SSブログ

392.頑固な汚れ [AQUAなアイテム]

最近、夫婦揃って衣類の染み抜きに凝ってます。嫁さまは息子の幼稚園の靴を新品同様に真っ白に洗うことに燃えており、私はYシャツの襟の黄ばみを新品同様に真っ白にすることに燃えてます。Yシャツの襟の汚れって普通の洗濯ではなかなか落ちませんよね?クリーニングに出しても消えない場合も結構あります。特に水が冷たい冬場はなかなか綺麗になってくれません。

でも色々試した結果、綺麗に落とせる洗濯法がありました! ポイントは熱いお湯とアルカリ度。 10Lバケツに60℃のお湯と粉末のワイドハイターを30g。そして重曹と普通の液体洗剤を混ぜ、その溶液にYシャツを30分~2時間漬けた後、洗濯機にも出来るだけ熱いお湯を入れて普通に洗濯すると「あぁ!っと驚く白さが復活します!」主婦のみなさん、ご覧になっていればご主人さまのYシャツを新品同様真っ白に洗ってあげてください!
2012031020519.jpg
で...。えぇ~っと、何の話だっけか!?(;一_一) そうそう、写真のスポンジフィルターの話でした。これも実はYシャツの汚れと同じなんです。ハンバーグをたっぷりあげて育てるディスカス。また現在のウチのようにプレコを小型水槽でブリーディングしていてメインフィルターがスポンジ!なんて場合、上の写真のようにスポンジフィルターを水から出して「ギューーー」っと握ると縮んだまま戻ってこない!なんて経験ありませんか?

これはある意味スポンジフィルターの寿命と言ってもよいのですが、ひどい場合、新品から1カ月でこのような状態になることもあります。で、こうなれば(弾力性がなくなれば)即交換!っていうのが取説に書かれているのですが、そもそもスポンジフィルターの寿命が1カ月や2カ月、または半年なんて短すぎます!最低でも1年は使わないと...ってか上手く使えば2年くらい平気で使えます。

ではどうすればいいか....。このスポンジのヌメリや目詰まりって餌などから出るタンパク質(特にハンバーグの場合は強烈)やバクテリアがスポンジに住み着くために作るバイオフィルムなどが原因です。まぁ~物理的に餌やフンの固形物が表面に付着して目詰まりを起こす場合もありますが、それはとりあえずは(今回は)スルーしてタンパク質とバイオフィルムをポイントに考えてみると....。

意味もなく前置きしたと思われるYシャツの洗濯法が役立ちます。タンパク質とバイオフィルムを除去するにはある程度の高温のお湯とアルカリ水を使えば結構綺麗に洗うことができます。通常スポンジフィルターは飼育水で軽く揉み洗いするのが基本とされていますが、この基本を真面目に守っているとスポンジの会社にカモられているのと同じ!! これでは寿命は極端に短くなります。
2012031020527.jpg
つまりスポンジを長持ちさせる為に大切なのはタンパク質やバイオフィルムをスポンジの奥深くまで侵入させて固まらす前に洗い出す!っという作業をしなければ長持ちはしないということになります。で、我が家でやっている方法は....。タンパク質やバイオフィルムはアルカリの水につけると溶けだす性質がありますので、安全で簡単に強いアルカリ水を作れる重曹を使います。また40~50℃のお湯でタンパク質は溶けだす性質があるのでそれも併用して熱いお湯に重曹を入れてそこにスポンジを漬けこむ!そのまま30分ほど放置し、今度は40℃くらいのお湯で揉み洗いをする。(アルカリ度が落ちるように念入りに洗う) これでスポンジは元も弾力を取り戻します。

ただ、やはり完全にヌメってニュルニュルになったスポンジは弾力を復元するのは大変ですし、こうなってから洗ってもスポンジの傷み(千切れや孔が潰れる)のは避けられませんので、上でも書いたようにひどくなる前に復元するように心がけることが必要です。その為には予めW仕様にしておいて1つずつ洗うことでバクテリアの極端な低下や水質悪化が防げます。またディスカスなどでよく見かける必要以上に大きくて分厚いスポンジフィルターは個人的な意見では飼育者の自己満足のように思えたりします。 スポンジフィルターはそれなりに通水性があり、効率よく水を吸い込んでこそ効果があるもので、細目の極太スポンジはろ過の観点から見ればあまり効果があるとは思えない。

もちろん、CRSやアナバスのペア飼いなどではタンパク質による目詰まりが少ないのでそれなりの効果は期待できますが、それでも必要以上に太いスポンジが必要かと聞かれれば私は必要ないと答えます。普通のテトラのスポンジで十分。これをWで使えば十二分!だと思います。ってか、ディスカスのブリーディングにスポンジを使うのは理にかなっていますが、通常飼育では使わない方がいいんじゃない!?っと毒舌を吐いたりすることもあります。

話を戻して、重曹アルカリ温水はスポンジ以外にもリングろ材の簡易再生や器具の掃除にも使えます。ヌメリ系はとりあえずアルカリ水で!殺菌&コケは木酢液で!(場合によってはクエン酸でもOK!)最近は100均で重曹やクエン酸を普通にそれなりの量が売られているので、AQUAでも普通の掃除でも色々使えますよね。 ちなみにトイレ掃除にはクエン酸を! 便器のアンモニア臭や尿石が消えます。 カーペットのニオイ取りには重曹を! ひと昔流行ったフリフリカーペットみたいに使うとニオイが消えます。他にタイルの石鹸による曇りはクエン酸。白い洗濯ものをより白く洗うには濯ぎでクエン酸!! などなど酸とアルカリを使い分けて水槽もお家も美しくしましょう! 以上、環境美化委員会からのお知らせでした。(実は私。小中学校はいつも環境美化委員でした。)
コメント(15) 
共通テーマ:ペット

コメント 15

まる

たかあきさん、こんばんは。
フィルターやガラス面に付着するタンパク質ですが、
バクテリアによる分解は難しいものなのでしょうか?
やっぱり、ハンバーグを控えめにすることや
納豆菌やえひめAIの添加が効果的?
最近、たかあきさんのパクリで外部+上部に
切り替えました。
外部の掃除って億劫ですが、タンパクが付着しなければ
楽だなーと思いまして。
by まる (2012-03-21 23:32) 

とつ

月曜に流木掃除したんです。
それまで「うちの流木にはいい感じのコケが生えてていいねー。」と
のんきな事言ってましたが
この前掃除の話が出てからやってみたら
まず、コケが臭くてびっくりしました。
藍藻みたいな臭いがしました・・。
そしてヌメヌメでなかなか取れずタワシでゴシゴシこすりました。
仕上げは鍋に入れて煮沸しようにも鍋が小さくて入らなくて
結局熱湯をぶっかけました。。。
この記事を読むと
私は原始的なことしかしてないなぁって思いました。
木酢液かけてやってみます。

旦那のシャツもやってみます。
よい方法、ありがとうございました!!
by とつ (2012-03-21 23:39) 

たかあき

まるさん

普通の硝化バクテリアではタンパク質の状態では分解するのは難しいでしょうね!? おっしゃるように納豆菌やえひめAIがアミノ酸まで分解してくれれば水槽内で硝化することも可能でしょうが...。ただバチルス菌は完全に水中に入っている状態では長期間安定的に活動することは出来ないので、これもまた難しい。ってことで、やっぱり手は抜けませんね。(^^ゞ

最近、日光岩魚さんがえひめAIの記事を書いてらしたけど、ウチでも数年前に同じように使ってました。確かに効果はある。が、毎回無くなってから作るからいつの間にか辞めてしまいました。

外部+上部いかがですか? ストレーナーに粗目スポンジを付けることでかなりメンテは楽になると思いますよ。 ん? ってことはスポンジを2つ用意して、ローテーションで使って、使ってない方はえひめAIか納豆ネバネバ汁に1日くらい漬けておいてから交換すればいいかも? 


by たかあき (2012-03-21 23:52) 

たかあき

とつさん

臭ってました?間違いなく藍藻でしょうね?シアノバクテリアは手ごわい!なんせ人類をはじめとする全ての動植物が暮らす地球を作ったやつらですから!! ゴキブリ級の手ごわさですよね。

木酢...スプレーに入れてシュッシュ!すると楽ですよね。もちろん原液で!ニオイますから是非ベランダで! その後そのままベランダの物干しで天日干しすれば数日で木酢臭は消えると思います。その後は数日バケツにお湯か水を入れて数日水換えをしてあげると酸も消えて水槽に戻せると思いますが、ゴキブリ級ですから一度完全に中までカラッカラに乾かすのがいいと思います。

Yシャツ...色柄ものはあまり長時間漬け置きしないようにしてくださいね。ご主人さま帰宅後、お風呂に入ってその延長でお風呂のお湯で溶剤を作り漬けておいてご飯食べて寝る前に洗濯機にどぼんがいいかも!? ってか自分のスタイルで予定組んじゃいましたがお風呂が先とは限らんね!? お風呂にします?食事にします?それともわたし???...わたしが先なら洗濯は後回しなので黄ばみは消えませんね。...って何のこっちゃ。(;一_一)
by たかあき (2012-03-22 00:08) 

まる

上部+外部はまだろ過が立ち上がって無いので
なんとも言えませんが、モーター音が無くなって
静かになったので、今の所気に入ってます。
スポンジ漬け込み作戦、今度試してみますね。
全然話し違いますが、最近ランチュウ始めました。
愛嬌があって可愛い奴です。
by まる (2012-03-22 00:35) 

たかあき

まるさん

漬けこみ作戦。やってみて効果があれば教えてくださいね。でもスポンジや魚に悪影響が出ない範囲で実験してくださいね。なんかあったら困りますので。(^^ゞ ランチュウ...確かに愛嬌ありますよね。そんでもって意外と飼うのが難しかったりもしますよね。私は過去に1度だけありますが転覆になったり戻ったりで最後は猫か何かに誘拐されてしまいました...。なのでちゃんと何年も飼ったことがありません。
by たかあき (2012-03-22 00:52) 

とつ

ベランダは北向きで全然日光あたらないのですが
陰干しでも大丈夫でしょうか?
今は部屋の出窓で陰干し中なんです・・。

Yシャツ、ブッブー!
お風呂でもわたしでもありませんでした。
ご飯です。
たかあきさんはお風呂が先派なんですか?
うちは寝る直前にお風呂が好きなので
だいたい1時とかにお風呂入ってます。

ところで・・↑にさりげなく怖い事が書いてありますね。
猫かなにかに誘拐って・・。@-@ ひー
by とつ (2012-03-22 20:21) 

たかあき

とつさん

とりあえず乾かしたらOKですよ。そして風が当たる方がいいのでベランダの方が無難じゃないでしょうか!?

ブッブーでしたか....。寝る前にお風呂なら仕方ありませんね。とりあえずは30分以上2時間未満で漬けることが出来たらいいと思います。

さぎげなく恐怖なはなし。ランチュウなのでもちろん基本は屋外飼育でその上水位が低い方がよいのでタライみたいなものをよく使うのですが、そうすると猫が直ぐに咥えられる有る意味えさ場?になっちゃうんですよね。
by たかあき (2012-03-22 22:08) 

とつ

わかりました!
明日からベランダにします。

猫のえさ場・・・。
猫ってかわいいけど結構怖いですよね。獣っぽい。

by とつ (2012-03-23 01:34) 

たかあき

とつさん

例の餌場ですが、ランチュウのほかにも錦鯉数匹とモクズガニ(上海蟹の仲間)も食べられてしまいました。あと...白鷺に錦鯉の稚魚も数百匹やられたと思います。あとあとセキセイインコと文鳥は蛇に丸呑みされて鳥かごにぽっこりお腹の蛇が入っていたこともありますし、そのほかにも...ってもういいね。あはは(^^ゞ
by たかあき (2012-03-24 21:55) 

とつ

げげぇ・・。
結構被害にあったんですね;-;
蛇は腹が立ちますね。
殺しましたか?
私は小学校の時、飼育委員だったんですが
ウサギ小屋にイタチが侵入して
朝小屋掃除に行ったらウサギの首が落ちてた事がありました・・。
恐ろしい体験でした;;
でも、それも含めて生き物を飼うって事ですもんね。

by とつ (2012-03-25 00:22) 

たかあき

とつさん

いや~腹は立ちましたね。でも自分の手で殺すのは怖いし、精神的にも嫌なのでそのままカゴごと川に捨てました。(^^ゞ ほんと生き物を飼うのは色々大変です。
by たかあき (2012-03-25 22:05) 

とつ

そうですか;-;
かわいいペットをお腹に入れられてたら
気が狂いそうになりますよね・・。
やですね・・。
by とつ (2012-03-25 23:10) 

とつ

シャツ、やってみました!!
洗濯機は温水でやらなかったですが
それでもすごく綺麗になりました!
これからもやります!
ありがとうございました~^^
by とつ (2012-03-27 20:14) 

たかあき

Yシャツ・・・効果ありましたか? とりあえずはバケツに漬ける時に出来るだけ熱いお湯であればそれでいいと思います。洗濯機にまでお湯を入れるのは現実問題なかなか大変なのでね。きれいになってよかったです。(^^ゞ
by たかあき (2012-03-27 23:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

391.幼稚園児393.蛍光灯の寿命 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。