SSブログ

361.川遊び [日々の徒然]

お盆が過ぎて急に涼しく(肌寒く)なってきましたが、皆さん風邪などお召しになってませんか? ってか今年は変な気候ですよね?「暑さ寒さも彼岸まで」って言うのは昔から言われてるだけあってほぼ毎年その通りなのですが、今年は春分の日を過ぎても寒いし(雪降ってたし)まだ秋分の日が来てないのに朝晩肌寒いし・・・。大きな地震や竜巻も起こるし・・・。マヤの人類滅亡説(2012年)も覚悟しとかなきゃいけないの?って気がしてきました。
110817114432.jpg
話変わっていきなりここで問題です!この生物はなぁ~に?(ウチの嫁さまからの問題です。)この生物はかなり特殊な形をしております。薄くてペラッペラです。私も初めてみました!魚や水生生物は色々見てきて結構知ってるつもりだったのですが、このペラッペラには驚きました。(^_^;)

110817110048.jpgいきなり変な問題からスタートですが、お盆期間中にちょっと前の記事でちょこっと書いた北摂エリア(摂津峡方面)へ2日連チャンで川遊びに行ってきました。名目は子どもたちの夏休みの思い出作り!でも実際、一番楽しんでいたのは間違いなく私ですね。(^^ゞ

ここは高槻市と地元の自然保護を目的としたNPO法人が運営する「地元に生息する動植物と親しむ」為の施設のようで所在地はblogという公の場なので明記しませんが摂津峡の近くの施設とだけ書いておきます。そんでもってこの施設ですが、今のご時世では珍しい全く儲けを重視しない施設で、駐車場は立体で完璧に整備されているにも関わらず一日置いても400円。そして施設のいたるところにBBQ用の設備があり、これもタダで予約もなしで誰も使っていなければ勝手に使って~みたいな感じで、それらが使われていたのなら火の始末だけしてくれたら危なくないところだったらどこでもBBQしていいよー!・・・みたいな。

ちょっと珍しいですよね?あまりBBQなどをしない自他ともに認める自然好きなインドア派の私ですら最近のキャンプ場とかの事情は何となく知っています。アルコール持ち込みダメ!とか前もって予約しなきゃダメ!とかBBQ用の用具は施設でレンタルして食材もそこで買いなさい!みたいな不自由な場所が多くなっていることを・・・。でもここは違う。自由です。
110818133548.jpg
そしてこんな感じの自然博物館的なものも入場無料で公開されているので、ここに来てる子どもたちはみんなイキイキしていました! 川で魚を追っかけ、山でトンボを追っかけ・・・。
110817114346.jpg
ってな感じで、この両日で捕獲したのはホンモロコ、タモロコ、オイカワ、カワムツ、モツゴ、カマツカ、サワガニ、ミナミヌマエビなどなど。捕獲は出来なかったけどアユや大鯉などもいました。こんなに綺麗な川で育った元気な小魚なのでトラのお土産に・・・。っと一瞬考えたのですが、お盆期間中と言うこともあって、またこんなストレスフリーな暮らしているのに・・・って言うこともあって捕獲した魚たちはもちろん全て傷をつけずにリリースしてきましたが、この仔を抱く母ガニを見たらウチで飼っているサワガニたちがとても不憫の思えて仕方ありません。とりあえず無事に夏越しはしているのですが、この川で暮らすサワガニたちと比べたら雲泥の差。帰りの車の中でガキんちょたちに「おうちにいるカニさんたち、高槻の川に逃がしてあげようか?こんどカニさんたち連れてきてあげようか?」っと話していたのですが、ウチのサワガニたちは佐賀県産の食用に養殖されたカニなので「ここに逃がすのもDNA的に問題があるよなぁ~」っと嫁と話ていてどうするか迷っています。
コメント(9) 
共通テーマ:ペット

コメント 9

阿波

(。´・ω・)ん? ヤゴちゃうの?

いい所ですね 大都会大阪にもそんな所が
まだあるんですね(´ω`)♪

同じ 沢蟹だし いけると思うけど
確かに 離れすぎてるよな~
難しいところです・・・

もう食うって選択肢はないし・・・^^;
by 阿波 (2011-08-24 10:56) 

たかあき

阿波さん

まぁ~ヤゴって言えばヤゴ以外の何者でもないのですが、何ヤゴか?・・・普通のヤゴと比べたらペラッペラなんですよね~それなりの大きさなのに!面白いヤゴです。

大阪にも・・・。意外と自然の残る大阪北部なんですが、ここはホントいい所でした。自然の中で自由に遊べるっていいよねー

同じサワガニなんだから・・・。そうなんですけどね。地域変異種ってのもありそうだし、ぱっと見で色も若干違うんですよね。ここは頻繁に研究機関が生態調査をしてるみたいだしちょっとダメかもなぁ~って感じがして・・・。食うのはちょっとね~。ってか美味しくなさそう。
by たかあき (2011-08-24 22:17) 

とつ

こんばんは。
お久しぶりです。
あれからお盆で数日家をあけたんですが何事もなく
水槽は1日おきの水換えに落ち着きました。

写真のカニのお母さんすごいですね。
ヤゴはもっと違う形のしか見たことないです。
子供の時一瞬ヤゴは血を吸うとかいう噂があって
ヤゴが苦手になりました。
後ろ足の向きとか変ですよね><。

by とつ (2011-08-24 22:56) 

たかあき

とつさん

例の仔はもう大丈夫そうですね!? もう少し涼しくなればもっと水は落ち着きますからもう暫く気を抜かず頑張ってくださいね。

カニ母はすごいですよね。 たぶん子どもを抱いてる期間は餌も食べずに岩の下や穴の中で早く大きくな~れ!っと言っているのだと思います。ってかそう感じました。

ヤゴは血を吸いますよ! メダカなんかはヤゴにとってご馳走ですからね。 私はそのシーンを何度かみましたので水棲昆虫は若干苦手です。 
by たかあき (2011-08-25 01:12) 

とつ

はい!
赤虫パワーもあり元気ハツラツです。
でも、水は油断しないで気をつけます。

ヤゴが血を吸うのは本当だったのですね。
恐ろしいです。
昔は平気だったけど顔とか気持ち悪いですもんね。
カニ、本当にすごいです。
卵があの場所で孵るんでしょうか?
自然の中で生命の育み見れるなんていいですよね。
私もそういうの大好きなんで羨ましいです。
お盆、私はバッタが実家の玄関口で脱皮してたのを見ました。
夏といえば蝉の抜け殻だけど、バッタは初めてでした。
by とつ (2011-08-25 10:45) 

たかあき

とつさん

血~吸いまっせー! 吸血~♪ (;Θβ(;  ̄ o) クラクラ~
まぁ~血と言うか体液なんですがね。

カニですが、普通のエビ、カニはミジンコのようなカニとは思えない変な形の稚ガニを水(主に海)に産み付けるというか水に流してその仔たちは海で大きくなりカニの姿になるのですがサワガニはこんな感じで最初から母ガニのお腹でカニの形で孵化してある程度の大きさになるまでこの場所にいるみたいです。ってかかなり身重・・・。

バッタの脱皮は見たことがないですね~。セミの脱皮はこの夏久しぶりに目の前で見ましたけど。


by たかあき (2011-08-25 20:34) 

とつ

サワガニのお母さんは根性ありますね。

ヤゴなんですが
吸われた方のメダカ達は死ぬのでしょうか?
気になります・・。

セミの記事は読んでましたよ。
たかあきさんが気持ち悪いですねー って書いてたので
笑えました。
私は子供の時庭で見たときは綺麗でビックリしました。
でも、今見たら気持ち悪いってなるかも。
私のブログにお盆特別編というタイトルで旦那さんが写した脱皮後の写真
載せてみました。
見てみてください!
by とつ (2011-08-26 01:26) 

たかあき

とつさん

ヤゴに襲われたメダカなどは恐らく死んでしまうと思います。途中で逃げることが出来たら助かるかも知れませんが、それでもキズが出来てしまうのでどのみち弱って・・・。

セミは脱皮が終わってしまえば美しく思えるのですが、脱皮中の生々しい動きが何ともかんとも・・・。

バッタの抜け殻、拝見しましたよ! 抜け殻も脱皮シーンも見たことがないので興味深く拝見しました。(^^ゞ
by たかあき (2011-08-26 22:30) 

とつ

メダカ、そうなんですね。
自然の事だけど、ちょっとかわいそうですね。

バッタ、セクシーっぽい足がお気に入りで
見てもらいました!
ありがとうございました。
たかあきさんはバッタが冬眠するのは知ってましたか?
一昨年、実家の玄関先の牛乳箱でバッタが冬眠してました。
私はそれまでバッタは一年限りと思ってたのでビックリしました。
生き物の事の発見って楽しいですよね。
by とつ (2011-08-26 23:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

360.蛍光灯大破362.ドクターリーフ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。