) 

たかあき

そしたら米ぬかもキレートなのかな!? やっぱり凄いね!微生物。

イカの塩辛は、何かと問題になってるみたいですね?
カポちゃんに言われて調べたら、結構重大なニュース扱いで取り上げられてた。
イカミールは、ディスカスの青色を揚げるかも知れないって情報があったし、
ドライフードの一部でも使ってるメーカーもあるらしいから、良いかな?って
思った次第でございます~(^_-)

乳酸菌は某メーカーのハンバーグで既に使われてるみたいだし、結構な検体数もあるようなので、問題ないかも!?

それから・・・。
大豆ペプチド、どうやって食わすかがミソって感じだね?
さて、どう工夫する?
by たかあき (2007-04-04 23:55) 

discupo

先程、もって帰った大豆ペプチドを水に入れましたが、かなり細かい粉なので
当然ながらそのままでは食べないですね・・・
本当は、ドライフードに加工して稚魚用のエサに使いたいけど、
ハンバーグに練りこむのが一番妥当かな~?(ばらけるなら加熱も)
行き当たりばったりでごめんねー。
考えておきます。
by discupo (2007-04-05 00:45) 

dai8682

うぁ~ちょっとブログ見てなかったら、凄いコメントの量!
そんでもって、たかあきさんとカポちゃんの会話に追いつけない・・・
とても崇高な生物学の授業みたいです(^^ゞ

それにしても最近のC'NOZEのブログ更新スピードも凄いですが、
その内容がディスカスマニアにはとっても知りたかったものばかり
のように思えます
加えてPHOTO BBSもうまくミックスして運営されているし
これはディスカスブログのお手本!ですよ^^
今後も期待しちゃいます~よろしくです~(^^ゞ
by dai8682 (2007-04-05 10:31) 

タケオ@CiaoCiao

私は餌にはそうんなに
注意を今まで払ってきてませんでしたので
今回はまた勉強になりました^^

自分で出来る範囲で色々食材探しをしてみたいと思います。

色々な美味しい物を食べてる
たかあきさんの子達は幸せですね^^
by タケオ@CiaoCiao (2007-04-05 11:49) 

たかあき

カポさん>>>
やっぱりハンバーグ混ぜ込み作戦が一番簡単かもね!?
ドライフードにしようにも他の配分が難しいし、嗜好性が問題だもんね~
今あるドライフードをふやかして再度固めるにも酸化とか品質が問題になりそうだし。
さぁ~さぁ~どうするよ!カポちゃん!(^_^)

daiさん>>>
カポちゃんの知識はすごいね~(^_-)
生物(微物)学、栄養学・・・・。なかなか面白くて興味深い内容をBlogでも
ここのコメント欄でも書いてくれるので勉強になるぞよ~
C'ZONEの更新スピードはやいよね!?
そのうちネタ切れだね・・・このままいくと。(>_<)
でも、daiちゃんの下のコメント入れてくれてるお方・・・・。
そう!タケオさまの更新はC'ZONEなんて比べもんにならんくらいすごいね!
コメント入れようにも「あぁ!昨日のネタもう終わって話変わってる~」って
感じで、コメント入れれずってことが多々ありまっする。


タケオさん>>>
daiちゃんへのResコメントにも書いたけど、すっげー更新早いから
コメントしそびれてます・・・。(^^ゞ
餌って色々あるけど、メーカーによって栄養価も違うし、種類もいろいろあるし
どれが良いのかいつも手探り状態です。
大型魚をやってたから「飽き」に関しては、何度も痛い目にあってるので
日ごろから品目増やすようにしてます。
先日も1匹が赤虫もハンバーグもあまり食べないようになって「今だ!」と
ばかりにブライン投下!
時間はかかったけど、徐々にブラインを慣らしておいてよかった。
餌が変わると「うそ?」って感じで食べてくれて、体調も復調したので
今はまた赤虫もハンバーグも問題なく食べてくれてます。
by たかあき (2007-04-05 13:10) 

カール

わぁわぁ~すごいコメントの量と質!すげぇ~勉強になります。
私もえさについて最近考えていましたけど、ここまではさすがに・・・(;・∀・)

方向性決まったら教えてね(* ^ー゚)検体はいくらでもいますから!
by カール (2007-04-05 22:36) 

たかあき

ディスカスを始めたばかりの方や餌に迷ってる方のお役に立てば・・・って感じで書いた記事なんだけど、経験豊富な皆さんが意見交換してくれてます!
ありがたやありがたや。(^^♪
ウチでも実験して、問題なさそうだったらカールさんちの仔で試してね~
すごい検体数だからかなり信憑性が高まるはず!
by たかあき (2007-04-05 22:51) 

とつ

こんにちは。
写真右下の子、表情がいいですね!
「オッ!」って顔してます。

デビ乾燥餌にしてみたものの
量がわからず困ってます。
すごく痩せてしまったし。
と、いうわけで栄養つけようとブラインシュリンプも買ってみました。
乾燥餌の量の目安とかはありますか?

ソイルの事も聞きたいことあるのでそっちのほうに書き込みしますね。
よろしくお願いします。

by とつ (2013-11-21 12:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。