SSブログ

401.リセット [AQUAな雑学]

先日、会社内のレクリエーションと関連業者との親睦を兼ねてカート場を貸し切ってのレーシングカートをやってきました。車の運転にはそれなりに自信があったのですが、初体験のレースは普通の運転とは違ってなかなか難しくお世辞にも速いとは言えないタイムで悔しい思いをしましたがかなり面白かったです。しかし遊びだと思っていたカートですが、最高速で60km/h以上出ますし、コーナーを駆け抜ける時の重い横Gは思いのほかハードで首や腰、そして重いハンドルを握っていた手は全て筋肉痛で大変でした。(^^ゞ
1030658.jpg
ってな感じで全身筋肉痛なのですが、かなり調子が悪いチョウセンブナ水槽を見て見ぬふりは出来ませんのでダルい体にムチ打ってリセットを行うことにしました! もう屋外の1t池もそれなりの水温になっているので、本来は無加温でもOKな種と言う事もあったので、とりあえず池にチョウセンブナを移動し水槽の殺菌を行ったのですが・・・。

皆さんはリセットの時ってどのようにされますか!? 恐らく魚を出して洗って水を入れてって感じでしょうか!?たぶんそれでも全く問題ないのだと思いますが、ウチではリセットの時に薬品や熱湯を使ってほぼ無菌状態にリセットするようにしています。ここまで必要ないといつも思うのですが、性格的に洗っただけでは気持ち悪くて毎回薬品を何にしようか考えて楽しんだりして・・・。たぶん普通にリセットするのが退屈なのでこんな面倒なことしているのでしょうね!?(^^ゞ

ってことで、単なる自己満足のリセット方法なのですが、私と同じように無菌にしてみよう!っと思って頂ける方がいるかも知れないのでとりあえず記事にしてみました。で・・・。今まで使った薬品はエルバなどの病魚薬、キッチンハイター、オキシドール、竹酢液、クエン酸、ホルマリンなどなど。

砂が入ってなくてスポンジフィルターを使ってないシステムの場合はいつも決まってキッチンハイターかホルマリンを使っています。後処理の面から言えばホルマリンが一番手っ取り早いのですが、これはニオイもありますし有毒ですし、何より廃棄に気を使うので最近はあまり使いませんが、魚だけ出した水槽にそのまま原液を数ml投入するだけで恐らく菌も虫も即死だと思います。ディスカスを沢山飼っていた時にはよくやっていました。ホルマリン消毒では、システムはそのまま回して濾材も入ったままでホルマリンを投入して数時間放置して、その後100%水換えするだけで完了ですからとても楽ですからね~。でもやはり害はあるのも嫌ですし、ガラスやシリコンのコケが気になる場合はキッチンハイターを使います。これもシステムはそのままで回したまま投入するだけ。しかし殺菌、漂白後は念入りに全てを洗い、カルキ抜きを大量に入れて完全に塩素を抜く必要があるのでとても面倒ですが一番綺麗にはなります。

その他のリセット方法としては、水槽水を強酸性の水にして滅菌する方法で竹酢やクエン酸を大量に入れて数日放置する方法も使います。これだと処置後水だけ綺麗に換えてあげればほど魚には無害ですので安全性は一番高いように思います。今回のチョウセンブナ水槽でもこの方法を使いました。他に上で書いたオキシドールという手もあります。これもかなりの殺菌効果があるのでよく使います。リセット以外でもちょっと手に負えないような穴が開いた魚や激しいキズが着いた魚がいる場合には薬浴としてオキシドールを飼育水に投入することもあります。これが意外と効きますが用法用量が若干難しくて下手したら死んでしまうこともあるのでここでは詳しく書きませんが錦鯉の治療などでは時々使われます。

ってな感じで、今回は魚移動後にオキシドールを入れて泡ブクブクを楽しんだ後に数日してから竹酢とクエン酸を入れてph3以下の生物が生きていけない水にしてW消毒をした後、水槽を中性洗剤で洗ってからセットしました。ただこの水槽の濾過システムはスポンジフィルターのみなのでスポンジフィルターは中性洗剤では洗わずW消毒後に水洗いをし、熱湯に数分漬け込んでばい菌くんにはさよならしてもらいました。ここまで殺菌すればたぶんもう悪さをするものは残ってないと思います。


コメント(11) 
共通テーマ:ペット

コメント 11

とつ

こんにちは!
チョウセンブナのリセットお疲れ様でした。
下顎に穴あいてたのどうなりました?
重症そうだったので気になりました。
なんであんなことになったんでしょう??

うちはできたら今週、新しい水槽に引越しさせる予定です。
新しく買った部品もあるのですが
ヒーターやクーラーは古いのを使うので、やってみます。
木酢液でも大丈夫でしょうか?
by とつ (2012-05-24 11:25) 

たかあき

とつさん

残念ながら顎に穴があいたチョウセンブナは死んでしまいました。餌も食べられないし呼吸もちゃんと出来ないし・・・・。かわいそうですが。 原因はおそらく繁殖期になったためにお互い気が立って突きあいをしていたのでそれで傷が出来てそこにエロモナスなどが日和見感染したのかなぁ!?なんて考えています。何にしても水槽内にエロモナスが増殖しだしていたのでリセットしました。

ヒーターやクーラーの除菌には木酢で大丈夫だと思います。霧吹きに原液を入れて水の中に入る部分に吹き付けて数分置いた後に水で流せば大丈夫だと思います。水槽引越し・・・がんばってください。腰など痛めないようにね~
by たかあき (2012-05-24 20:04) 

とつ

ありがとうございます。
霧吹きでやってみます。
新しい水槽に水入れたのですが
水槽の壁面や中のホースなどにビッシリ気泡がついていて
気になります。
今までの水槽は気泡は全くついてないのですが
どうしたらいいんでしょう?
魚の引越しは中止して今日は水だけ状態にしてます。

チョウセンブナ、残念でしたね;;
うちもデビの水ダニ対策で入れたハニーグラミーさんが
月曜にエロモナスっぽい感じで旅立ってしまいました。
わかりにくかったので発見が遅すぎたみたいで
保健室でエルバージュにつけたんですがダメでした。
二匹入れたんですが残る一匹も昨日からエロモナスです。
松かさになってるっからやばいです;;
こんな感じで水槽状態めちゃくちゃです。。
by とつ (2012-05-25 01:32) 

たかあき

とつさん

水槽壁面の気泡は水道内に含まれている炭酸ガスです。この場合問題となる場合は少ないのですが、基本的にあまり好ましくはないのでそのまま水を入れた状態で手を入れて混ぜてあげたりエアレーションをしてあげるといいですね。
by たかあき (2012-05-25 08:28) 

とつ

わかりました!
ありがとうございます。
by とつ (2012-05-25 17:56) 

まっくちん

まいどです~(^^)

カートおもしろそうですね!
阪奈道沿いに2軒あるのではやってんねんなぁって思てました。

リセット、結構キョーレツにやるんですね、参考になります。
菌が蔓延して手に負えないとき試してみます。


右の水槽にチビプレコ写ってますね。
「現在第5期分譲中でーす!」←めっちゃウケました!
うちにきた仔たちも元気にしてますよ~
少し大きくなってきました(^_^)
by まっくちん (2012-05-25 22:23) 

たかあき

まっくちんさん

おっしゃるとおり、阪奈沿いのところで乗りました。かなりローカルですよね。(^^ゞ 流行ってるのかどうか私は全く知りませんでしたが二軒もあるんですね? 会社の代表がモータースポーツ好きで若いころはレースもやってたらしくこのようなイベントが年に何度もあるふざけた会社です。(^^ゞ

リセットは一度汚染されると後々面倒なのでかなり徹底的にやるようにしてます。ホルマリンが一番楽なんですけど、家族揃ってアレルギー持ちなので最近はやめてます。 このリセット済みの水槽で隣のブッシーたちの一部を飼おうかと思ってます。第6期にならないようにお父さんチームとお母さんチームに分けて入れようかと考えています。

あぁ!言い忘れてましたが小さいのがお世話になってます!! ってか全国ネットのwebでウチにいた仔が他人様のお宅に行って、なおかつ元気にしていると聞くと嬉しいです。っていうより何か面白いご縁ですね。(^^ゞ これからもよろしくお願いします。
by たかあき (2012-05-25 23:10) 

まっくちん

カート場あそこやったんですね!(ってどっちかわかりませんが)
二軒近いので競合しているのでしょうか?あちこちで看板を見かける様になりました。

プレコの輪、広がってるんじゃないですか?
うちにも入れたいなぁ思てた時ここを見たのでほんまタイミングよかったです。
一匹はタブレット食べてくれてますがもう片方は無反応(-"-;
うちの水槽にもフォークが沈むことになりました(^^;
きゅうりはよく食べます!知らなかったのでココ見ててよかったです。
大切に育てていきます(^^ゝ
こちらこそよろしくお願いします。
by まっくちん (2012-05-26 22:25) 

たかあき

まっくちんさん

たぶん大阪方面から言えば向こう側のカート場だと思います。ってか、生駒市辻町のスポーツカート阪奈です。何も隠すことないんですけどね。あはは。(^^ゞ

プレコの輪・・・ほんとですね。私が言うのも何なんですが、身元がはっきりしてる方がいいと思います。キュウリの件もそうだけど、親もちゃんと分かりますしね~。この仔たちはホワイトエッジブッシーのインブリードのF2になりますので、大きくなっても白い縁取りはきっちり出ると思いますのでスカベンチャーフィッシュとしても観賞用としてもそれなりの血統だと思いますので。

それよりタブ食べませんか?まっくちんさんのところでお世話になってる仔は第一期の仔なので一発目の餌がキュウリだったので若干草食嗜好なのかも知れません。すみません。甘やかしました・・・。でも変に動物性の餌は与えてないのでコケは食べると思います。
by たかあき (2012-05-26 23:39) 

まっくちん

たかあきさん

そんな、謝らないでください。
こちらとしてはヒキダシが増えたと感謝してるくらいですから。
よく茹でたホウレンソウは聞きますけど面倒ですよね。
その点きゅうりは手軽ですし安いし。
そしてフォーク、いいですねこれ。
浮いた状態になるのでちゃんと両面食べてくれます。
釣り糸を結ぶことも出来るのでエサの付け替えも楽チンです。
動物性の餌を与えるとコケ食べなくなるんですか?
アカムシとかもやった方がええんかなぁと思っていた所だったので、与える前に聞けてよかったです。
by まっくちん (2012-05-27 22:23) 

たかあき

まっくちんさん

いやいや・・・そういって頂けると・・・。(^^ゞ キュウリは結構使えるでしょ!? プレコに限らず草食性の強い魚は結構食べてくれたりします。エビなんかでも食べるのでね。ほうれん草はチリヂリバラバラになって水中を漂いますがキュウリはそれがないのでね。

動物性の餌に関しては、ディスカス水槽に入れてるとどうしても動物性の餌に偏るのでコケよりハンバーグを好んで食べて掃除しないってこともたまにありますので赤虫を時々与えるのは良いとは思いますが、あまり積極的にいくと良くないかもしれませんね。 慢性的な肥満→便秘→腸閉塞→死ぬってパターンもディスカス水槽のプレコではよくあるパターンですしね。
by たかあき (2012-05-28 00:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

400.そろそろ402.ダッセン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。