SSブログ

389.もぉーいい! [ブリーディング]

先日、HDDが壊れて修理に出していたパソコンが戻ってきました。でも戻っては来たけどなんだかな~って感じです。保証期間だったのでメーカーに修理を依頼しましたが、メーカーのサイトでは「2営業日中に修理完了」なんて書いてるにも関わらず2週間経っても帰ってこないし返事もない!しびれを切らして電話で若干不機嫌そうに話したところ修理を受けているところに連絡をして返事すると言ったのに半日経っても返事なし!
201202291020403.jpg
こりゃ~なめられてると思い更に不機嫌そうに再度連絡をしてみると修理担当の部所の営業時間が終わったので分からないとほざいた!それが金曜日だったもんだから連絡は月曜日にずれ込んだ。でもまぁ~修理が終わって帰ってきたのだから良しとしようと思い、帰ってきたパソコンを確認したら2つあるHDDの内、壊れてる方だけを修理して返してきやがった!普通RAID0で1つHDDが壊れたら2つとも交換するのが当たり前だっつーの!更にその交換したものは違うメーカーのHDD!RAID0は同メーカー同ロットが基本ってこと知らないのか?しかし文句を言っても向こうの規定でダメらしい...。もうHPのパソコン買わない!

そんなこんなでAQUAな話。写真の通り...また産んじゃいました。授乳期間が終わって喜んでいた矢先にまた産んだ!ってことはまた水換え地獄がはじまります。(1週間後から)ってか、前回以上に大変かも!? 今回産んだ卵を適当に数えてみると40~50個って感じ。で、現在既に水槽に入っている稚魚が40匹くらい。36cm水槽に下手したら100匹も大小のブッシーが入っていることになります。こりゃ~困った。(^^ゞ
201202291020389.jpg
でも産んじゃったので捨てることも出来ず、嫌々世話するのも気分的に面白くないので、自分のモチベーションを上げるべく今回は管理しやすい(記録しやすい)ように産卵箱に卵を入れて成長をみてみることにします。まぁ~こんな感じで記録はしていますが、成長の過程は前回もその前にも書いたとおりです。以上!!!

って終わってもいいのですが、それじゃ~ただの日記なのでC'ZONEらしくここから若干うんちくを!今回の産卵と前回の産卵で気づいたことですが、ブッシーはどちらかと言うと新月に産卵するタイプのようです。前回も今回も完全な新月より数日ズレはありましたが、新月間近に産卵するケースが多いのではないでしょうか? また水質に関しても若干phを上げることで産気づくようです。

...っというのは、前回は意図的、今回は無意識にphを変化させたところ、新月のタイミングで産卵しました。それなりに水を汚す魚をスポンジフィルターだけで管理していると水換えだけではどうしてもphは下がります。これに新月が近づく時期にスポンジフィルターを綺麗に洗い、水も若干白濁りが出るくらい多めに水換えをすることでphが上がって産卵のスイッチが入るようです。これはどんな魚にでも言えることですが、魚が産卵をするタイミングは月の満ち欠けや気圧、水温に水質が大きく影響しており、その魚が満月派か新月派かを見極めることで意外と簡単に繁殖が出来ます。 なのでブッシーを殖やしてみようかな!?なんて思ってる方がいたらmoon Ageを見て新月付近でphを変化させると成功しやすいかも知れませんね。
201202291020376.jpg
=追 伸=
ちびプレコたちの定番メニューのキュウリ...。いつも1本のキュウリを1/3に切って朝と夕に入れているけど、3時間くらいでこの通り!ほんと虫みたい。食べてる姿もバッタみたいでこれだけ沢山いるとかなり気持ち悪い!ってか、もともとプレコってあまり好きではないんですよね~顔や動きがなんだかゴキブリみたいじゃないですか?(;一_一)
コメント(19) 
共通テーマ:ペット

コメント 19

とつ

黄色いイクラ!
って感じですね。
またもや産まれてしまったんですね。
頑張ってください^^

キュウリすごいですね。
ゴキブリみたいって・・・。
エサきゅうりだし、本当に虫みたいですよね。
by とつ (2012-02-29 10:09) 

たかあき

とつさん

そうでしょ!黄色いイクラみたいでしょ!? たぶん今日あたりに孵化すると思いますが、また殖えちゃいました。(^^ゞ もうここまで来たら100匹でも1000匹でも育ててやるー!って感じですわ。あはは

ゴキブリ
...みたいに見えません? 
黒いしチョロチョロ動き回るし...。(;一_一)
by たかあき (2012-03-01 08:26) 

とつ

う・・。
そうですね・・。
ちょっと脱線しますけど
私は鈴虫が苦手です。ゴキ連想して気持ち悪いからです。
ゴキのせいで
苦手な生き物増えますよね。
by とつ (2012-03-01 20:35) 

たかあき

とつさん

先ほど、2回目のゴキブリの卵?が全て孵化しました。(^^ゞ ってゴキブリじゃないね。あはは。 鈴虫ですか~ そうですね。コオロギにしても同じような感じがしますよね? 子供のころは平気でしたが私も今は触らなくていいのなら触りたくはありません。正直黒くテカってる系の昆虫は嫌ですね。でもまぁ~ゴキブリじゃなければとりあえずは何んとかなります。ゴキブリは...その昔、夜中にのどが渇いて冷蔵庫に行くと換気扇から侵入してきたゴキと目が合い、ヤツはニヤッ!っと笑い私のおでこ目掛けて飛んできて...それ以来ゴキは絶対ダメで姿が見えなくても(音が聞こえなくても)部屋にゴキがいたら直ぐに分かる特殊なゴキレーダー機能が備わりました。そしてこのレーダーはとても正確でゴキ探知率99%です! これは一種の超能力でしょうか?
by たかあき (2012-03-02 21:45) 

飼育係

プレコのブリード順調ですね!
そのうち出荷出来るようになるかも?ですねw

お伺いしたいのですが、アクリルに傷を付けないプレコっているんでしょうか?
セルフィンとかだと、歯で傷が付きますよね?
オトシンとかは付かないイメージなんですが、小さいからですかね?

よろしくご教授下さい。
by 飼育係 (2012-03-03 09:50) 

たかあき

飼育係さん

順調なんですけど殖えすぎて後々を考えると怖いです。でもまぁ~引き取り手はいるので、そこにまとめて出荷します。(^^ゞ アクリルに傷をつけないプレコって...たぶんいないんじゃないでしょうか!? ブッシーのように成長しても小型で止まるものは若干マシだとは思いますが、それでもやっぱり流木を削るのが趣味な魚なので傷はついてしまいますよね。
by たかあき (2012-03-03 21:30) 

とつ

すごい恐怖体験したんですね。
その超能力は場所までわかるんですか?
便利だけど、怖いですね。

そうそう、コオロギも嫌いです。
足が妙に筋肉質?なのもすっごく気持ち悪いです><。
by とつ (2012-03-03 23:18) 

飼育係

ですよね〜。。。
メインの水槽掃除にプレコ入れようか迷ってたんですが、
楽せず、自力で掃除した方が良さそうですね…汗w
by 飼育係 (2012-03-04 00:44) 

たかあき

とつさん

はい。かなりの恐怖体験でした。あれ以来、ゴキは全くダメですね。大人になったら大丈夫かと思いましたが、無理です!!! 超能力はだいたいの場所は分かります。なので「いる!」と感じたら物音を立てずに直ぐに撤退です!(^^ゞ
by たかあき (2012-03-04 11:20) 

たかあき

飼育係さん

アクリルはこの辺が問題ですよね。自力で掃除するにも擦るものの素材も考えないと薄キズがついて知らず知らずの間にくもってしまいますもんね。なので私はアクリル水槽はある程度消耗品と考えるようにしています。ただ魚を移動できるのであれば全部だしてコンパウンドで磨けばかなり綺麗になりますけどね。
by たかあき (2012-03-04 11:23) 

とつ

ほっておくほうが怖くないですか??
撃退係はよめさまですか?

by とつ (2012-03-04 18:29) 

飼育係

全部出すのはウチではムリですね~汗
掃除には激落ち君使ってるんですが、
アクリルたわしの方が良いでしょうか?

それとも、消耗品と割り切ってプレコ入れるかw

いや~、なかなか割り切るには勇気が要りますね~w
大事に使いたいと思います。
by 飼育係 (2012-03-05 05:24) 

たかあき

とつさん

ほっておくのももちろん怖いですが、立ち向かう方がもっと怖いので、その場は足音を立てずに逃げて助っ人を呼んできます!もちろん嫁様です。彼女はカブトムシくらいの大きさのゴキと沖縄で戦ってきたつわものですがら、本州のゴキなんて可愛いものだと言います。頼もしい! この時が唯一結婚して良かったと思う瞬間です。
by たかあき (2012-03-06 00:51) 

たかあき

飼育係さん

そうですよね!? 全部出すのは無理ですよね!? ウチはアクリル100%の毛糸をかぎ針で編んだアクリルの布きん?のようなもので掃除してます。これだとキズは最小限で済みます。
by たかあき (2012-03-06 00:54) 

とつ

はは。
沖縄のゴキ大きそうですね。
私は東京の前は福岡にいたのですが
福岡のゴキも大きかったです。
島根育ちの私は最初見た時ビックリしました。

ところで急なんですが質問があります。
今、11月くらいから毎月フィルター掃除してたんですが
(麦飯石の箱に数週間から一か月に一回洗ってくださいと、書いてあって)
多少やり過ぎかな?でも早めがいいよね?くらいに思ってたんですが
今回はぴったり一か月くらいで
デビが水槽の端っこに位置取りして水面も泡が多くなってきて
過去のろ材の汚れサインっぽい感じなんですが、
どうなんでしょう??
一か月に一度フィルター掃除するのはいいんでしょうか?
水槽が小さすぎて水が汚れすぎるんでしょうか?
お返事、よろしくお願いします。
by とつ (2012-03-06 20:21) 

たかあき

とつさん

一度、9月に沖縄に行ったのですが...。普通に夜道を歩いてるんですよ!ゴキが!ありえないでしょ!ってくらいの数のゴキが道路を歩いてるんですよ!! それを原住民は(嫁さまは)楽しそうに「えい!...ブチ! おりゃ!...ブチュ!」って感じで踏みながら歩く...。 あれ以来わたしは夏には沖縄に行きません。(^^ゞ

まぁ~それはいいとして、麦飯石ですが、おっしゃる通り1カ月くらいで孔のキャパが来ると思います。基本は活性炭と同じで吸着ろ材なので水中の汚れを麦飯石の表面にある無数の小さな穴に閉じ込めて水の汚れを浄化するので、この穴(孔)が詰まれば吸着ろ材としての役目も終わります。なので出来るのであれば麦飯石を出して良く洗って表面の汚れを取った上で鍋に水を入れて2~3度煮沸して孔の汚れを出した後に数日天日干しすることで、ある程度再生出来ると思いますよ。
by たかあき (2012-03-07 00:52) 

とつ

おえー。
よめさま、想像を超えてすごいお方!!
ますます、気になる存在です。

麦飯石なんですが
引っ越ししたらベランダが北向きになってしまい
出窓?も北西向き で
陰干ししか出来ないんですが
それでも再生できますか?
今のとこ引っ越してからは使い捨てしてます・・・。
あと!アルミの鍋でも大丈夫ですか?

やっぱり、デビのサインはあってたんですね。
ちゃんとサイン出してくれて
わかってあげれて良かったです。
一年前に比べると私も進歩しました。
たかあきさんのおかげです^^
by とつ (2012-03-07 01:42) 

たかあき

とつさん

アルミの鍋でも大丈夫ですよ。また干し場所も日光が当たればいいのですが、無理なら別にいいと思います。完全に乾かしさえすれば孔はある程度復活してくれますのでね。 

飼育技術の進歩...いいことです。魚からのサインが分かれば色々対応できますしね。もっともっと魚と話せるように頑張ってください。
by たかあき (2012-03-07 22:36) 

とつ

はい!!
もっと頑張ります!

麦飯石、今回から陰干しして再生させます。
by とつ (2012-03-07 23:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

388.ブッシーの繁殖390.コケコケ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。