SSブログ

390.コケコケ [水 草]

なぜか最近、自分の思い通りに物事が進みます。別に「超ラッキー!」ってほどとんでもない幸運に遭遇するわけではないのですが、例えば「スーツ買おうかなぁ~」なんて思うと近所のショッピングセンターが55周年記念で通常2万円くらいの物が5500円になってたり、「沢山花が咲いたらいいなぁ~」なんて思ってたら通常1株から1つの花芽しか出ないはずのランに2つ花芽がついたり...。ほんと、ささやかな幸運なのですが、ちょっと上手く行き過ぎていて怖い!初詣のおみくじは3年連続「凶」だったのに...。
2012031020424.jpg
...って思ってましたが、やっぱり万事OKってわけではありませんでした。先月の初めにこれまたラッキー!って感じでいつも行くショップで「お客さんからもらったからあげる!」ってことで、エウステラリスsp.“ダッセン”とベトナムクローバーという水草を1株ずつもらったのですが、育成は順調で大きく、そして株数も増えました。がしかし、もらった時に葉っぱに若干ヒゲゴケのようなものが着いていて気にはなっていましたが、これが爆殖してしまいました。

水草をやっているとある程度のコケは仕方ないのですが、ここ数週間でその勢力が拡大してしまい、水槽全体がこのコケに覆われてしまって....。有茎草の場合はそのコケた部分をカットしてしまえばいいのですが、成長の遅いロゼット系の草は一度コケに襲われると大変! 上の写真はブセファランドラという水草なのですが、まるでカビてしまったようにコケコケになってしまいました。
2012031020443.jpg
ってことで竹酢液噴射!! 一応超高価な水草なので酢でのコケ退治は躊躇していたのですが、あまりにもヒドい状態なので見かねて「えい!」っと噴霧してしまいました。アヌビアスなどにコケが着いた場合にはこの方法でコケを殺すのが一般常識なのですが、直接「酢」を水草にかけるので下手をすればコケはもちろん、水草も死んでしまいます。

通常ウチではアヌビアスの場合、竹酢液原液を噴霧して数分放置してから水槽に戻すのですが、この方法だとコケと共倒れしてしまう確率も高く、貴重なブセファにはちょっと危険なので、今回は50%希釈の竹酢液を作ってそれを噴霧して瞬時に水槽に戻す方法でやってみました。(一般的にはこれが普通で水草をやってる方はこの濃度、方法だと思います)

でも、これではあまり効果が出なかったような気がします...。噴霧してから数日経ちますが原液でコケ退治をした場合、水槽に戻して1時間もしない間に黒いヒゲゴケが酢で焼け死んで真っ赤になるのですが、50%希釈ではコケが死んだようには見えません。ってか死んでません!たぶん。 まぁ~水草まで焼け死んでしまうよりはいいのですが、これではあまり意味がなかったような...。確かにコケの増殖スピードは遅くなったような気もしますが...。

こうなれば、ブッシーの稚魚を大量投入?100匹くらい入れたら何とかなるでしょ!?とも思うのですがあまり現実的ではないし、ヤマトヌマエビをこれまた100匹ほど入れる?これもちょっとやり過ぎのような気がするし...。やっぱり地道に水換えをして植物の代謝を上げてコケをこれ以上増やさないようにしないといけないのかなぁ~!?やっぱり基本は大事ですね。
コメント(13) 
共通テーマ:ペット

コメント 13

とつ

写真気持ち悪いですね~;-;
でも、すごいカメラですね、こんなの写せるなんて・・。

ラン、うちも小さい何かが出てきました。
もしかして花が咲くのかな~ って感じです。
うちのは二番花ですけど^^
引っ越しで環境変わって調子崩した鉢植えが多い中
嬉しい変化です。

ちょっと脱線系ですみません~。
by とつ (2012-03-07 01:50) 

たかあき

とつさん

気持ち悪いでしょ!? 黒いのならよく見かけますがこれはもずくみたいで、またカビみたいで気味が悪いです。

デンファレに動きがあるのですか?時期的に新しいバルブが出てきてるのかなぁ~?と思いますが葉っぱの先端ですか?先端なら花芽、生え際ならバルブだと思います。また先端でない中途半端なところから出ているのなら高芽と呼ばれる株の分岐だと思いますが何にしても動きがあるのはいいことですね。
by たかあき (2012-03-07 22:40) 

とつ

ヤなものもらいましたねぇ・・。
早く消えるといいですね。

デンファレじゃないのです。
11月に旦那さんの実家に帰った時
何でも市場みたいなとこに連れてってもらって
花が咲いている小さいランの鉢を買ったのです。
花が終わって12月くらいに切ったのですが
ヒョロヒョロしたものが出てきました。
デンファレはやせ細ってきました・・・。
by とつ (2012-03-07 23:23) 

たかあき

とつさん

早く消えてくれるといいのですが、なかなか消えてくれないとおもいます。まぁ~これが原因で水草が死ぬことはないので気長に行きます。

小さなラン...何でしょうね?2番花なんでしょうかね? 咲いてくれるといいですね。(^^♪
by たかあき (2012-03-08 00:18) 

とつ

そうですね。

ラン、買ったときに写真とったような気がしてたんですが
画像探しても見当たらないです。
引っ越しした直後は調子悪くなって
葉っぱがへなっとなってシワも出てたんですが2月後半から
急に変なのが出てきたんです。
もし、花が咲いたらフォトBBSに載せますね!!
楽しみです~。
by とつ (2012-03-08 19:40) 

たかあき

とつさん

咲いてくれるといいですねー。一度咲いた直後でも株にまだ余裕があれば直ぐに花芽をつけることも多いので咲いてくれるかも知れませんね。咲いたらBBSでまた見せてくださいね。
by たかあき (2012-03-09 12:32) 

とつ

はい!
こういう時って肥料ちょっとあげたほうがいいですか??
by とつ (2012-03-09 23:50) 

たかあき

とつさん

いいえ。肥料はあげない方がいいですね。あげるのなら窒素が入ってない開花用ならいいですが、窒素が入っていると花芽の成長がとまり未開花となり逆に葉の成長がはじまってしまう可能性があります。
by たかあき (2012-03-09 23:58) 

海馬

たかあきさん
こんばんは!

思うように事が運ぶなんて、うらやましい!
ちょっと分けていただきたいくらいです。^^

ところで今日はダトニオについてお聞きしたいのですが。
実はうちのダトニオ40センチが食欲不振です。
ついさっきまでは餌の量が少ないのかな?と思っていまして、いつものように冷凍エビの量を少し増やして与えようかなと解凍して水槽に落としても食べません。
目の前に落としても反応が薄いです。ためしにネットの先でチョンチョンと触ってもゆっくりターンする感じです。この水槽には3匹いるのですが、残りのダトニオとフォーバーは機敏に反応しています。
食欲不振のダトニオは、去年白点病を患って、たかあきさんに治療法を教えていただいた例のダトニオです。

「困ったときはメトロニタゾール」と思って、約700リットルの水量なので、メトロニタゾールを2錠入れました。これでよかったでしょうか?
こういう場合どうしたらいいでしょうか?
いつも質問ばっかりでスミマセン。
ご教授ください。よろしくお願いします。
by 海馬 (2012-03-10 00:00) 

たかあき

海馬さん

食欲不振の程度が分かりませんが、少しは食べます?それとも全く? どちらにしても今までより食べないというのは調子が悪いのでしょうね。原因としては水が気に入らない。環境が気に入らない。体の調子が悪い。の3つだと思いますが...って当たり前の診断ですが。

他のダトニオが食べるからと言って水が問題ないとも言えませんし(硝酸塩の蓄積でハイになり食欲が上がるケースもあります)のでまずは水を疑い、それでも改善しない場合は環境...。

つまり同居している魚が気に入らないとかレイアウトや水流が気に入らないとかという場合もあります。 これもいつもと変わりないようですが、水槽内では混泳していると常に力関係が変化しますし、環境にマンネリしても食べない時もあります。

そして最後に病気? メトロニタゾールは経口投与なら魚の体重に合わせるべきですが、薬浴で人間用の薬を使うなら人間の処方箋では成人50kgに対して1錠なんて計算をしますので、これを水槽で使う場合は水50Lに対して1錠という感じで投薬しないと効果が出なかったりします。なので700Lで2錠では何の効果もないように思います。
by たかあき (2012-03-10 00:30) 

とつ

わかりました!
ありがとうございました。
by とつ (2012-03-10 01:59) 

海馬

たかあきさん
こんばんは。

ありがとうございます。
まず疑うべきは「水」ですね。最近この部屋にワンが同居するようになってから、部屋の温度が以前よりも高くなっていますので、水の変化が大きいかもしれません。水換えの量をいつもよりも増やしてみます。

メトロニタゾールh50リットルに1錠ですか。
ってことは700リットルですから、14錠ですね。
今入れている2錠で効果ないのなら、今は水換えの方に力を入れてみます。

強弱関係はこの水槽で明らかに弱者になっていますので、その影響もあるのかもしれません。体は一番大きいんですけどね。^^;

ありがとうございました。
順番に対処していきたいと思います。
by 海馬 (2012-03-11 03:38) 

たかあき

海馬さん

問題点がいくつかありそうですね!? 水質もあるかも知れませんが、お聞きした情報からでは同居魚のストレスの方が確率が高いかも知れませんね。ダトニオって大型魚のくせに性格が繊細だったりしますからね~。
by たかあき (2012-03-11 11:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

389.もぉーいい!391.幼稚園児 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。