SSブログ

366.薄まってきた [小型魚]

嫁さま専用機が壊れて1週間・・・。日課のネット対戦ビリヤードも出来ないし、blogも更新できないしと毎日ぶつくさ言っておりましたが、本日やっとNew専用機が届きました。Corei7、17.3インチワイドディスプレイ、Windows7搭載でとりあえずは現時点でのフラグシップノート。先ほどセットアップを完了して引渡しはしましたが・・・。使い勝手はいまいちなご様子。(^^ゞ
1109000381.jpg
ってことで話をAQUAに戻して・・・。もう1ヶ月くらいになるでしょうか!?チョウセンブナを長期維持するためにと入れたドクターリーフのその後です。単刀直入に言うとその効果は1ヶ月くらいで終わりのようです。日に日に色が薄れて参りました。

水換えをしていれば当たり前の話ではありますが、それでも水換え前と水換え後でphが極端に変わらないようにと別途120Lタンクを用意し、その中にも規定量の70%程度のドクターリーフを入れて水を回しているので、水換えに使う水も無力透明ではなく、茶色<黄色って感じのph6.0程度の水を作っているのですが、その水を使っても効果はあまり持続できないようです。
11091000590.jpg
あぁ!もちろん本水槽にもドクターリーフは入れてあります。最初に規定量の1.5倍ほど入れておいたのですが、それも現時点では溶けて半分くらいの量になってしまっています。長繊維ピートモスに比べてどうなんだろう!?って感じではじめたドクターリーフですが、やはり水の中で生産されたピート(泥炭)と比べて落葉で地面に落ちた葉っぱなので腐食の具合はピートより早いようです。それでなくても水中は分解が早まりますしね。仕方ないか。ってか当たり前ですよね?(^^ゞ

ただ、効果に関してはピートに比べると初期濁りが少ない。そしてピート特有のニオイもない。その上、葉っぱという形状なので水換えの時に多少勢いよく水を入れても巻き上がって水を濁らすことがない!これはドクターリーフの大きな特徴だと思えます。また葉っぱが底に沈んでいることで魚も安心するようなのでメンタル的にも効果はありそうです。 それより何より葉っぱが沈んでることで白点病の予防にも大きな効果があると思います。

何で白点病?っと思われるかも知れませんが白点の原因であるイクチオフチリウスという繊毛動物は・・・難しい話になるので簡単に言えば白点虫の親が子を産むとそれが水槽の底に沈みます。そこで孵化した子白点虫は(ココ大事→)目上にある影を目掛けて浮上します。この影が水槽内では魚となり、いとも簡単に子白点虫が寄生できるのです。 が!葉っぱが水槽の底に落ちていることでその葉っぱで影が出来ているため葉っぱ目掛けて浮き上がり寄生できない!また子白点虫にはタイムリミットがあり、生まれてから約1日の間に魚に寄生出来ないと栄養が摂取できない為に死んでしまう。つまりはドクターリーフが沈んでいることで白点病の発症が減るというわけです。

まぁ~そんなこんなで、ドクターリーフは長繊維ピートより若干寿命が短いような気がしますが、それなりのメリットはあるかも知れません。ただ単にブラックウォーターにしたい!って理由ならば安くて寿命が長いピートがおススメですが、その他の相乗効果を得たいならばドクターリーフがおススメかな!?ってことで、ドクターリーフの在庫がなくなってしまったので水が透明になる前にまた仕入れておこうかと思ってます。
コメント(60) 

コメント 60

まる

こんばんは。
前からちょっと気になっていたのですが、
タイワンキンギョって確か沖縄に
住んでいるんですよね?
それとほぼ同種のチョウセンブナは
硬度の高い水の方が良かったりしませんか?
大学の頃沖縄の名護と言うところに住んでまして、
沖縄の水はかなり硬水なんですよね。
たかあきさんなら多分知ってると思うのですが、
なんとなく気になってコメントしちゃいました。
すみません。

by まる (2011-10-01 19:48) 

たかあき

まるさん

タイワンキンギョ(国頭、名護名トゥーイュ)は沖縄に帰化した魚なので沖縄の水で適応しているみたいですね!?なので、おっしゃるとおり硬い水がほとんどだと思います。 適応性もかなりあると思います。実際に飼っていたときもそうでしたしね。ただ流れのある所には住んでいないようで、わんどの沼のような所が好みのようですから、ちょっと酸性に傾いた場所にいるのではないか???なんて思ったりしてます。また極端な黒水は必要ないとも思うのですが普通の飼育でことごとく失敗しているので細菌対策として試しているのでもしかしたら今回のチョウセンブナには迷惑な水質なのかも知れません。正直なところ、この水でいいのか?って言うのはやっておきながら何なのですがいつも疑問でして…(^^ゞ。

ってか、まるさんは名護に住んでおられたんですね?妻は本部町出身なので帰省の時は名護の峠(伊豆味)を通ってます。このblogでお付き合いしてもらっている人ってこんな感じで凄く共通点みたいなものが多いんですよ~。(^^ゞ
by たかあき (2011-10-01 20:39) 

まる

伊豆味通るなら、その途中に
大学があるの知りません?
そこに通ってました。
大学の頃はエコツーリズムなんてのを専攻してまして、
干潟の生物の棲息密度を調べたり、
マングローブの林を腰まで泥に浸かりながら
川を遡ってました。
おしゃれとは縁遠い学生でしたよ。
今度、本部町に行く時は新垣ぜんざい
行って来て下さい。
美味しいですよ。
by まる (2011-10-01 21:16) 

たかあき

まるさん

やっぱりあの大学ですね?市街地58号線、白銀橋から上って…。(*^^)v あそこじゃないかなぁ~って思って伊豆味って名前を出してみました。新垣ぜんざい…。残念ながら行ったことがないのですがよく存じてます。喫茶風の丘、きしもと食堂なんかも観光客はもちろん、地元住民もよく行く店ですよね!?

ちなみに妻の実家はぜんざい屋と同じ名前でお店をやってて、ぜんざいもおいているので時々観光客が間違えてぜんざいを食べにきます。「やっぱりおいしいね~」なんて言いながら食べてる姿をみて「ここはぜんざい屋じゃありません!」なんて言えるはずもなく、義妹は「間違ってるっていってあげた方がいいんじゃない?」っと義母と小声で相談しているのをみていつも笑っています。(^^ゞ

by たかあき (2011-10-01 22:38) 

まる

そうです〜。
まさか、そんなローカルネタが話せるとは
思ってもいませんでした。
毎年本部に行くんですよ。
今度行ったら、奥さんの実家に残念な観光客の
フリしてぜんざい食べに行って来ますね。
そしたらまた報告します。
by まる (2011-10-01 23:23) 

とつ

こんばんはー!お久しぶりです。
嫁様、携帯壊れたんですね。
わたしも7月に突然壊れて2ヶ月間ショップの代替え機使って
結局機種変更して昨日新しい携帯になりました。
いろいろ自分が使いやすいようにしてるから
こういうときすごくストレスですよね。
ところで
名護なんですが去年も行ったのですが
今年も来月行く予定なんです!!
いろいろ嫁様とたかあきさんに聞いてから行こうかな!
お魚と関係なくなってしまいました。。
by とつ (2011-10-11 21:07) 

とつ

前回の記事読んだら
パソコンって書いてありました・・。

すみません・・汗。
by とつ (2011-10-11 21:10) 

たかあき

とつさん

そうですね。この記事ではパソコンですね。(^^ゞ 嫁さま携帯の方も壊れてたと言えば壊れてたのですが記事にはしておりませんでした。だから何で知ってるの?(;一_一)

沖縄にはよく行かれるんですか? 色々と聞かれても正直私はあまり知りませんけど、原住民が隣にいるので聞いてお教えすることは出来ると思いますよ。(*^^)v
by たかあき (2011-10-11 22:09) 

とつ

こんばんは!
嫁様携帯も壊れてたんですね。
一緒ですね。
もう修理は終わったのですか??

沖縄は去年から旦那さんがツールド沖縄という自転車レースに参加で
結婚してからは今度で二度目です。
独身時代に一度職場の旅行で行きました。
去年はレンタカーで美ら海水族館とせーふぁ御嶽行きました。
メインがレースなのでほとんど観光時間ないですけど
ちょっとでも楽しめたらいいなって思ってます。
沖縄はペットボトルのお茶も見たことない物が売ってておもしろいですよね。
そうそう、あの黄色いシーサーもどき?は去年行った時買ったのです。

by とつ (2011-10-14 01:45) 

たかあき

とつさん

カーソルキー?十字キー?の動きが悪かったようで使えないこともないのでそのまま使っていたみたいですが、今時珍しいmovaだったので(私も)無料の取り換えキャンペーンで2人ともFOMAに機種変更したので修理はしませんでした。

ツールド沖縄ですか~ かっこいい趣味ですね! さきほど聞いてみたら嫁さまの実家の前の道をスーッと自転車が通り抜けるらしいです。CP、SPもあるらしいので要所なんですかね?

沖縄のお茶…。さんぴん茶ですかね?(ジャスミン茶)他に琉球コーラーやらなんやら変な飲み物がたくさんありますよね? 私は今年の2月に行ってきましたが、初めてルートビアなるものを飲みました。あれ…強烈!沖縄の飲み物じゃなくてアメリカの飲み物なんでしょうが沖縄人には有名らしいけど…。湿布かサロンパスがコーラーに入っているのか?って感じでした。

話のネタにまだ試したことがなければA&Wにいってルートビア飲んでみてください。わたしはもう二度と飲みませんが。(^^ゞ
by たかあき (2011-10-14 11:19) 

とつ

こんばんは、
携帯そうだったんですか。

ルートビアは知らないです。
来月行ってチャレンジしてみます。
お茶はさんぴん茶もですが去年見たのはハーブ系のお茶で
良く知ってるメーカーの物だったんですけど
東京では見たことないものでした。
美味しくってお土産に買って帰ったんです。
今年も見つけたら買うつもりです。
by とつ (2011-10-15 21:22) 

まる

横入りすみません。
ルートビア…あれはアメリカの禁酒法時代にビールの代わりに
作られる様になったものだったと思います。
僕もはじめは苦手だったんですけど、
慣れると癖になりますよ。
沖縄行ったら必ず飲みます。
怖いもの見たさでどうぞ。
空港にもお店はあります。
by まる (2011-10-15 22:40) 

たかあき

とつさん

ルートビア…。無理せずにね~。(*^^)v 
でもってさんぴんちゃ以外のハーブものってなんだろ!?
by たかあき (2011-10-16 00:52) 

たかあき

まるさん

横からでも縦からでもどぉーぞ!(*^^)v
で…。あれって慣れたら飲めるもんなんですか? 私はかなり臭いがムリかも!?
by たかあき (2011-10-16 00:54) 

とつ

なんだか
ルートビアが楽しみなような怖いような。。。
注意深く飲んでみます。

お茶、写真撮ってきますね!
by とつ (2011-10-17 10:34) 

とつ

いよいよ来週沖縄になりました。
宿泊は国頭郡恩納村なんですが
嫁様、たかあきさん、お勧め晩御飯のお店ありますか?
去年は名護曲っていうお店でお昼食べたんです。
まるさんでも、もし見ておられたら教えてください。
お願いします!
by とつ (2011-11-06 23:47) 

まる

とつさん
こんばんは。
美味しい晩御飯ですか?
正直、あまりありませんけど、
精を付けたければ
名護のひんぷんがじゅまるの側にある
ヤギ料理屋さん(ちょっと抵抗ありますよね?)
沖縄そばなら本部の岸本食堂、名護の我部祖河そばも
良いかも。我部祖河そばのソーキソバはうまいですよ。
昼間なら花人逢(かじんほう)のピザも良いですよ。
花人逢はロケーションが良いです。
参考にならずにすみません。
楽しんで来て下さいね。
by まる (2011-11-07 00:17) 

たかあき

とつさん

私はあまり知らないので嫁さまに聞いてみましたが、出てきた店の名はまるさんが書いてくれてるのと同じでした。本部の岸本食堂、名護の我部祖河そばとかね。 でも満員だったり、今日はもう終わり!なんてことが普通にある県民性なので、これらのそば屋がダメだったら那覇空港の1階にある「そば処 琉風」も美味しいですよ!
by たかあき (2011-11-07 21:29) 

とつ

そうですか。
メモしていきますね。
ありがとうございました。
まるさんも、丁寧にありがとうございました。
ヤギってどうなんですか?美味しいんですか?
ヤギチーズは臭くて苦手なんで少し心配です。でも興味はあります。

たかあきさん、フォトBBS見れなくなってますか?
デビちょっと心配な状態になってきてまた写真見て欲しくて書き込んでるんですが、返事なくて、もしかしてと思いました。
いろいろ頼ってばっかで申し訳ないんですが
ブログまたみにきてもらえませんか?
お願いします・・・。
by とつ (2011-11-07 23:20) 

たかあき

とつさん

私もヤギはあまりニオイが好きになれませんが「うちなんちゅー」はみんな好きみたいですね!? あとイルカの刺身とかも美味しいらしいです。水族館で年老いて芸が出来なくなるとその場で襲って生のままみんなで食べるそうです!!…って嘘だけど。(^^ゞ でもまぁ~イルカといっても元はクジラなんで美味しいですよね?たぶん。
by たかあき (2011-11-08 00:42) 

とつ

かなり恐ろしい嘘ですね。。
びびりました。
くじらは美味しいですよね。
小学校の時給食大嫌いだったんですが
唯一すきだったのがくじらの竜田揚げでした。
イルカの刺身はこの年で初めて食べるのは勇気要りそうですね。

水換えしました。
見に来てくださってありがとうございました。
向こうにも返事書いてるんですが
追加で質問です。
最近妙に水面に空気いっぱいついてたんですけど
油膜なんでしょうか?
これもオータムレインシンドロームと関係あるんでしょうか?
今日は水替えの時旦那さんに吸い取ってもらいました。
初木酢液投入もしました。結構においありますね。
でも、PHショック心配しながら水入れなくていいので嬉しいですね。
薬と塩はまだ入れずに明日を待ちます。
本当にありがとうございました。
by とつ (2011-11-08 01:18) 

とつ

今日は今のとこ大きな変化はないです。
も一個質問なんですが
塩だけ入れる場合もフィルターの麦飯石は抜くんでしょうか?
前回は活性炭だったので
薬と塩入れた時活性炭抜いたので
薬と塩入れる場合は麦飯石抜くんですよね?

by とつ (2011-11-08 18:20) 

たかあき

とつさん

抜かなくてもいいですよ。薬を入れる時は抜かないと薬の効果がなくなりますが塩とか木酢とかは抜かなくてもOKです。 あと水面に気泡が…の件ですが、これは濾材が目詰まりとかしてたんだと思います。魚の糞や粘液、そしてバクテリアの湧きすぎなどで水の粘稠性が増して気泡が水面で弾けなくてそのままの状態で溜まっていた状態だと思います。

この状態はまさに濾材洗って~!のサインなので今回の掃除はやはり「掃除しなければいけないタイミング」だったのかも知れませんね。
by たかあき (2011-11-08 19:09) 

とつ

わかりました。
ありがとうございます。

目詰まりサインだったんですね・・。
違和感を感じていたのに
調べたりせずに「なんだろ?」だけ思っていたのが悔やまれます。
デビに辛い思いさせないように、これからは気をつけます。
まだ、今も消えないのですが
しばらくは落ち着かないですかね?
水換えの時、吸い取る戦法でいいのでしょうか?
by とつ (2011-11-08 19:57) 

たかあき

とつさん

この粘稠性のある水の正体は主にたんぱく質です。なのでなかなか消えません。が!早く消すのであればphショックにならないように水換えの頻度を増やしたり、エアレーションを強めて水中に溶け込ましてそれを濾過するのが手っ取り早いですかね!?

今回、写真や動画でとつさんの水槽をじっくりと拝見しましたが、濾過済みの水が出るパイプが水中にあったりエアレーションが弱かったりと言うのが確認出来ました。別にこれらを変えずともそのうち消えるとは思いますが、パイプを水面に出したりして水流をつければ魚にとっては快適な環境になるように思います。 これをすると水草との両立はレベルアップするし音もうるさいですけどね。
by たかあき (2011-11-09 00:37) 

とつ

そうなんですね。
エアレーションは前回のレイニーシーズンの時に
強めたんですが、それまではもっとチロチロでした。
強すぎるかなあと思ってたんですが
もっと強めていいんですね。
パイプは水面に入れてないといけないのかと思ってました。
出した方がいいとは!!
たかあきさんの水槽の様子がよくわかる写真ありますか??
良かったら見せてください。
数か月以内に引っ越ししないといけないので
複雑な事は出来ないかもですが、いろいろ変えるチャンスなので
なにかアドバイスあればよろしくお願いします。
by とつ (2011-11-09 01:28) 

たかあき

とつさん

ウチの水槽は…。あまり参考にならないような気がします。現時点で一番似ている水槽は水草水槽ですが、これは水草を光合成させるためにエアレーションは厳禁ですしね。 理想はパイプを水面より1cmか2cm露出させてシャワーパイプの穴を垂直下方向方向か若干正面方向に向けることで濾過した水が水面を叩くのでそれによって水に酸素も入りますし油膜なども水に溶けてそれが濾過されます。

たったこれだけのことですが、これによって別途ブクブクがいらなくなります。これだけで酸素は十分に入りますし水槽内の水の循環もよくなります。ブクブクの電気代も節約できますし!

エアレーションについてはよく勘違いされてることが多いのですが、水槽の底からブクブクする方が酸素が入る!なんてことはありません。実際は水面でどれだけ水と空気が触れ合うかで水中の酸素量が決まりますので、水面を叩く方が水にも濾過にも魚にもいいと思います。
by たかあき (2011-11-09 01:44) 

とつ

なるほどー!
言われてみたらそうだ!とわかるけど
なかなか自分では思いつきにくいですね。

今朝の水換えで早速濾過パイプを水面の上に出しました。

それと・・たかあきさんのブログの掃除の指標のところ、読んでたら
当てはまる事がありました。
一週間前くらいから
デビが水槽の左側面の上側に陣取っていて
変だなあと思っていたのです。
でも、旦那さんに「端っこが落ち着くんじゃない?」といわれ
「そおなのかな?変だな。」で終わらせてました。
反省です。
by とつ (2011-11-09 14:44) 

たかあき

とつさん

そうですか~該当する動作があったんですね? ディスカスもそうだけど、エンゼルも人に懐く魚なので買ったばかりでもない限り水槽の端に陣取ることはありません。この行動をした時は確実に何かの兆候です。こういった行動パターンを知っていると目には見えない部分の動きも分かるので注意深く、また異変を感じたら適切な対応が必要ですね。
by たかあき (2011-11-09 19:59) 

とつ

はい。
これからは何か変わった行動とった時は気をつけます。

話、変わるんですけど
デビってちょっとディスカス入ってるんじゃないかな?って
前から思ってたんですけど、そんなことないですか?
顔とか普通のエンゼルよりかわいいし(親バカ?)
ディスカスに似てる気がします。
喉から声じゃないけど音も出したりします。
ディスカスでそういう行動はありますか?
エンゼルで調べたら一件だけそういうブログ書いてた人がいました。

by とつ (2011-11-09 23:47) 

たかあき

とつさん

……(@_@;)??? とつさんは天然だ!なんてよく言われます? あはは。失礼。 たぶん入ってませんね、ディスカスは! 若干無理があると思います。かなりの近縁種ですけどDNA的に交配できないと思います。

が!! 一般には流通してないですが、聞いた話では若干操作してディスカス×エンゼルもあるという噂が。でもそれは実験室の中だけでとつさんのお宅には行かないはずですからやっぱり違う!っと思います。

そんでもって声をだす? それも初耳。そうなんですか?エサや空気の吸込み音じゃなくて?もちろんウチのディスカスからはそんな声は聞いたことがありません。今度から気をつけて聞いてみよーっと
by たかあき (2011-11-10 01:09) 

とつ

そうですか。。
やっぱり純粋にエンゼルなんですね。
天然って・・たまに・・。
音はエサなどの吸いこみ音じゃないです。
たいていの場合は
留守にしてて帰ったらワーって寄ってきて
エラを広げてコオッっていいます。
結構大きい音です。
お客さんいるとしないです。
カメラ向けるとしなくなるのでなかなかうまく撮影できないんですよ。
のどのとこにノドボトケ逆バージョンみたいなエクボっぽいのがあるので
そこらへんが怪しいと思ってます。
たかあきさんのディスカスもやったら教えてください。
by とつ (2011-11-10 02:31) 

とつ

こんばんは。
デビが一日二回水換えしてたら
木曜あたりからセンターに陣取るようになって
調子が良さそうだったので沖縄行ってきました。
(一時は私は行けないかと思いました・・。)
一日はホテルの食事がついていたので
我部祖河そばだけ行けました!!
美味しかったです。
たかあきさん、よめさま、まるさん、ありがとうございました。
ルートビアも飲みましたよ。
覚悟して飲んだので、飲めなくはなかったけど
変わった味でした・・。
シップと正露丸とバニラとミント??溶かしたみたいな味でした。
観光はほとんどできなかったですが
ブセナ海中公園の海中展望塔と首里城行きました。
沖縄、また行きたいです。
例のお茶、フォトBBSに載せました。みてください!
by とつ (2011-11-15 19:00) 

たかあき

とつさん

そうですかー。行ってきたんですね!? 魚を思って旅行を中止しようとする思い、素晴らしいです!!尊敬します!!(^_-)-☆

で、我部祖河そば行ったんですね? それは良かった! 更に湿布入りのドリンクも飲んだんですね? 美味しいとは言えない味だけど話のネタには十分でしょ!? 海中展望塔、首里城…私は行ったことはありません。ってか観光地はほとんど知りません。(^^ゞ
by たかあき (2011-11-15 20:13) 

とつ

デビ大好きなんです。
多分、心配な状態でデビ置いて旅行行っても
楽しめないと思ったから。
でも、調子を取り戻してくれて本当に良かったです。
たかあきさん、今回もありがとうございました。
前回もお盆帰省前だった・・・。
進歩がない私!?

ルートビア、A&Wの店員さんが
「ノンアルコール、ノンカフェインで14種のハーブ入ってる」と言ってました。
「そんなに!?」と驚きました。
味はあんなんだけど体にいいのでしょうか??謎のジュースですね。
by とつ (2011-11-15 23:28) 

たかあき

とつさん

いやいや、なかなか出来ない(言えない)ことですよ。好きとは言っても所詮は魚ですから普通は予定をたててる旅行が優先されますからね。だから素晴らしいと思いました。

ルートビア…。そんなにハーブが入ってるんですね?知りませんでした。コーラに湿布薬を入れてるだけかと思ってました。(^_-)
by たかあき (2011-11-17 12:40) 

とつ

ありがとうございます。

いきなりですが
あれからまだ水面の汚れっていうか泡みたいなの?とれないんですが
濾過うまくいってないんでしょうか・・・。
フィルター強にしたほうがいいんでしょうか??
沖縄以降、水換えは一日一回にしてます。
by とつ (2011-11-17 23:12) 

たかあき

とつさん

まだ消えませんか!? ずいぶんシツコイですね。(^^ゞ そろそろ濾過も効いてきていると思うのですが…。フィルターに関しては強める必要はないと思いますよ! 濾過というのも1つの飼育でして、バクテリアを濾材に住まわせて、そこに水を通して、その汚れた水の中にある有機物をバクテリアが食べて水を綺麗にする仕組みなのですが、強めると高速で流れる流しそうめんと同じで流れてくるそうめんを全て掬うことができません。 つまりは食べることが出来ずに流れて行っちゃうわけです。 ゆっくりだと全て掬って食べれますよね?ってことで残りが出ない。 濾過も同じでなので強めると有機物を捕まえる前に流れて行っちゃうのであまり好ましくありません。なのでそのままで。

で、この泡ですが前々から1つ気になっていたのですが「おもしろい顏」って記事で水槽の斜め前から撮った写真を拝見したのですが、底砂とガラスの部分に藍藻らしきものが確認できました。また流木にも緑や黒のコケが見えます。もしかしたらそういった藻類(特に藍藻)が出している粘稠性のある物質が原因かも知れません。

ただ! これらコケのせいであっても、また濾過のせいであっても、魚が元気なのであれば泡が出てても多少なら別にいいと思います。確かに藍藻は毒性があるので好ましくはないのですが、自然界でも普通にあるものですしね。

話は前後しましたがどうしても油膜や泡を消す!って言うのであればHB-101を2滴ほど入れるのも1つの手段ではあります。まぁ~根本的な解決にはならないのですが、これにより水やバクテリアが活性化し静菌力もありますし、体表粘膜の保護や色々な効果はあります。 しかし、一番小さいのでも2000円以上しますし、これをいれたからと言って全てが良くなるわけでもないのでこれまた難しいところ…。 メーカーサイトに試供品があるのでそれをもらって試すのも良いかも!?

何にしても変な動きや体の変調、不自然な水の濁りなどがないのであれば、あまり神経質にならなくてもいいと思いますよ。

by たかあき (2011-11-18 00:01) 

とつ

そうなんですね。
藍藻なんですが
最初にお世話になったレイニーシーズン以前は、大量にあったのですが
あの時水換え頻繁にしてたら、いつの間にかなくなってました。
それまでは一週間に一回の水換えだったので
水換えの日には水槽壁面や流木や砂にまでついていました・・。

今は流木にふさふさした違う種類の緑のコケみたいな物が生えてます。
なんか綺麗なので気に入っているのですが・・・。
あと、部分的に茶色の毛の長いボッボッって感じのも生えてます。
それは気持ち悪いので嫌いなんですが・・・。
写真フォトBBSに載せてみます。
また、みてください。お願いします。

変な動きはいまのとこなさそうですが、
おととい、カーキー色のコート着て帰宅して
水槽の前に行ってデビに挨拶したら
すっとんで逃げられました。ショックでした。
その数時間後、友達が来て、その子もカーキー色のコート着てたら
デビがすっとんで逃げました。
コートの色が嫌いなのか、何かちょっと調子が悪くて神経過敏なのかな?
とか思ったりして、水も大丈夫か不安になってきました。

by とつ (2011-11-18 11:36) 

とつ

すみません!
写真のサイズが悪いみたいで
うまくできないので
あとで写真とってのせます。
by とつ (2011-11-18 11:58) 

たかあき

とつさん

藍藻がRainy season syndromeの治療後に消えたのは水換えではなくてエルバージュによる薬浴で藍藻が死んだからだと思いますよ。藍藻はシアノバクテリアの仲間(つまり細菌類の一種)なので薬によって死滅したんだと思います。

緑のコケ、黒いヒゲゴケは硝酸塩をエサにして、蛍光灯の光によって増殖しますので、これも水槽内では当然に生えるコケなのですが、水槽壁面の水面ギリギリの部分に生えると光が強いのでどうしてもそこで増殖してしまいます。ウチの水草水槽でもそうですが、定規やアクリルのスポンジなどで定期的に削ぎ落とさないとその部分で泡が出来たり汚れが溜まったりして水がネバネバしてきます。

が、別にこの状態だからと言って魚に悪い影響が出ない場合もあるので魚の状態が特に問題なければあまり触ったりはしません。まぁ~見た目がよろしくないので気がつけば掃除はしますけどね。

カーキー色の服が魚に恐怖を与えるというのは時々聞いたりします。でもカーキーだけではなく黒っぽい服が多いのですが、一瞬で視界が暗くなるので敵かと思って焦ったのかも知れません。

何にしてもいつもより音や人間の動きに過敏に反応するのであれば、水が不安定なのかも知れません。だからと言って何か変わったことをする必要もないのですが、落ち着くまではいつものように水換えをしてあげて水中の硝酸や亜硝酸の量を減らしてあげると魚も水も(濾過も)徐々に落ち着いてくると思います。
by たかあき (2011-11-18 18:41) 

とつ

ありがとうございます。
写真載せる前に書いてくださったのですね・・。
いつも、本当にすみません。
そおいえば、黒いやつ、旦那さんがヒゲゴケって言ってたの今思い出しました。
たかあきさん、すごいです。

まとめとしては、しばらくは水換えですね。
頑張ってみます。

カーキー色、やっぱりそうなんですね。
実は今日もそのコート着て帰ったら、ビクつかれました。
私の顔まわりに、たぬきの毛もついてるので
獣臭がしたのかな?とも思ったのですが
やっぱり色なんですね。
ちょっと安心しました。
温室育ちのデビにも自然の感があるんですね。少し嬉しい気もします。
by とつ (2011-11-18 20:14) 

とつ

おはようございます。
次から次へと質問ですみません。
今朝起きたらデビが斜めになってフワフワ泳いでました。
昨夜水換えした後から
ちょっと多動気味だなって思ってたんですが。
で、旦那さんに水質チェックしてもらったら
「Cl2ちょい多めかなぁ・・」と、いってました。
で、さっきいつもよりちょっと多めにカルキ抜き入れて
水換えしてみました。
お腹すいてるアピールしてたのでエサやってみたら
すごい勢いで食べて、その後は今のとこ調子良さそうになってきてます。

私が今思ってるのは
1つは住んでる街の水が残留塩素が多いんじゃないかな?って疑ってます。
そおいう事はあるんでしょうか?
たかあきさんの水換えはカルキ抜きは規定の量どうりでしてますか?
時期によって量の調節とかしますか?
後、もう1つは、デビのエサが少なすぎてお腹すいてるのかな?です。
1日2回、1回に赤虫約25匹くらいです。
クリーン赤虫っていうのを、12等分くらいにして、個分けで冷凍して
一個ずつ解凍して
メダカ8匹とデビにあげてますす。

なんだか見当違いかもしれませんが、
お返事、よろしくお願いします。
いつも、すみません。
by とつ (2011-11-20 09:55) 

とつ

あと、今朝は6時くらいで
まだ、部屋も暗くて、旦那さんが起きてリビング入ったら
デビはまだ寝ていた(休んでた?)そうなんです。
でも、寝ぼけて斜めってのはないですよね・・?

水換えしたのと、エサやったのと、日が入って明るくなったのと、
3つ重なったので何が良かったかわからないかんじです。
by とつ (2011-11-20 10:36) 

たかあき

とつさん

デビが斜めってる件ですが、夜中や早朝など部屋が暗い状態の中のデビを見たことがありますか? ってことで、この答えなんですが、ほとんどのディスカスやエンゼルは夜は何か障害物に寄りかかって寝ます。他の魚は泳いでいたり底で動かないのですが、エンゼルの場合、水槽内では水槽のガラスに寄りかかることが多く急に電気がついたりすると寝ボケて斜めってることがよくあります。通常は10分くらいで普通に泳ぐようになるのですが、そんな感じではなかったですか?

あと塩素の件ですが、ウチでは熱帯魚用の浄水器を使うのでカルキ抜きは使いません。が、使う場合は1年を通じて規定量より若干多めに使います。また梅雨や台風、大雨、しばらく雨が降らなかった時などは1.5倍くらいの量をつかいます。特にウチもそうですが、大都市では浄水の基準がかなり神経質な設定になっているので田舎に比べれば塩素は多いですから、こんな感じの使用量にしています。何にしても検査キットで(どのようなキットを使ったのかはわかりませんが)カルキ抜きをしても高い数値(残留塩素が検出される数値)が出たのならカルキ抜きの量は足りないと思います。

あとエサですが、これも前から気になっていました。っというのもちょっと前のblogの写真でデビが水面を向いたところを下から撮った写真がありましたよね? 腹部がかなり痩せていました。 多すぎて水を汚すより少なくて水を汚さない方がいいとは思いますが、今回クリーン赤虫1/12と聞いて少ないとおもいました。 たぶんデビ1人でも1回の給餌でクリーン赤虫1/3は食べるはずです。今度一度、1日エサを抜いた後に1ブロックを全て解凍してピンセットで3~5匹ずつ「もういらない!」っていうくらいまで与えて1度にどれだけ食べれるか実験してみてください。そしてその次からは食べた分の80%くらいの量を目安にあげてください。たぶん1ブロックの1/3くらいの量になると思います。
by たかあき (2011-11-20 14:40) 

とつ

お返事ありがとうございました。

デビにひもじい思いさせてたんですね、
あげすぎはよくないと、思っていたんですが、
今度はあげなさすぎだったとは・・・軽く自分が嫌になりました。
来週から旦那さんの実家に行くため3日も家あける予定なので
何かあるといけないので今は実験する余裕がないので
今日から赤虫1/3くらいにしてみようと思います。
フワフワ泳ぎは、お腹空きすぎてふらついていたかもしれないですね。

寝ぼけですが30分くらいはフワフワ泳ぎで斜めでした。
旦那さんがちょっかい出して
必死でこっちに泳いでくるけど斜めになっててかわいそうでした。
エサ多めにしてまた明日見てみます。

カルキ抜き、そうですか。
ありがとうございました。

いろいろ本当にありがとうございました。

by とつ (2011-11-20 19:12) 

たかあき

とつさん

そうですね。少しずつエサを増やしてあげるといいかも知れません。ただ今まで少なかったのであれば胃も小さくなっているはずですので明日から1/3は多いかもしれませんよ!? できれば10~20分かけて解凍した赤虫をピンセットで口元に持って行って食べてから次って感じで下にエサが落ちないようにあげれれば一番いいと思います。
by たかあき (2011-11-21 00:29) 

とつ

ありがとうございました。
いきなりはちょと負担あると思って
昨日夜と今朝、1ブロックを1/4にしてみました。
口に持って行ってゆっくり食べさせたら、まだまだ食べそうな勢いでした。
今まで、どれだけ足りなかったんだと思ったら本当に可哀そうになりました。

今朝は私が寝坊してしまって斜めか見れなくて
今は水槽のセンターに陣取って結構よさそうなんですが
時々、水槽壁面に一瞬顔こするような泳ぎします。
一時間に一回くらい?
明後日から留守にしていいのかも心配です。
また右側の写真撮ったのでフォトBBSでみてもらえませんか?
二個目のエラの更に外側(顔からヒレの付け根の外側にかけて)
うっすら線みたいに出てて、あれは何でしょう??
虫とか??とか思うと不安です。。

よろしくお願いします。
by とつ (2011-11-21 14:51) 

たかあき

とつさん

そうですか。たくさん食べましたか!? やっぱりちょっと足りなかったんですね?徐々に増やしてあげたら1カ月くらいでお腹にお肉もついてくると思いますよ。

あとエラの件ですが写真を見る限りでは特に問題は感じませんでした。虫は肉眼で見えるのはなかなかないですね。イカリムシなどは目には見えますが飼育環境から見てもたぶん付かないと思うので…。 また数日留守にするくらいなら大丈夫だと思いますよ。 ただ数日間エサをあげれないからと言って家をでる前に大量にあげたり、前日に沢山あげたりというのは止めてくださいね。 留守の間に残餌や大量の糞で水が汚れて水質悪化する可能性がありますので!!
by たかあき (2011-11-21 20:29) 

とつ

わかりました!

前は帰省時は自動餌やり器置いてたんですが
夏から帰省時は断食に変えました。
ちょっとかわいそうですが・・。
大量にエサが落ちた時が怖いし、今は乾燥エサあげてないし。
明日も普通に1/4を一日二回やって
明後日から断食に入ります!
虫・・写真みてもらったのでちょっと安心しました。
ありがとうございました。
by とつ (2011-11-22 02:24) 

とつ

こんにちは!
昨日予定一日早めて帰ってきました。
デビ、元気に待っててくれたので本当に安心しました。
調子良さそうに見えます。

でも、なぜかメダカが一匹危ない状態になってました。
塩入れて保健室に入れてますが
小さいので症状がよくわからずです。
ガガガッって時々暴れてはぐったりするってのを繰り返してます・・。
by とつ (2011-11-27 11:40) 

たかあき

とつさん

とりあえずデビに何もなくてよかったですね。メダカに関しては私もよくわかりません。小さいので体力もなく、病気=死に直結することもある魚なので白点や尾腐れの初期なら何とでもなるのでしょうが、一度フラつくと立て直すのはかなり難しいでしょうね。まぁ~寿命ってこともあるかも知れませんしね。 でも暴れるのならアンモニアや亜硝酸が高いのかも知れませんね?
by たかあき (2011-11-27 23:19) 

とつ

はい^^
良かったです。
いろいろ、ありがとうございました。

メダカ昨日危なかったんですが
塩入れて、1粉エルバージュ入れてみたら
だんだん復活してきました。
まだ油断できないですが、エサも食べてます。
帰省から帰ってきたら
メダカの水が異様に蒸発してていつもの1/4くらいに減ってたので
亜硝酸とか濃くなってたんでしょうか・・・??

by とつ (2011-11-28 15:50) 

たかあき

とつさん

そうですか。メダカも戻りつつあるんですね? 1/4も水が減っていたのなら亜硝酸濃度が上がっていたのかも知れませんね。そのまま立ち直ってもらいたいですね。
by たかあき (2011-11-28 19:50) 

とつ

はい。
最初、もう水面で横たわったりもしてたんですが
見る限りは泳ぎも普通になりました。
あと2日くらいは保健室で、そのあと皆の元に戻そうかなって考えてます。
良かったです。
それと、弱ってた時、お腹がペッタンコになってたんですが
空腹でって事とかあるんでしょうか?
普段、メダカに朝、夕、赤虫一匹ずつって少なすぎだったんでしょうか?
by とつ (2011-11-29 12:08) 

たかあき

とつさん

う~ん。正直少なすぎる!! 空腹でふらふらするのはあまり聞きませんが、この給餌を長く続けたら危険ですね。一般的に食物連鎖の下の方にいる生き物は常に餌を探して食べ続けています。(代謝が早い) なのでウチのメダカ(ガードネリーですが)日本メダカと同じくらいのサイズでも1度に赤虫を5匹~10匹くらい食べています。食べた後はお腹が破裂するかのように膨らんでいます。ウチの場合は1匹2匹で飼っているわけではないので給餌コントロールが出来ないのでこんな感じでお腹パンパンの仔がいるのですが、ここまでは必要ないですけどやはり食べた後はお腹がかなり膨れた状態になるくらい食べさせた方がいいですね。それでも2~3時間すればお腹は凹むと思います。これが食物連鎖の下位にいる魚の食性だと私は思いますよ。
by たかあき (2011-11-29 20:39) 

とつ

ひえー・・です。
危なかったです;;
今日から多めにします。
かわいそうな事ばっかしてますね・・;;
たかあきさんの記事読んで
デビは週一で絶食日作ろうかって言ってたんですが
メダカはしないほうがいいですよね??

by とつ (2011-11-30 17:39) 

たかあき

とつさん

そうですね。少しずつ多くしてあげてください。断食の件ですがメダカも週一くらいなら断食してもいいと思うのですが、小魚は必要ないかと思います。代謝が早いのでね。
by たかあき (2011-11-30 20:38) 

とつ

わかりました。
ありがとうございます。
多くしてみたら
お母さんメダカは4,5匹いけるんですが
チビたちは(3月と5月産まれ)2匹くらいしか食べれないみたいでした。
胃が小さくなってしまってるかも・・・。
by とつ (2011-12-01 10:47) 

とつ

メダカ、無事復活して
皆の元に返せました。

ありがとうございましたー!
by とつ (2011-12-03 11:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

365.水中で夏越し367.節電対策 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。